- ベストアンサー
- 困ってます
PS3で映像をHDMI、音声を光ケーブルで出力することはできますか?
HDMI接続端子の付いているPCモニタを使用してPS3で遊びたいと思っています。 HDMIでは映像と音声を出力することが出来るということは知っているのですが、モニタにはスピーカはなく、ミニプラグ用の出力端子があるだけです。 ミニプラグに接続してもいいのですが、ヘッドホンにソニーのMDR-DS7000があるので、音声はこちらに光出力で接続しようと思っています。 そこで質問させてください。 PS3はHDMIで映像のみ、音声は光ケーブルで出力するという使い方は可能ですか?
- -Mu-Mu-
- お礼率85% (42/49)
- 回答数2
- 閲覧数1378
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
質問者さんと同じような環境でPS3で遊んでいます。 HDMIでハイビジョンテレビに接続 光ケーブルでMDR-DS7000に接続 特に問題なく遊べています。 PS3の設定で音声出力を光にすることをお忘れなく。
関連するQ&A
- PS3HDMI接続音声出力
現在、LG製のw2753vモニターを使用しています。 PS3本体からHDMIをモニターに直接接続しゲームをやろうと思っています。 映像は出力されるのですが、スピーカーが付いていない為、 音声が出力されません。 音声を出力させるにはどうすれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3をアクオスに...HDMI?光ケーブル?
PS3を購入致しました。 TVがフルハイビジョン対応のアクオスとホームシアターセットをそろえてあります。 HDMIケーブルを使用するとより奇麗な映像を見られると聞き購入を検討しています。 現在PS3とホームシアターセットを光ケーブルで接続し、音声のみそちらから出力しています。HDMIケーブルは映像と音声が1本になっているようですが、この状態でPS3とアクオスをHDMIケーブルでつなぐと、ホームシアターのスピーカーからは音声が出なくなってしまうのでしょうか?やはり音声はホームシアターのスピーカーから出力したいのです。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3の映像および音声出力
近いうちにPS3を買う予定なんですが映像や音声出力の設定について教えていただきたいことがあります。 まず映像出力についてですが、PS3からPCモニタへ接続しても使えるでしょうか?(HDMI出力で) ちなみに使っているモニタは、acer G235Hで、HDMIに対応していると思います。 このモニタで使える事を前提として音声出力についてですが、映像はHDMIで、音声は光デジタルで、これをそれぞれ別々に出力することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- PS3の音声をヘッドホンで聞きたい
PS3(CECH-2500B)とモニター(Acer:G245HAbmid)をHDMIケーブルで繋ぎ、 PS3の音声をヘッドホン(Victor:HP-RX900)で再生したいと考えています。 モニターにはミニプラグ端子がないので音声をモニターからもってくることができません。 ヘッドホンで聞くには、ほかに何か必要だと思うのですが、 どういったものが必要なのか分かりません。 光デジタル出力端子とかいう端子からも音声をもってこれるようですが、 どういうケーブルあるいは機器が必要なのか分かりません。 ステレオミニプラグ入力端子(AUX/P-MD)とステレオミニプラグ出力端子があるコンポ を持ってますがうまく利用することが出来ないでしょうか。 またミニプラグ接続のコンデンサーマイク(SONY:ECM-PC50)を持っていますが、 ゲームでのVCには使えないでしょうか?USBマイクでないとだめでしょうか。 複雑な接続構成にならないのが最優先ですが、 コスト度外視で機器をそろえられないので、 できれば安く済ませられる接続だと嬉しいです。 光デジタル出力端子だと音質が大幅に変わるというのであれば、 そちらでの接続も検討しています。 お手数だと思いますが、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3をモニタでプレいしたいのですが、音声について。
PS3をモニタでプレイしたいのですが、PS3は映像出力と音声出力を別々に設定できると聞きました。 そこで音声は変換アダプタ [ステレオミニプラグ⇔RCA]でスピーカーに出力しようと考えていたのですが、これではヘッドホンが使えないような気がするのですが、ヘッドホンで音声を聞けるような方法はないでしょうか?
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3の映像、音声出力の質問です。
似ている質問はいくつかあったのですが、 自分では解決できなかったので質問させていただきます。 PS3を購入し、HDMI端子でPC用モニターと繋ぎました。 すると映像は出力されるのですが、音声は出ません。 もともと、モニターはスピーカー内臓ではなく、 普段はPCにUSBスピーカーを接続して使用してます。 できるだけ物を増やさずに解決する方法はあるでしょうか すみませんが、どなたかお教えください。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3の音声出力について
いま家ではPCモニターを使ってるんですが、音声を出せません。 PS3とモニターをHDMI-DVIのケーブルでつないでいて、音声と映像を PS3は別々に出力できるらしいのでスピーカーを買おうかと思いました。 探しているのは、 ・めちゃくちゃ安い←重要です ・音質は気にしないので音が出ればOKです ・アナログ入力端子付き←これも重要です 見たいな感じです。 いいやつがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3とスピーカー、ヘッドホン端子の無いPC用モニターをHDMIで接続
PS3とスピーカー、ヘッドホン端子の無いPC用モニターをHDMIで接続してます。 この場合、映像をHDMI端子より出力、 音声をPS3付属のAVケーブルでスピーカーより出力 は、可能でしょうか。 先日ビックリおカメラの店員に聞いたら、「出来ない」と言われてしまいました。 PS3:CECH-2000A モニター:acer P224W です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3の音声をスピーカーから出力したい
PS3をスピーカー内臓のディスプレイ、ディーオン社のDineer TEW215FHG1にHDMI接続で繋げているのですが、ディスプレイにヘッドホンジャックがないので市販のスピーカー、サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BKにPS3の 音声だけアナログ出力にして音を出したいと思っています。 音を出すにはステレオミニプラグ1本-ピンジャック2本のケーブルをPS3の赤白端子に接続してスピーカのステレオプラグに中継アダプタ(メス・メス)を接続すれば音は出るでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- ps3 HDMI出力について
PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。 そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした モニターはちゃんとHDMI出力になってます また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。 自分なりに考えたのですが このHDMIケーブルは自分がもっているPCとモニターを接続するためのもので PS3には対応していないのではないでしょうか? どうしても解決しない場合はメーカーに問い合せたいと思います。 どんな小さな手がかりでも構いません 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- ps3の音声出力について
sonyのサラウンドヘッドホン、DS7100の購入を考えています。 使用しているテレビがなかなかの年代もので、なんとか高音質でps3を楽しみたいと思っていました。 現在、テレビにはコンポジットで接続しているのですが、 コンポジを接続したままDS7100をps3に光ケーブルで接続して、 気分によってヘッドホンとテレビのスピーカを切り替える、ということは出来るのでしょうか? やはり、ヘッドホンを使いたくないときには一々光ケーブルを刺したり抜いたりしなければならないのでしょうか? 多少面倒な操作が必要でも構いません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- PS4の音声出力について
現在、PS3を所持しており、HDMIケーブルによりPCモニタに映像を出力するように接続しています。 モニタは音声が貧弱なので、音声についてはアナログでスピーカーに接続しています。 PS4を購入しても同様の接続をしたいのですが、PS4の仕様を見るとアナログ出力ができなように思います。 映像はHDMIでモニタに。 音声はなんらかの方法でスピーカーに接続したいのですが、どのような方法があるものでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 同じ環境で使われている方がいて安心しました。 さっそく光ケーブルを買ってこようと思います。