• ベストアンサー

既婚女性の方、教えてください。

KISEIKISEIの回答

回答No.4

付き合って11年、結婚して3年です。 いまだに、周囲が引くくらい喧嘩(言い合い?)をします。 でも、後には一切引きずりません。 夫のことを男性と思ったのは、最初の1週間くらいで、あとは「親友」という感じです。 不妊治療中なんで仕方なく(^^;)そういうこともありますが、 互いにそういうことはあまり好きではないので、 何にもなければ、多分何にもないと思います。 こんな感じの友達夫婦ですが、 正直、そんじょそこらの夫婦よりは仲良い自信があります。 普通に幸せです。 だから、「男女」としての結婚だけが、結婚の形ではない、というのは断言できます。 ただし、一方で、 「結婚」することの楽しみが見いだせない「結婚」なんて、 つまらないだけだと思います。 「男女」としての結婚も、「友達」としての結婚も、一緒です。 要は結婚することで、自分がどれだけ楽しくなれそうか、 それを想像できなかったら、辞めた方が良いと私は思います。

関連するQ&A

  • 既婚者の方に質問です

    こんにちは。 みなさんの奥様旦那様と結婚前に付き合っていた時、ケンカは多く深刻な別れにも発展したことがある、という方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、今その奥様旦那様とは良好な関係ですか? 私には彼氏がいるのですが、最近は会うたびに喧嘩してしまい、ついに別れを切り出されてしまいました。 結局色々あり、無事元通りにはなったのですが‥ 価値観が合わない相手(でもお互いとても好き)と結婚して幸せになれるのか不安になり質問しました。 あと、長続きする秘訣など教えていただきたいです。 回答よろしくおねがいします。

  • 結婚について。既婚者の方アドバイスください。

    付き合って1年の彼氏がいます。お互い30代中盤です。 結婚前提で付き合い始めました。 来月、親に挨拶に行く予定でしたが、 直前になって、彼が迷っているのでもう少しだけ待ってほしいと言い出しました。 理由としては ・最近周りで離婚する人が多くこのまま結婚して大丈夫かと不安になった ・お互い喧嘩すると大喧嘩になってしまう。一緒に住んだらもっと喧嘩が増えるのではないか ・子供が出来てから離婚するなら、結婚前に分かった方が良い ・本当に僕と結婚して大丈夫なの?? 等でした。 確かに喧嘩はネックだと思いました。 喧嘩は月1ぐらいでしてしまいます。 喧嘩が多いので今度ルールを決めようと思っています。 ただ、彼は私が泣いてもなんとも思わない…「あ、泣いてるなぁ」ぐらいしか思わないそうです。 その辺が、今後我慢できるか不安になってきました。 私は彼と結婚して大丈夫と思っていました。漠然とした自信がありました。 喧嘩も、私が彼の態度が嫌で吹っかけたりしているので、 私が我慢すれば良いと思っていました。 でも、彼の話を聞いて、私も彼で良いのか、 このままで良いのか迷っています。 彼は、最終的に結婚しないと言う結論にはならないから安心してねと言いますが・・・ 一度一つずつ話合いをしようと思います。 一つ一つ問題点を紙に書きだしてみようかと思っています(やりすぎでしょうか??(^_^;)) 話合いの上で、一番大事なポイントや、アドバイス等頂けると嬉しいです。

