• ベストアンサー

セキセイインコが大変なことになっています;;

tukunezxの回答

  • tukunezx
  • ベストアンサー率61% (245/400)
回答No.5

ペットの様子がおかしいと不安で書き込みするキモチは痛いほどわかりますが 基本的に素人が正解を出せるわけがありません。 ちなみに医者でさえ、電話口で「こうこうなってるんだけど病気ですか?」と 言われても正解は出せません。 (そういう電話は困る と言っています。) 鳥は小さく、代謝が早いので具合を悪くすると一気に悪化しがちです。 なので病院にいくことを推薦。 大抵、初診料1000~1500、糞とソノウ検査でやはり1000~1500程度ではないでしょうか。 レントゲンとか血液検査をすると結構掛かりますが、今回必要なさそうな感じ。 糞に菌が見つかって投薬となるとプラス3000程度かな(薬の種類にもよる) あと、ちょっと遠くても鳥専門の病院、またはクチコミで鳥も診れる病院さがしてね。 ゴハンは食べていると言う事なので緊急まではいかないけど もしまだ元気ないようなら暖めてやってください。 人間が暖かいと思っていても具合の悪いインコには温度足りません。 27度程度に。(脇を開くようなら暖めすぎ)

iti1984ab
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 今朝病院に行ってまいりました。飼育環境は比較的良い方ですが、体が弱いのか、ダニが原因なようでした。 鳥が診れる病院を検索し、詳しい場所と鳥が診れるかどうか(一応確認のため)を聴くために電話したのですが、むしろ向こうの方から『どんな状態ですか』と言ってきました。 そこは医者によって違うようですね。 やはり『心配なので直接診ます』って言われましたが… 値段のことと詳しい対処法などありがとうございます! 今後は参考にさせて頂き、異常があれば早急に病院へ行こうと思います。

関連するQ&A

  • セキセイインコの様子がおかしいんです…

    雛から育てて、10ヶ月になるオスのセキセイインコを飼っております。 そのインコについて気になることが最近あります。 起こった順に書いていきます…。 1、一週間前ぐらいに左鼻の付け根?にすごく小さいかさぶたのようなもの(色は透明な琥珀色みたいな)を発見。 2、三日後にかさぶたがなくなっていた。そのかわりに、かさぶたとは関係ない左鼻の上の毛が3ミリほど禿げる。 3、そして今日気づいたのですが、右鼻が左鼻と比べて腫れているようでした…。鼻は少しだけ乾燥していている。 4、なんだか最近あまり構って欲しそうにしないで首を羽にうずめて寝ていることが多い…。 糞は良好です。餌もちゃんと食べます。水浴びもしています。 最近気温の高低差が激しいので、そのせいかなと思っていたのですが、鼻の腫れが気になって…。 鳥自身は痒そうにしてないです。ダニかなにかでしょうか? そしてかさぶたやハゲも気になります…。 アルビノなので弱いのでしょうか… 病院に…と思ったのですが、……店の都合でバイトを一方的にクビにされ、金銭的にも厳しいです…。 どれぐらい料金はかかるものでしょう? 決して、病院に行かない!というわけではありませんが、私本人も体調を崩しても病院に行くのは躊躇しているような状態です…。 私自身はいいとして、インコには健康で居て欲しいので…。 長くなりましたが、気になる病状1~4と病院の代金のことを分かる方、早急に回答お願いします。

  • セキセイインコの鼻に変なものが。。。。

    うちには2匹のインコちゃんがいますが、雛から一緒にかわいがっているのにこの2匹は非常に仲が悪く、今は別々のカゴに1匹ずついれてます。 ピーちゃんは成長の早い段階で、鼻のところに分厚いかさぶたのようなものができました。 チュンサン(もう一匹)は、今まできれいな鼻をしていたのですが、最近、このチュンサンにもかさぶたのようなものができ始めました。毎日カゴは清潔に保っているつもりですし、この2匹は鼻のカサブタ以外は元気にしています。。。。この鼻のカサブタは何なんでしょうか???きれいな鼻にしてあげるためには、どうすればよろしいでしょうか?教えてください

