• 締切済み

「真珠をみがく」の「みがく」は「磨く」でしょうか?「研く」でしょうか?

「真珠をみがく」の「みがく」は「磨く」でしょうか?「研く」でしょうか? それとも他の漢字なんでしょうか? また、英語で「真珠をみがく」は「polish pearl」でしょうか?「grind pearl」でしょうか? それとも他にありますか? 急いでます! ご回答お願いします!

みんなの回答

  • to87
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

たまたま目に付いたので回答しました。 磨くは物理的に本体が減らない場合に使います。 研ぐは物理的に本体が減る場合に使います。 よって皆さんが言われているように、 布で拭く場合などを磨くと言います。 またヤスリなどで削る場合などを研く(普通は削るですが)と言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

真珠はみがかないのでどっちもダメ (^_^;  まあ汚れてて拭く事はありますが、この事を指すのなら磨くですね。 布など柔らかい布を当てますから。 研くは、砥石やヤスリを使ってみがく時に使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.2

真珠を磨く=polish a pearl 磨くと研くをどのように使い分けるかは みがく=磨く とぐ=研 で区別してはどうでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

「磨く」でいいと思います 「研く」でも意味は同じなのですが、こちらは「とぐ」の印象が強いです。 「polish」でいいのでは、「grind」も研ぐとかの印象が強いです。 英語はからっきしですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真珠ってどの真珠!?

    このカテゴリーでいいのかも良くわかりませんが… テレビとかネットとかで「○○(男だけ?)は真珠をいれてる」といった言葉を最近耳にしましたが、真珠を入れるってどういうことなのでしょうか? 誰か回答お願いしますm(__)m

  • パールと真珠は同じものですか?

    真珠を英語で読めばパールになるのですか?

  • おすすめの真珠を教えて下さい

    50代前半の母親の誕生日に、真珠をプレゼントしたいと考えています。 真珠といっても、アクセサリの状態ではなく、玉の状態(表現があっているかわかりません)のをあげたいと思っています。 昔から、石を収集していて(ルース??)を母親が集めています。 真珠が元々好きなようなのですが、どうせなら珍しい真珠をあげたいと思っています。 黒真珠やアコヤの真珠等ありますが、他にも珍しい真珠があれば教えてほしいです。

  • 真珠について

    よろしくお願いいたします。 22歳、性別は女です。 今日銀座の田崎真珠さんで真珠のピアスを見に行きました。 正直田崎の真珠の品質がどうなのか分かりません。 もちろんいいものとは知っているのですが…なんというか、調べてみるとミキモトさんの評価が高くて心配になりました。 私はまだ真珠を購入したことがなく知識もまったくありません。 今日一目惚れしてしまったピアスがあり本日頭金のみの支払いで帰ってきました。 ずっと前から真珠の耳飾りの少女のようなドロップ型の真珠のピアスを探していました。 ただなかなかそういったデザインに出会えず...。 (正直無いだろう、童話の世界のものだと思ってました(笑)) そしたらなんとたまたま田崎さんでまさに理想の真珠に出会えて一目惚れしてしまったんです。 真珠の耳飾りの少女をみればお分かりかと思うのですが結構おおぶりです。 値段が13万3600円しました。 12mm玉で、バロック真珠です。 バロックは丸々した真珠よりもちろん歪んでいて価値は低いのですが、私はそれよりもドロップの形に惹かれました。 またピアス(2個)でバロックの形を揃えるのはなかなか難しいらしく(自然でできる形なので)同じようなものにまた出会えるかというと難しいらしいんです。 実際この値段は高いのでしょうか? ネームバリューというか…。 バロックという品質もどうなのか。 他のところで安く買えたり、見つけてしまったらショックだなと もちろん本物に憧れてはいました、ただ年齢的にふさわしいのか、身の丈に合うものを身に付けるべきということも考え色々悩んでいました。 なので今までこういった高級品やブランドものを買ったことがありません。 ただ来年から社会人になるので、なにか一つでも本物、良質なものを身に付けたいという思いで購入しました。 また真珠なので一生ものとして身に付けたいなと。 ミキモトさんには行ってないのですがミキモトさんでもしも同じようなものがあったとしたら高いんでしょうか? 写真はお店の方がコピーされたものです。

