• 締切済み

お気に入り 増えたら?

みなさんは、「お気に入り」の数が増えたら、 どうしてますか? パソコンの容量的にも、あまりにも増やしたらダメですよね!? そんな時、どうしますか!?

みんなの回答

回答No.10

下記の方法で整理しています。 http://r.nanapi.jp/2336/ みなさんも言っているように、容量的には問題ないと思います。 ただ増えすぎると、探すのが大変になってしまいますよね。

参考URL:
http://www.webtyou.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

そんなときはソーシャルブックマークを使いましょう。参考までに私のブックマークです。 http://creditcard-miu.iza.ne.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116330
noname#116330
回答No.8

 お気に入り1個で1KBの容量です。  仮に1000個あっても1MBで、それを多いとみるか 少ないとみるか………  容量の問題より、多くのお気に入りに短時間でたどり着く ような工夫が必要になります。  お気に入りの内容でグループに分け、階層化することが 必要ですね。  例えば、   コンピュータ    Microsoft      |    Microsoft Update      |_   Microsoft Users           Microsoft ツールサイト    オンライスキャン      |    Eset Online Scanner      |_   Free Virus Scan - Kaspersky Lab           Security threat infomation form F-Secure Security Center and Lab というようなことです。  そして、定期的なメンテナンスが必要ですね。 リンクが切れていたり、新しいものに変更になっている可能性があります。       

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

あまり使わなくなったお気に入りは、HTML形式でエクスポートして保存しています。 必要になったら、保存したHTMLファイルを開いてクリックすれば良いわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.6

「お気に入り」は大したサイズではないので、容量的な問題にはなりませんよ。 基本的にURLと覚え書き程度の情報しか保持していませんから。 ただ、読出し時の遅延が出てきますので、あまり増やさない方が良いのは確かです。 それより問題なのは、目的のページを探すのが難しくなることです。 これはオンラインブックマークにすれば幾らか改善出来ます。 ディレクトリ構造やタグ管理をブラウザから切り離せますし、 メモ代わりにドンドン放り込んで後から全文検索、なんてことまで可能です。 私の場合、ローカルの「お気に入り」は21しかありませんが、web上には2000近くあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

>容量的にも、あまりにも増やしたらダメですよね!? 一時ファイルの領域を増やせばいいと思いますけど。 ギリギリになると遅くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.4

「お気に入り」とはInternetExplorerのBookmarkの呼び名ですが、いずれにしても単なるテキストファイル(程度) なのでいくら膨れ上がっても大した容量でもないですよ。 Bookmrak(お気に入り)はカテゴリに分けてフォルダを作り更に階層わけで居るのでそれほど乱雑にならないでしょ? まさか全てをだらだらと表示させている訳でもないでしょうしね。

senegal-00
質問者

補足

>まさか全てをだらだらと表示させている訳でもないでしょうしね。 全てをだらだら表示させたりは、してませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pcojin
  • ベストアンサー率32% (35/108)
回答No.3

何十、何百になっても、容量を心配するほどの大きさにはならないよ。 探すのが大変になるけど。 私は、カテゴリーごとのフォルダを作って、分けてます。 見ないもの、リンクの切れたもの等、時々整理してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.2

>みなさんは、「お気に入り」の数が増えたら、 >パソコンの容量的にも、あまりにも増やしたらダメですよね!? 「お気に入り」って、Internet Explorerとかのお気に入りでしょうか? だとしたら、今あるほとんどのパソコンなら、いくら増えても容量的には問題ないといってよいかと。 >どうしてますか? もし整理していないなら、ある程度ちゃんと整理します。 ちなみに、バックアップとかもできます。 http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/ie-favrt.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お気に入りって入れていても よく見てみれば結局見てないやつとかあるんですよね・・・。 最近見ていないな・・・ というのから消していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お気に入りの数

    みなさんは、 パソコンに入れてるお気に入りの数は、 いくつくらいありますか? 「フォルダ」ではなく、 一つ一つ、ということです。

  • お気に入りのユーザー数と お気に入りに加えられた数について

    お気に入りのユーザー数と お気に入りに加えられた数について 皆さんこんにちは!! 皆さんのお気に入りのユーザーはどのくらいありますか またお気に入りに加えられた数はどのくらいですか またお気に入りのユーザーの質問をみつけたらどうされてますか どんな質問には答えやすく感じますか また色んな回答や質問でこのユーザーさんは いいなあって感じることってありますか どんなとこにいいなあって思うことがあるのでしょうか 教えていただけませんか よろしくお願いします。

  • お気に入りに入れられた数 とは

    お気に入りに入れられた数 とは マイページのプロフィールの最後に「お気に入りに入れられた数」というような項目があると思いますが、これは、私の質問なり回答なりが皆さんの「お気に入りユーザー」なり「質問」に選ばれた数でしょうか。 前々から気になっておりまして・・・ 数日前増えていることにも気付いたのですが、その前後に、他の質問を拝読して回答なりが役立つ情報だと、投票というか「役立ったよ」と言える機能があるじゃないですか。あれをクリックしたので、そのことかなぁ?とも。 どうでもいいとはいえ、もし私の回答なり質問がお気に入りにされたのならば、どれがだろう??誰がだろう??という素朴な疑問もあったので。 私自身は、お気に入りユーザーや質問、回答は登録していないです。 皆さん、いらっしゃるんですか?お気に入りユーザーさんって。それも実は知りたいですが。

  • お気に入りがない!!

    パソコンに詳しい方助けてください!! ローカルディスクCの容量がいっぱいになったのでローカルディスクDにデスクトップやお気に入りのデータを移行したんですが、デスクトップのデータは問題ないんですが、いざインターネットを起動してお気に入りメニューを開いても何もありません。 それにお気に入りの追加もできなくなってしまいました。 それで、ローカルCにお気に入りフォルダを作っても同じ現象です! 中身も入っております。これはインターネットの共有?っていうのをするのですか? OSはビスタです。どなたか助けてください。

  • お気に入りが大きすぎて…

    新しいパソコンにお気に入りをバックアップして移そうとしたのですが、一つのフォルダで1KB、それが大量にあり大きすぎてCD-RWに収まりません。 大容量のDVDに記録しようにも、CD-R/RWしか現在のパソコンでは記録できません。 何か良い方法はないのでしょうか? ちなみに現在はMeを使っていて、新パソコンはXPです。

  • 「お気に入り」を見られないようにするには・・・

    家族で1台のパソコンを使っています。 IEを使っていて、「お気に入り(A)」をクリックすると、家族みんなの お気に入りが出てきますが、これをそれぞれが管理することは できないでしょうか。 たとえば自分のお気に入りを他の家族に見られないようにするとかです。 使用パソコンと、そのOSは。 富士通FMV、DESKPOWER、M4/707 Windows98

  • お気に入り登録について

    ユーチューブを観ていたら 面白いのが多くてついドンドンと お気に入り登録を数十個ほどしてしまいました。 現在合計でお気に入り登録しているサイトの数は ざっと数えてみて40くらいにも膨大になります。 お気に入り登録を多くするとパソコンに どんな不都合が起きるのでしょうか? 今の私の知識では、多く登録するとハードディスクを 圧迫してパソコンの動きに障害が起きる恐れが あるという認識しかありません。 よろしくお願いします。

  • お気に入りの整理方法

    お気に入りの整理方法に困っています。 ネットサーフィン(死語ですか?)をしていて面白そうなページがあると、全て読みたくなるんですが、そうそう読めません。 なので、「ま、後で見よう」となんでもかんでもお気に入りに登録してしまいます。 その数は結構すごいです。 お気に入りを押すと、ダラダラダラダラとなが~いです…。 しかし実際後から、とか言っても見なかったりもするんですが(泣)。 フォルダにはもちろん分けているんですが、「あ、あれ読みたいな」と思った時、どこのフォルダだったっけ…、という始末。 みなさんはどのようにお気に入りを整理していますか? 何かいい整理方法があったら教えて下さい。

  • Lunascape1.4.1のお気に入りについて

    私はデスクトップ、母はノートパソコンで二人ともLunascape1.4.1を使用しています。 私は引越しをするので、母のノートパソコンを持っていくことになりました。 そこで、私のお気に入りと母のお気に入りを入れ替えたいのですが、うまくいかず困っています。 「MyLinks.ldf」を入れ替えたのですがダメでした。 ご教授よろしくおねがいしますm(._.)m

  • お気に入りについて

     お気に入りにリンクを保存しているのですが数が60個ぐらいありすこし探すのが面倒です. このままだと100とかになるのも時間の問題です. ちなみに階層式にはしてますがそれでも・・・・ 参考までに聞きたいのですが みなさんはどうしていますか?

このQ&Aのポイント
  • 恐慌時には現金の価値が急速に減少し、不動産バブルが崩壊する可能性があります。
  • 恐慌が発生した場合、現金を実物に変えるタイミングは重要ですが、具体的な期限はありません。
  • 過去の世界大恐慌では現金の保有期間には限りがあり、急激なインフレで価値が低下しました。
回答を見る