  • 【既婚者の方に質問です】結婚生活を長く続けるコツ・知恵

    初めてこのカテゴリに質問させて頂きます。 結婚生活が10年を超えている方からお話を伺いたいと思っています。 私は20代後半で、現在お付き合いして2年目の男性がいます。 最近結婚という話が出てきました。同棲生活を続け、この人とならやっていけるかも・・・と思いましたがイマイチ不安が残ります。 相手の方は精神的な病気を患っていて(治療中で完治するにはどの位年月が掛かるかわかりません)、私のほうが2倍以上収入が高いのです。 一緒に居ると安心する、楽しいという気持ちはあります。 でも結婚・・・とは思えないのです。 今までは、ご縁があれば結婚する(長く続けばそのまま結婚か・・・という気持ちです。「したい!」という強い気持ちではなく・・・)と考えて数人の男性とお付き合いしてきました。 私自身、結婚願望はありません。子供が欲しいとも思いません(最低18歳まで育てきる自信がないからです)。 周囲やテレビ、至る所に結婚生活ン十年という大ベテランのご夫婦がいらっしゃいますが、その存在が不思議でなりません。 離婚には結婚よりも莫大な力が必要と聞きました。 以下の点で離婚を妨げる(=結婚生活が長く続く)要因があるのかな、と考えています。 親権問題 経済面で不安(今後の生活基盤や、新居探しなど) 世間体を気にする 将来一人で生活するのがイヤだ 今の年齢で離婚しても再婚出来ないだろう 具体的にお伺いしたい点は以下です。 離婚の危機などは一度も訪れず、お互いがお互いの事をずーっと好き(一時的な喧嘩で嫌いになるとかもなく)で長く一緒にいるご夫婦もいらっしゃるのですか? 毎日同じ人と一緒に居て飽きたり、好きという気持ちが薄れたりしませんでしたか? どんな時離婚の危機が訪れましたか? 私が考えている離婚できない要因以外にも、離婚したくても出来ないケースはありますか?(裁判が長引いているなどは除かせて下さい) 結婚してよかった点はありますか?(子供が出来た!は除かせて下さい) 長く続くコツはありますか?(お互いがお互いを尊重する、など当たり前すぎる意見は除かせて下さい。具体的なことでお願いします) こんな私は結婚して長く続くでしょうか・・・。 不安な気持ちを沢山抱えたまま結婚の話が進むのだけは避けたいです。 質問のうち、どれか一つだけでも構いません。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくおねがいします。

  • 既婚の女性または婚約中の女性にお聞きします

    30歳男です。最近結婚を誓い合っていた彼女に、いきなり別れを告げられました。先月お互いの両親にも紹介し、後は二人で話し合って結婚をいつにするか決めようということにしてたのですが・・・。 好きな人ができたようです。その男からは「彼氏と別れたら付き合おう」って言われたようです。その男と知り合ったのは2.3ヶ月前で告白されたのはごく最近です。結婚まで誓い合っておきながら、この変わり方の早さには驚きました。この1ヶ月急に彼女からの連絡が減ったのでおかしいとは思っていました。転職したばかりで仕事がつらいと言っていたので、疲れのせいだと思うようにしていました。でもやはり別の男でした。自分にも非があるかを確認しても「それは無い」との事でした。 私は当然納得できないので、考え直すよう話をし、再度連絡をもらうようにしました。彼女が戻って来てくれれば、今までどおりの交際を続けていくつもりです。でも正直言って、一度離れた気持ちが戻るのは難しいとは思います。でも戻ってくるのを待ちたい。 これまで何名かと恋愛をしてきましたが、結婚を誓い合ったのは初めてなので余計そう思います。 既婚の女性または婚約中の女性にお聞きします。 結婚まで誓い合った間柄でも、そんなに早く気持ちが離れてしまうのでしょうか?また結婚が現実味をおびてきて、そこから逃げたいという気持ちもあるのでしょうか? もう女性が信じられなくなりそうです。 長文になってしまいすみません

  • 既婚の女性の方、教えてください!(長文です)

