• 締切済み

スライスレンガ・大理石のコンクリート壁への貼り方

sailonの回答

  • sailon
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.1

コンクリート用のボンドで良いと思います。 ホームセンターで売ってます。業務用と表示してあるものが量が多くて安いのでピッタリです。 パッケージに表示されている、用途などの説明書きを読んで、適しているものを選んでください。 ボンドは、全体に塗らないで、点付けして貼ります。 ググれば、やり方がいろいろ参照できます。 私は、以前に御影石(13mm厚さ)をプロック壁に貼ったことがありますが、強力に接着できます。

yasu5087
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。コンクリート用ボンドで大丈夫なのですね。屋外ですから、モルタルを使用しなければならないと少し憂鬱になっていました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車場のコンクリートとコンクリートの間に玉竜でなくレンガ?を詰めたいのですが?

    駐車場のコンクリートが全面にしいているのではなくいくつかに(3m×1.5m位の長方形)区切がありコンクリートとコンクリートの境目に横10cmくらいの溝があります。 (状況がうまく伝わっていないと思いますが簡単にいうと長方形に敷いてあるコンクリートが何枚かに分かれて一つの駐車場になっています。) 今現在はそこのコンクリートとコンクリートの10cmの隙間に砂利が埋めてあるのですがその砂利をやめてレンガ?インターロッキング?みたいなのを2色くらいに埋め並べたいと考えております。玉竜とかにしているかたも多いみたいなのですが日当たりが悪く考えておりません。 まず何を詰めれば良いのですか?レンガなど... うまく平らにするには下地にコンクリートなどを敷いてからレンガなどつめた方が良いのですか? レンガとレンガの間(駐車場のコンクリートとレンガの間)には何で埋めれば良いのでしょうか?コンクリートなど? 全くの素人なので何から手をつければ良いか分からない状態です。 どなたか経験のある方、ご存知の方教えていただければ幸いです。 また、お勧めのサイト等あれば教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • コンクリートにレンガを敷きたい

    駐車場を自分で作りたいと思っています。 コンクリートを流して、その周りにレンガで囲みたいと考えています。 で、2パターンの方法を考えているのですがどれが簡単でしょうか? 1、コンクリートを流し、固まるのを待つ。   その後、レンガをモルタルで敷く。周りを囲んだら、内側はモルタルを塗り、レンガと高さを合わせる。 2、コンクリートを流し、固まる前にレンガを回りに埋め込む。はみ出たコンクリートなど取り除き、表面を均す。 1が無難なやり方と思うのですが、モルタルがどれくらい必要なのかわからないのです。 25キロのセメントを買ったら砂は1:3と聞いたので75キロぐらいかと。お店ではバケツ1杯でいくらとなっていたが、約1杯=20キロぐらい?? その量でどれくらいの面積がぬれるのか??(厚さ20mmぐらいだと) 費用もモルタル代が結構かかりそうですよね・・・。 で、2がレンガをぐりぐり埋め込んで後はきれいに均すという感じなので楽かと思っているのですが、こんな方法は可能なのか不安です。 また、コンクリートを流してもらって(業者から買います)、大体敷き詰めて、レンガを埋め込んで、きれいに均す。 一気にやらないといけないので時間がかかる(夕方からやろうと思っているのですが。何時間かかることやら。) どうかお知恵をお貸しください。

  • 大理石など建材の放射線

    購入した、建築中の新築マンションのリビングを大理石にしようと思っています。 ところが、昨今の原発騒ぎで知ったのですが、大理石やコンクリートなどからも放射線が 出ていると聞きました。そこで、以下3つの放射線ってどのくらい出てるか知りたいです。 1.大理石 2.レンガ 3.コンクリート 宜しくお願いいたします。

  • レンガとコンクリートの相性

    「レンガ」とコンクリート(モルタル)の相性というのはどうでしょうか? 問題ありませんか? 後、古いコンクリートに、レンガをコンクリート(モルタル)で、 結ぐ(接着)ことをしたいのですが、それは問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 室内にスライスレンガを貼りたい

    二階にキッチンをDIYにて作製中です。レンジ廻りの壁にスライスレンガを貼りたいと思っています。施工工法と注意する点を教えてください。まったくの素人で重量とかも気になったり・・・。現在はベニアにクロス貼りの壁です。

  • レンガをくっつける接着剤

    レンガを2枚、縦方向にくっつけてから雨だまりの侵水防止のために コンクリート地面へ連続でおいていきたいです レンガ 1枚では高さが6CMぐらいしかないので 2枚で 12CMの高さにしてから、設置(コンクリートで貼り付け)予定です 質問ですが、この2枚の接着(幅は1.5CM程度)での方法です ブロック材みたいに幅が広くはないのでコンクリートでの レンガ同士接着は不可能だと思います。そこで市販接着剤での接着を 思いついたのですが、テレビCMで見かけるような 自動車で引っ張っても外れないぐらいの強力なものなら レンガ同士を強く接着できるのではないかと勝手に推測しました。 なにか、適切な接着剤がありましたら、ご教示を宜しくお願い致します

  • コンクリートの外壁にレンガを

    コンクリートの外壁にレンガを飾りに少し貼りたいのですが、定番の方法を教えていただけますか。 例えば、地面から、高さ50cm分を貼り詰めるとか。 #建物は鉄筋コンクリートに塗装したものと思われます。

  • コンクリートの上にレンガを敷く

    玄関ポーチがコンクリート敷きになっており、それが殺風景なので、レンガを敷きたいと考えています。 どのような施工方法が一番良いか教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • コンクリートの土間上にレンガで花壇を造りたいのですが。。。

    外のコンクリートの土間上にレンガの花壇を造りたいと思っています。 排水性と夏の暑さの照り返しなどが心配ですが、可能でしょうか? ネットや本で土の上でのレンガ積みは勉強しています。 コンクリート上の施工がもし可能であるならば、通常のレンガ積みと違う施工や工夫すべきところがあったら、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 大理石を壁に貼る

    40cm四方の大理石のタイルを、噴きつけ塗装した、滑らかな壁に貼ろうと予定してます。 ホームセンターで、売っているコンクリートとコンクリートを接着させる強力ボンドで、くっつけようと 考えてます、大丈夫でしょうか?