  • 真珠の研磨について

    先日なんとなく,ものづくり日本大賞について調べていると, 真珠をカットする技術が大賞に選ばれていました. ここで, (1)今まで真珠を加工するという発想はなかったのか? (2)どうやって(どんな方法で)真珠をカットしているのか? (3)他の方法ではできないのか? ということが気になりました. インターネットで少し調べてみても,中々解説が見つからず,とても興味深く思っています. そこでお願いなのですが,もしも上記の3点のうちいつでもご存知の項目があれば 回答いただけないでしょうか 学校の図書館で調べても見つからず,疑問が深まるばかりです. お願いします.

  • 真珠について

    真珠のことは全然知識がないのですが、信頼できると思われるインターネットオークションで真珠を購入しました。46他玉のうち、一個に表皮の剥けがありました。ちょうど穴を開けた付近に2箇所、虫くれのような剥がれれがあり、核と思われる白い地肌が現れています。 元値が40万円程度したと書いておりましたが、そんなに簡単に剥げるものでしょうか。 白い玉に、樹脂でもコーティングしたような感じです。 お教えください。

  • アヤコ真珠ってあるの?

    彼女にパールのネックレスをプレゼントしようとネット販売で探していたのですが、真珠にもいろいろな種類があるので驚きました。 アコヤ真珠しか知らなかったもんですから... ^_^; ようやく気に入った商品を見つけたのですが説明文には「アコヤ」ではなく「アヤコ真珠」とあります。 単なる記述ミスかとも思ったのですが、念のため検索してみると他のサイトでも「アヤコ」真珠なるものが記載されていました。 まがい物ではないか気になります。 アヤコ真珠って本当にあるのですか。それとも単なるウェブサイトの記載ミスでしょうか。

  • pearl divineってなんでしょう?

    英語の小説を読んでいて分からないところがありました。痴呆症の母親が、昔自分を虐めた友人が来るかもしれないと妄想する。その友人の名前はPearl。その後にpearl divine。this ghost of childhood. とあります。このpearl divineですが、pearl で小文字になっている、そしてdivineより先にきている。ここが分からないのです。divineなんとか、なら神の、神のような、とかいう意味になると思うのですが。そしてpearl小文字だということは、この友人の名前を直接言っているのではない? 「真珠のような神」? でも意地悪なのに…。どなたか想像のつく方、いらしたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 真珠のネックレス 購入

    こんにちは。 私の母が「嫁入り道具のひとつ」として真珠のネックレスを買ってくれるといっています。 真珠といったら、母も私も「田崎真珠」か「ミキモト」しか思い浮かばず、来週、三重県志摩の「ミキモト(真珠島)」 に行こうと思っています。 しかし、「教えて!goo」を読んでみると、「田崎真珠」「ミキモト」はやはりブランド名があるだけに、 他のショップと比べて値段が高いというコメントを読みました。 そのため、インターネットで、お勧めの真珠ショップはないかと探してみたのですが、わかりませんでした。 そこで、東海3県にある真珠のお勧めのお店を教えていただけないでしょうか。 私は、ブランド名は気にしませんので、安くていいものを扱っているお店をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 真珠婦人について

     真珠婦人、楽しく見ています。しかし、2,3日忙しくて見れずにいて、今日久々に見たら、リリーが死んでいる!!!あの人はどうして死んでしまったのですか?そして、あの「なおやさんを脅していた人」はどうなったのでしょう?知っているかた、回答お願いします。

彼ともう一度付き合いたい
このQ&Aのポイント
  • 彼との付き合いを続けたいと思っていますが、彼が別れたいと言い出しました。理由は価値観や相性の不一致で、彼自身も自分の気持ちがよくわかっていないようです。
  • かつては子供ができても彼との未来を選びましたが、今回の別れの理由は全く違う出来事です。
  • 彼の気持ちが戻るかどうかはわかりませんが、私は彼と一緒にいたいという気持ちが強く、引き止めるしかないのかもしれません。しかし、無理に引き止めることで彼の気持ちを取り戻せるかは分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう