• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:■Visual BasicでPC-POSの開発時の参考書籍)

Visual BasicでPC-POSの開発時の参考書籍

ToOrisugaruの回答

回答No.1

はじめまして、通りすがると申します。 上記質問の件なのですが書店で、どのような情報がほしいのか今一上記文面から想像がつきません。 posシステムといいましても、PCのみでやる(??? の参考資料なのか)また他メーカー とのpos端末を利用したシステムなのかが、どのような情報を必要としているのかが、見えない です。もし、他メーカーで出しているpos端末との連携を知りたいのであれば、そのメーカと 対応言語、OS、接続方式、プロトコルなどを問い合わせしたほうがよいと思います。

torento19
質問者

補足

はじめまして。 私の質問の仕方が悪く、またアドバイスありがとうございます。 私が構築したいPOSシステムとは、いわゆる「PC-POS」というものです。 つまり、クライアントPC(WINDOWS PC)にインストールし稼動させるタイプで、 メーカー製のPOSとの連動(連携)ではなく、実店舗にて1台のPCにPOSレジソフト(今回開発したソフト)を インストールし、そのPCにモニター、キャッシュドロアー、レシートプリンターをつなげます。 実店舗内のみの1台稼動ですので、本部へのデータ送信(売り上げ送信)もありません。 POSシステム(PC-POSも含む)など開発しているメーカー製の場合、いろいろな機能がそなわっているので 高機能なんだけど正直なところ「高い」と感じており、そんな高機能な内容まで必要なと思っています。 単純に「いつ」「誰に」「何の商品が」「いくつ売れたか」が分かれば良いレベルのPOSです。 ※あとは、日計・月計が分かればOKです。 開発にあたり分からない部分は「在庫の動き」になると思います。 つまり、  「仕入れ」ることによる『在庫が増える』  「販売する」ことによる『在庫が減る』 です。 今までACCESSではデータを蓄積(登録)するDBしか開発してこなかったので データが「増える」「減る」のイメージがまったくありません。 初心者なんで「まずはACCESSで勉強すれば!」というツッコミもありますが 欲張ってVisual Basicで開発してみたいと考えております。 宜しくお願いいたします。 参考:開発内容 OS:WindowsXP or Windows7 POSレジソフト(フロントエンド)→ Visual Basic (※今回開発したいアプリです。) データベース → PostgreSQL 又は SQL SERVER

関連するQ&A

  • POSレジ・売上ネット送信システム

    こんにちは。 会社で使っているレジシステムが諸事情で使用出来なくなるため、同じシステムを持つ(あるいは作れる)POSレジ・会社を探しています。 元のシステムは旧親会社(倒産しました)が、コンピューター会社と一緒に開発した物で、少し複雑なようです。 坪で場所を貸して、お店を出してもらい、集中レジで全ての商品を会計しています。 必要な機能 ・出店者を差別化出来る出店者マスタ機能(番号等で) ・更に出店者ごと、任意での商品マスタ登録機能 ・上記で別けたとおりにPOSが読み込むバーコード発行 ・POSで一時売上後、PCにて売上日報・月報作成機能 ・上記を出店者へメールもしくはネット上での観覧が出来る機能 (↑の際、自店の売上以外は観覧不可に) 数社に問い合わせしていますが、大掛かり過ぎると、良い返事を貰えません。開発会社にも断られました。 何か良い会社・POS等、知っている方いましたら回答お願い致します。

  • Microsoftの開発言語の違い?

    社内用のアプリケーション(顧客管理、見積作成など)を開発しようと思っています。 パソコンが全てWindowsマシンなので、Microsoftの開発言語と検討しているのですが、たくさんありすぎてどれがよいのか見当がつきません。 一応、MSの導入前サポートに電話したのですが、 「開発の者でないのでそこまでわかりません」と当然のように言われてしまいました(^^;) 今、主に Visual Basic .NET 2003 Visual C++ .NET 2003 Visual C# .NET Visual J# .NET があると思いますが、(これら全てをまとめて Visual Studio .NETとして販売していることをはじめて知りました)、どれを採用したらよいでしょうか? 今後、顧客管理ソフトでは、地図や画像などをフォーム上に表示させたり、見積作成ソフトでは、部材のデータにサムネイル画像を付けたり、ビジュアル化させたいですし、 営業が出先で、事務所のデータベースにアクセスしたりできるように考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ACCESS 顧客データ 購入履歴検索について

    ACCESSで顧客データを管理しています。 ●月●日以降 ○○製品の購入履歴があった人が、 その日付以降に再来店しているか、再来店日、購入製品をだしたいのですが、 良い抽出方法ありますか? テーブルには、↓ があります。 顧客コード 顧客名 売上日付 取引番号 商品コード 商品名 売上数量 店舗名  分かる方いらしたら教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • バーコードレジスタによる会員管理システムについて

    バーコードレジスタによる会員管理システムについて お世話になります。 1店舗で会員300名以下程のスポーツジムを始めようと思うのですが、以下のような事が出来る最安の方法を探しています。 よい方法か、よいシステムがありましたら教えてください ●会員制スポーツジム ●バーコード付き会員証を全会員へ配布 ●会員証のバーコードを読み取ると、顧客情報が出てくる。 ●顧客ごとの売上管理 ●顧客ごとの来店記録

  • 商品開発におけるITの活用事例

    メーカーの新商品開発の期間(時間)を短縮するために、企業が活用しているITの事例って何が思いつきますか??? セブンイレブンなどがPOSシステムを導入することで顧客情報を適宜集めて商品開発につなげているそうですが他に何かありますか??

  • 美容室の管理ソフトを教えて下さい。

    美容室を開業します。 POSは高いのでPCで顧客管理等をしたいのですが。 フリーソフトから販売品まで色々あってどれが良いか解りません。 低価格で機能が良く使いやすいものを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Accessの無いPC環境で顧客住所を葉書に直接印刷が出来るのでしょうか?

    Office2000DeveloperのAccessランタイム版を利用してAccessを変換し、Accessの無いPC環境にインストールして、顧客住所を葉書に直接印刷が出来るのでしょうか?顧客管理データベースはカード形式にしたいので(顧客の顔写真の表示をしたいから)Excelでは作れないと思うのですが。また顧客別来店周期の計算もしたいのでAccessを選びました。(参考書が沢山あることもポイントで、その参考書には「Office2000DeveloperでAccessを変換した場合」の葉書直接印刷については記載されていませんでした。) ややこしい質問ですが、Office2000Developerは高価なものなので失敗したくありません。どうかよきアドバイスを。

  • Web上のDBをAccessで処理したい

     今まで10年近く、Accessを使って仕事上でお付き合いのある会員さんの金銭的な管理を行ってきました。  今回どうしてもその会員さんの予約の管理をしなければならなくなりJavaScript、Perl、MySqlを使ってどうにかそれをWebに作り上げることができました。  開発の日程がなく、また、慣れない作業であったこともあって、今までのAccessの金銭的な管理システムと今回作った予約管理システムとで、会員さんの登録作業等2回ダブった作業をしなければならないこと、また、本来それらはお互いに関係しているデーターですから関連付けてデーターを使いたいのですが今現在は別々のシステムとしてPC上とWeb上に存在しております。  そこで、それらを統合したシステムになるようにしたいと思い、ネット等でいろいろ調べたのですが、そのような情報を見つけることはできませんでした。  将来的には今のAccessで使っている他のTable等もすべてWeb上に移しAccessを使ってWeb上のデーターを使いたいと考えておりますが、そのようにするためにはどのようにしていけばよろしいでしょうか?  考え方、参考となるHP、その他書籍等、ご教授いただけると大変助かります。なお、今回は主にXpで開発を行いましたが、Vista、Windows7でも対応可能です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 中堅スーパー向けPOSレジからCSV出力と勘定科目

    中堅スーパーの一般的なPOSレジと連動するPCソフトを作成したいと思っています。 1.商品マスター(単価入り)のCSV出力(USBメモリーでPCに)は一般的に標準機能   となっていますでしょうか? 2.POSレジ端末でバーコードで商品を読み取りますが、その際お客様のポイントカード   にも個人識別のバーコードを印刷しておいて、お客からの預かり金をレジに収納する   ことは可能でしょうか。(例えばスーパーに併設された別のサービスにその金額を使って頂く)   その場合、税務申告用のジャーナルデータは会計上、問題ないでしょうか?    (商品売上と預かり金が混在する) できるだけ既存POSレジシステムを活かしたいと思います。 POSレジの素人です。ご教示お願い致します。

  • Access2002 のコマンドボタンでエラー

    Access2002でフォームを利用して表紙を作ろうとしているのですが、コマンドボタンを配置してフォームを開けるようにしたいと思っています。 クエリーも開けないので一度そのクエリーのフォームをつくりそれを開くためのコマンドボタンを用意しました。 ところがボタンを配置するごとの確認していくと途中でエラーが出てフォームを開けなくなります。 すると今まで開けたフォームも同様に開けなくなってしまいます。 Accessを使い始めたばかりの初心者ですが、どなたか教えて下さい。 また、Accessの仕組みは大体わかったのですが、顧客管理や商品管理など行ううえでステップアップしやすい参考書籍・webなどありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。