  • セキセイインコのにおいが・・・

    初めまして、こんにちは。 私の家には、飼ってから4,5年が経つセキセイインコがいます。 私は、全くといっていいほどインコに興味がなかったのですが、最近になって、やっとインコ大好きになりまして、よく籠から出したりしてます。 それで、ここ数日インコのにおいが臭くなったような気がするんです。 前はすっごくいいにおいで、顔を近づけてはクンクン嗅いでいたのですが、今では、顔を少し近づけるだけで異臭がします。 体が汚くなっているだけなのかと思いましたが、水浴びをしたあとも匂いが残っていたのでどうやら違うようです。 多分、ストレスだと思うんですけど、(5日ほどそっとしておくつもりです。)何か明確な原因などご存知の方がおりましたら、回答していただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • セキセイインコについて(♂)

    家に6歳半のセキセイインコがいます。 最近フンが大きめなものがあり、気になります。 水っぽいのもあります。よく観察すると水を飲む回数が少し多いような気がします。 水浴びは時々しますが、その時かなり水を飲んでいたのですが…これって普通でしょうか? 3月に定期検診をした時は問題なかったので少し安心していましたが最近少し心配です。 わかる方、回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの雛を飼いましたが・・・

    先日、ホームセンターにて黄色と緑色のセキセイインコを飼いました。 まだ雛鳥ということで、性別はわからないということでした。(生年月日も不明です。) それから数日して、鼻のあたりの色が水色になってきてネットで調べたりして「雄かな?」と思い、「福助」と名前をつけたりしてかわいがっておりますが、ふと、餌はこのままで良いのか最近悩んでいます。 今は購入時にホームセンターで勧められた粟玉?をお湯にひたして与えていますが、最近飛ぶ練習をしてみたりして、常に止まり木の上にいる状態です。餌はずっと下に置いたままで与えていますが、最近、餌を止まり木に止まったままで食べようとするので、これはもう成鳥とみなして扱っても良いのか悩みます。ちなみに塩土を下に置いておいたらガリガリとかじって食べていました。今のこの状態で与えるとしたら、餌は一体何がベストなのか教えて下さい。 それからセキセイインコも水浴びをするのか知りたいです。 これから暑くなるので、もし水浴びをするのならどんな形で水浴びをさせてあげたらよいかも知りたいです。

  • セキセイインコの病気について

    いつも質問させていただいています。 家のインコなのですが、お尻が汚れています。 もとからうちのインコはお腹の羽が割れていて、インコってこういうものなのかな?と思っていました。 ※インコは水浴びが嫌いです ですが最近、糞がお尻についてか、黄色くなっていました。 それと、よくエサが股について居ます。。 羽繕いのときにずっとおしり周りを気にして居ます。 糞はしますが、日頃より少ない気がします。 ちなみに便の状態は少しゆるいか、通常と変わりません。 エサを吐き出したり(発情以外)は過去に2度程あります。 指に乗せるとずっと羽を伸ばしたり首をカキカキしたり羽繕いばりしています。 お尻の穴についてとても気になったので よく見てみると、お尻の穴の前の方(足と足の間の部分)が赤く 腫れて羽が抜けているように見えます。(足を開かせて羽をかきわけると見えます) 病院に連れていきたいのですが、三連休なので空いていないため、可能性のある病気を教えていただけると幸いです。 わかりにくいですが、足を開かせて 足付近の羽をめくった写真になります。 余談かもしれませんが、羽を膨らませてじっとしていることはありません。 鏡などでたくさん遊んでいます。 とても大きな声で鳴いたりして今までと 様子は変わりありません。 まだ病気でも初期段階なのかもしれないので早めに病院へ 連れていきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 懐かないセキセイインコについて

    生後半年から1年くらいのセキセイインコを3月にかいました 生後からだいぶ時間が経っているのもあって全くなつきません 籠から出ようとしません、水を飲んでいるのをみたことがありません そのセキセイインコが最近膨らんでいることが多く、この数日で餌を食べる量が減りました また、飼った当初からフンが小さく、量も少ないことが気になっていたので病院に健康診断を兼ねて連れて行こうとしました 大きめの虫かごにチラシを引いてインコを入れたのですが、パニックになってずっと暴れてしまいました 怪我をしてはいけないので病院に行くことを断念しました どのようにしたら安全に連れて行けるでしょうか? また、しょっちゅうぎゃぎゃぎゃとなき叫んでいます ですが、何を訴えているのかわかりません カゴを見ても餌はあるし、、 私はインコを飼い続けて8年ほどになりますが、このようななついてくれないインコは初めてです ご回答の方、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが吐いた

    インコが放鳥時に急に首を振って餌を撒き散らすように吐きました。 その後すぐに小屋に戻したのですが、吐いた後は餌もたくさん食べていつもどおり元気に遊んでいます。。 以前吐きはしなかったのですが吐きそうな行為が見られ、鼻からもたまに空気のぬける音がしていた為心配で病院にいったのですが異常はなく、抗生物質を処方されました。 一応吐いた後も抗生物質を与えたのですがもう一度病院に行ったほうがよいでしょうか??放鳥時に埃っぽいところで遊んでいたので何か悪いものでも食べたのかとも思いましたが。。インコはまだ生後1ヶ月ちょっとなので、発情による吐き戻しはないと思います。 何か同じような経験をされた方がいればアドバイスをお願いします!

  • セキセイインコについて

    セキセイインコについて 生後何カ月かはあいにくわかりませんが、 ヒナではないメスのインコを飼っているんですが 最近そのう炎っぽくて困ってます><; なんか、あくびのような動作をしたり、 くちばしをゲージにこすりつかたりして、そのうにあてはまるんです。 そのうマッサージをしようとしても、 手をすごく怖がりつかめません・・・。 病院・・連れて行ったほうがいいのでしょうか? あと、首を上下に振る動作はなにかありますか? 指を出すとやるんです・・。警戒・・でしょうか。 それと、ゲージの外にだすと、紙やほこりなどを 食べちゃうんですよ><;; これってやっぱり危険ですか? そのうにたまったりしますか? あと、うちのゲージ、 鳥用じゃなく、ハムスター用なので、 網?じゃなく、床?なんですよ。 そこに新聞紙を敷いてるんですが、 ちょっと気が抜けるとあっというまにフンで汚れちゃって。。 それもなにかに影響しちゃいますかね・・。 しかも、その新聞紙も食っちゃうという・・。 あと、いつも羽を半開き(?)に・・。 なんか、羽をたたんだまま、脇をあける・・みたいな・・。 うまく説明できないんですが・・><;; まとめると、 1.この症状はそのうか、 2.病院に連れて行ったほうがいいのか 3.首を上下に振る動作は? 4.何でも食べる><;; 5.衛生面 6.羽が半開き 何か知ってることがありましたら 教えてもらえるとうれしいです^^

  • セキセイインコの体調について

    こんにちは。 最近セキセイインコを飼い始めて5日目ほどになります。 小鳥を飼うのは初めてなので、参考書を見たりwebで調べたりと、元気に過ごしてもらえるように頑張っています! アルビノのセキセイインコで、性別は分かりませんが鼻の所は青っぽいです。 中ビナ、というのでしょうか。 さし餌を食べながらも、床に粟玉をまいてやるともぐもぐ食べています。 うんちも問題なく、体をふくらませていることもないのですが、気になる事があり質問させていただきました。 時々、眠そうに目をしょぼつかせています。 私は普段仕事が、深夜帰宅1時頃で就寝が3時ごろです。 帰宅後はなるべく起こさない様に部屋を暗めにしていますが、インコちゃんも起きていることがあって; なのに私より早起きなので、寝不足なのかな。。と思っています。 それとも体調が悪いのでしょうか。? 普段から大人しい方ですが、心なしか元気もなさそうに見えます。 ちなみに、保温はしっかりカゴに毛布をかぶせて20Wヒーターを使い、巣にはカイロを入れています(火傷しないように) 初めてのことばかりで、心配で。。。; よろしくお願いします!