• ベストアンサー

光入力とミニプラグの付くスピーカー

smpcの回答

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMS20%5E%5E これが条件を満たしていると思います。 デジタル入力とステレオミニ入力の音量が同じツマミですが、 アナログ音声はRCAピンに変換してLINE2に繋げばデジタル入力と別々に調節できます。 このようなケーブルでOKです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EYMR197%5E%5E

-Nu-Nu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先程、ものは試しにミニコンポを叩いてみたら直ってしまいました…。 折角答えていただいたのに申し訳ないのですが、もうしばらくミニコンポに頑張ってもらおうかと思います。 完全に壊れたときは参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 光ミニプラグをステレオミニプラグに

    光出力で出力が光角型プラグで 光角型プラグ→光ミニプラグのケーブルを使って ステレオミニプラグの入力のスピーカーに使って、音は出ますか?

  • PS3で映像をHDMI、音声を光ケーブルで出力することはできますか?

    HDMI接続端子の付いているPCモニタを使用してPS3で遊びたいと思っています。 HDMIでは映像と音声を出力することが出来るということは知っているのですが、モニタにはスピーカはなく、ミニプラグ用の出力端子があるだけです。 ミニプラグに接続してもいいのですが、ヘッドホンにソニーのMDR-DS7000があるので、音声はこちらに光出力で接続しようと思っています。 そこで質問させてください。 PS3はHDMIで映像のみ、音声は光ケーブルで出力するという使い方は可能ですか?

  • 光入力可能なアクティブスピーカー

    こんにちは 光デジタル入力端子があるアクティブスピーカーを探しています。 PCをステレオミニジャックで、PS3を光デジタルケーブルでつなぎたいのですが、お勧めのスピーカーありますでしょうか? 2.1chで2万円までのものを探しています。

  • PS3→モニタ(HDMI)&スピーカ(ミニプラグ)の場合

    色々調べたのですが、上手く検索できなかったのでお教えください。 現在、PS3からPCと併用しているスピーカ付モニターにHDMI出力で映像と音声を楽しんでいます。 http://www.green-house.co.jp/products/lcd/jef223sh/index.html やはりモニターのスピーカでは限界があるので、PCスピーカから出力しようと思います。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPWD3BK PS3を使用する時だけ、LINE入力にしようと思いますが、PS3から音声出力(赤・白)をスピーカのプラグに挿すにはどんなケーブルが最適でしょうか。 いくつか商品リンクなど貼っていただけると助かります。

  • 光デジタル→ミニコンポ→スピーカーは結局アナログ?

    現在部屋で音楽を聴く際、PCからミニコンポに出力してます。 そこでいくつか疑問に思いましたので質問させていただきます。 1、以下の場合、最終的に出力されるのは光デジタルなのでしょうか? PC(SPDIFインターフェイス)→ミニコンポ→スピーカー このとき、コンポとスピーカーが赤と黒の2色の端子でそれぞれつないでます。 こうした場合、結局アナログになってしまわないのかなと思いました。 2、光デジタルで出力する際、光ケーブルの長さは音質に関係あるのでしょうか。   現在10mの長さを使用しております。アナログのときはなるべく短い方が良い   と聴きましたので、デジタルの場合どうなのかなと思いました。 3、ミニコンポとスピーカーをつなぐとき、赤と黒の2色端子を使っているのですが   元々ついてた2つのスピーカーの端子に、他のスピーカーの金属部分をねじ   って、合計4つのスピーカーから出力したいんですが、この方法は危険でしょ   うか?また、大丈夫な場合、音質劣化などのデメリットはあるのでしょうか? 4、最後に、この上記の状況をもってお勧めできるスピーカーなどがあれば幸い   です。予算は1万~2万5千円程度で、光デジタル駆使、0.1ch付きが条件で   す。

  • AirPlayと光入力対応で1-3万台のスピーカー

    今iPhoneは単体で音楽を聴いていて、パソコンとPS4はパナソニックのMD対応の結構古いコンポに繋いで使っています。 「SA-PM3DVDFとスピーカーSB-PM3のセット」恐らくこれだと思います。 本体の型番をネットで調べたらAmazonで出てきました。 音としては私は十分に満足しているのでこれを替える必要はないのですが、AirPlay対応のスピーカーに替えるならどうせなら統一したいなという気持ちもあります。 新しい機械を追加してうまくいくならそれでもいいんですけど。 所持している端末はiPhoneとiPad、Apple TV。 パソコンはWindowsとMacBook Airです。 で、そのパソコンのディスプレイをPS4でも使っています。 PS4を今のコンポと光デジタル端子で繋ぎ、パソコンからコンポへは赤白ケーブルで繋いでいます。 iPhoneとiPadで音楽を聴くときはそのまま単体で再生しています。 ただやっぱりiPhoneで聞くときもiPhoneから音が出るんじゃなくて据え置き機から音を出したいです。 で、自分なりに調べたところ、PS4からはBluetooth出力はできないので光デジタル入力は必須。 Macの製品が多いことからAirPlayに対応していると楽に再生ができるということはなんとなく分かりました。 Bluetoothはどうもエリアが狭いのでできれば選択肢からは外したいところです。 さらに問題は最新のApple TVから光端子がなくなったことです。 これがあればApple TVを中継器に使えないこともなかったのですが。 CMT-X7CDこれなんかいいかなと思ったんですが光入力に対応せずですし、今度価格帯をあげてみると途端に選択肢が広がりすぎて訳が分からなくなってしまいました。 光デジタル入力が2つ有るならAirMac Expressと何かそういうのでいけるんでしょうけど…。 全て合わせて5万円を超えない範囲ならなんとかというところなのですが、できれば安価に済ませられればそれに超したことはありません。 何かいいスピーカーかコンポはありませんか?と言ってもCDは聞かずに専らパソコン内かiPhoneなどに入っている音楽がメインなので探しているのはスピーカーになると思いますが。 よろしくお願いします。

  • モニタのHDMI入力が壊れたみたいです

    現在、 デルのS2409Wと言うモニタを使っています。5年目です。 HDMI入力にPS3、DVI入力にPC、音声のミニプラグは入力はPC、出力は外部スピーカーにつないでします。 少し前から切替でHDMIを選ぶとフリーズする様になりました。 DVIは生きてるからPS3からのHDMIをDVIに変換、音声もミニプラグに変換(できるかどうかは未調査)して音・映像共に切替器で分ける・・・と言う方法を考えたのですが、ここまでするなら2万円以下のモニタ買った方がいいのでは?と言う気がします。 別途MacもあるのでPCが少しぐらい使えなくても困りませんので、「修理する」も選択肢にあります。 とりとめのない質問になってしまいましたが、この状況でどうするのがベストだとお思いですか? ちなみに私は音や映像にこだわりなしです。デジタルとアナログ程違うのは嫌ですが・・・

  • COAXIAL入力のスピーカーを使うにはどうすればよいでしょうか?

    COAXIAL入力端子しかない5.1chスピーカーを持っていますが、他の音声出力機器(TV,PS2)は光デジタル端子しかありません。 安価なデコーダー等で使える方法はないでしょうか? PCについては、対応する5.1chスピーカーで対応してますがリビングでのTV,PS2で対応する方法を調べていますが私の素人ではよく判りません。高額なデコーダーを買うのではスピーカーが安物なのでもったいないと考えています。 ご教授頂きたくお願いします。

  • こんな部品(アタッチメント)ご存じないですか?

    ミニコンポの音をPCに送りたいのですが外部出力端子がありません。イヤーホン用のミニプラグを 利用したいのですがスピーカーの音がきれてしまいます。ミニプラグをS付でないものに交換すれば良いのですがミニコンポに手を加えたくありません。 スピーカーの音を切らずに外部出力を取り出せるような部品ってありますか?

  • RCA入力のあるスピーカーを探しています。

    PS3をモニターにHDMI接続で表示させることができるのですが、音が出ません。 そこで、PS3からHDMIケーブルでモニターに接続し、音声はRCA入力(三色線の白と赤)をテレビ(ブラウン管)に接続し、PS3で映像出力設定をHDMIにし、音声を三色線の白と赤で出す設定にすると、モニターに映像が写り、音はテレビ(ブラウン管)から出るということができるのですが、ブラウン管のテレビは普段番組を見る等普通のテレビとして使用しているので、わざわざPS3のスピーカーとして「ビデオ」の画面にしておきたくないのです。 そこで、三色線の白と赤を入力端子として挿せるスピーカーを探しているのですが、見つかりません。 どこかのメーカーでそのようなスピーカーはないでしょうか。 知ってる方教えてください。お願いいたします。

専門家に質問してみよう