• ベストアンサー

もぎテストについて。

nnmsg1327の回答

  • ベストアンサー
  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

首都圏で高校受験指導の仕事をしています。 もぎテストの参加人数ですが、 Vもぎは、2月の入試までのもぎテストで、 のべ45,000人の参加者を集めています。 総進Sもぎは、その3分の1にも満たない参加者数です。 参加者数が多いほど、データの信憑性が増すので、 参加者の多いVもぎの方をお勧めします。

takieasuka
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 早速 Vもぎに重点をおいて準備を進めたいと思います。

関連するQ&A

  • 模擬テスト

    こどもが来年高校受験をします。 千葉県では進研Vもぎと総進もぎの2種類の模擬テストがあるようですが、6,7月は同じ日に実施です。どちらが良いのでしょうか? 判断基準は第一に母集団が多いこと。それと公立受験生にとって問題と判定が適切であることです。ちなみに県立船橋高校を第一志望にしています。宜しくお願いします。

  • 千葉県入試・佐倉高校

    佐倉高校を第一志望にしていますが、今のところ合格率60%、△判定です。 これは、無理な受験でしょうか? 総進の実力テストは360くらい、県の偏差値も63くらい。 佐倉高校の偏差値は66と出ています。 判断をどうしたらよいでしょうか。変えた方がいいですか?

  • 受験生ですが、間に合うでしょうか?

    こんにちは。 中3の受験生です。 11月の始めに、総進テストがあって、 偏差値58でした。(10月から2上がりました) しかし、第一志望校の千葉西高校は、 合格率60パーセントでした; Vもぎはもう少し偏差値が低いし(53)、 総進テストを信じきっている訳ではないので、 かなり心配です。 2月の半ばに特色化、 2月の終わりに一般があります。 合格する可能性はあるでしょうか; ちなみに3年間の内申は低いです;(106くらい) 第二志望校は千葉南高校です。

  • テスト対策

    私は、中学3年、バリバリの受験生なのですが、どうもいいように勉強がはかどりません。12月に入れば期末、実力、実力。1月には学年末テスト。さらに実力テスト・・・・。テストだらけなのです。 私は、特に英語と数学がとてもヒドイので、何とか克服をして受験に挑みたいのです。 誰か、勉強方を教えていただけませんでしょうか?? 助けてください!!!!!!!!!!1

  • 業者テスト?

    茨城県南に住んでおり、来春高校受験です。 学習塾等に通ったこともなく、実力をはかるものさしがなく、先日「茨統」を受ました。 今後もう少し業者テストを受けたいのですが、「茨統」のほかにお勧めはありますか?できれば一度マークシート方式を受けてみたいです。情報提供お願いいたします。 茨城では、やはり「茨統」なのでしょうか?先日受けた「茨統」は5000人弱の受験者数でした。「新教研」はどうなのでしょうか? これまでの状況【参考】 (1)学校のテスト(中間・期末)、(2)進級時に受ける実力テスト、(3)平成20年度全国学力調査、(4)中3の8・9月に受けた実力テスト(ベネッセ・新教研)を受けてきましたが、(1)(2)(4)では校内の平均点と順位のみしか結果が出ませんでした。 (2)(4)については県平均などについて担任の先生に確認しましたが、情報はもらえませんでした。 (3)は分析結果をもらったので、少しは相対評価の参考になりましたが、やはり高校受験の指標としては、あまり参考になりませんよね。

  • 定期テストと実力テスト、模試

    高一です 僕は県内トップではないですがそこそこの高校に通っています それで当然ですがテストがあります そこで定期テストでは学年で真ん中位ですが 模試や実力テストだと十位台までは行けます 模試や実力テストの方が入試に近いので定期テストは気にしないで置こうかなと 思っていたのですが 調べていくうちに定期テストができない人は努力出来ない人だとか 実力テスト、模試だけがいい人は直ぐに成長が止まると書いてありました そこで質問ですが 僕みたいな実力テストだけいい人は 定期テストだけがいい努力家の人が三年生になって受験勉強をしだしたら どんどんぬかれてしまうのでしょうか ご回答よろしくお願いします

  • 受験の神様を見た方にお聞きします。

    子どもたちが何か実力を判定するようなテストをしてましたよね。 そして、テスト終了後にパソコンで早田中に合格する確率何パーセントとかありましたけど、じっさいにそういうテストはありますか。 来年大学受験なのですが、大学のそういうテストをご存じありませんか。 よろしく願いします。

  • テスト

    こんにちは 僕は、中学三年でして、もうしばらくすると 受験となります・・・ 最近、入試の練習も兼ねて実力テストが数回ありました。 基本的な問題はある程度解くことが出来るのですが 応用の方は、解けません・・・ アバウトすぎかもしれませんが、どのように対処すれば良いのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 久留米高専受験

    来年の2月に久留米高専を受験しようと考えている者です。 久留米高専に合格している久留米高専生に質問です。 受験対策の勉強のやり方について具体的に教えてもらえるとうれしいです。 出来れば教科別で答えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 模擬テストについて

    模擬テストについて質問です。  高校1年で男子です。今は通信制高校に通っています。    私立の(早稲田~MARCHレベル)難関大学に向けて現役で  合格するために模擬試験を受けようと思っています。  そこで高校生対象で模擬テストはどんな試験があるのでしょうか?   また、模擬試験はどんな時期に行われるのでしょうか?   模擬試験では夏休みか又はそれ以降にテストを受けたいと思います。  通信制高校だと大学に向けて受験対策はなく、   定期テストや入学試験がないので  自分の実力を知ることができません。  自分の実力を知るためにも模擬試験は  なるべく早く受けようと思っています。  今はネットで調べているのですがどんな試験があるのか  わかりません。本当にそういう情報には疎いです。  なので模擬試験についていろいろ詳しく教えてもらえたら幸いです。  ご回答よろしくお願いします。