    現在20代前半ですが、親を安心させたいという事もあり、1年以内に結婚を考えています。 2人の男性がプロポーズをしてくれているのですが、どちらの男性のプロポーズを受けるべきか悩んでます。 男性A、Bはどちらも学生時代からの友人で同じ歳の20代前半です。 ●Aは大手企業に就職していて、現在の年収は500万程度ですが、40歳くらいで1200万円を超えるらしいです。しかし、日本全国を回る営業さんなので地方に飛ばされる可能性が大きいです。 Aと私は5年間交際をしています。 ●Bは中小企業に勤めていて、現在は月給およそ20万円。将来も年収は恐らく500万円程度だと思われます。しかし、勤務地は東京で転勤の心配はありません。 Bは、Aの異性関係で悩んでいた時に傷ついた私を助けてくれた事がきっかけで異性として付き合いをはじめました。 私は比較的裕福な家庭に育ったので、将来生活に苦労する事の大変さがよくわかっていません。 結婚は愛があるからするものだ、とよくわかっていますが、愛だけでは生活できない現実もあると思っています。私の知り合いが年収の少なさで生活ができなくなり、気持ちがすれ違って離婚しているのでその事も心に引っかかっています。 2人とも私のことを本当に大切に想ってくれています。私の気持ちは今、どちらかというとBに傾いています。5年間交際しているAも異性関係の事は本気で反省しているようです。 5年間交際しているAと、最近異性としてお付き合いを始めたBへの気持ちはなかなか比較できません。Bといればとても楽しいし、なにもかもが新鮮です。 しかしBとも5年間交際すれば今のAへの気持ちと同じになるかもしれません。。。 私みたいに打算的に結婚を考えるなんておかしいのでしょうか・・・。 すでに結婚されている女性のみなさん、どちらの男性を選びますか?

  • 復縁について女性に質問

    3ケ月前に彼女と別れました。私は31歳、彼女は30歳で1年くらい付き合いました。大きな喧嘩は無く、ときどき小さい喧嘩しただけでした。お互い結婚を前提に付き合いを重ねましたが、結局体が合わない事が理由で別れました。私から別れを切り出したら、彼女もHがいまいちだったと打ち明けてくれました。ただ彼女はHが合わないことは納得の上で結婚を考えていたそうですが、私はそのまま結婚生活を続ける自信が持てませんでした。話し合った上で、お互い一度離れてみる。その間にお互いに別の良い人が見つかったら、もう連絡とらない。もし復縁したければ結婚するつもりで連絡して欲しいとのことでした。そこで先日結婚するつもりで腹くくってメールしました。メールにしたのは彼女に既に新しい彼氏ができてたらと考えたからです。時間を置いた事で、愛は2人で歩みよって育んでいくもの、Hが合わなくても他にたくさん彼女に良い所があることに気付きました。残念ながら1週間、レスは無いです。しつこくしたくないですが、これで諦められる人ではないです。もう一度連絡しても大丈夫でしょうか?連絡するならもう少し待ってからが良いでしょうか?それともこの恋はもう終わったのでしょうか?彼女は3か月でも彼氏ができる可能性はかなりあると思います。

  • 既婚女性に質問です。

    40代男性です。子供が2人います。 家内と、大喧嘩しました。離婚まではいきませんでしたが、 今もお互いの雰囲気は、よくありません。 喧嘩の原因は、些細な事(私はそう思っています)で、 私も家内も両方が、悪いと思います。 みなさんの、大喧嘩の後に悪い雰囲気をよいほうにする 方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 子持ち既婚男性の方に特にお聞きします。

    男の方にとって、子供ってどんな存在ですか。 私はある事情で別れた男性と再会し再び付き合い始めました。先に聞いたときには誰も付き合っている人はいないと言っていたのですが、実はいたようで私と再会後、彼女と別れようと思っていたときに、その彼女との間に赤ちゃんができ、その後結婚しました。私はその事実を結婚式の前日に聞かされました。 赤ちゃんは今五ヶ月になります。男性は、子供のために結婚しただけで、一緒にいたいのは私だといってくれます。将来一緒になりたいから、子供が大きくなるまで待ってほしいと。最初は20年と言われ、無理だと言うと、最近10年になりました。 子供は本当にかわいいようです。 何度も喧嘩し、無理だと言っても受け入れてもらえません。お陰で私は心療内科へ通うほど悩み、食事も喉を通らなくなり倒れてしまうほどになりました。 何度言っても、不倫のような関係は変わりません。男性は奥さんと上手くいっているらしく、姿を何度か見かけたことがありますし、お互いの実家にも揃って行っているようで、私は何がなんだかわかりません。 他に好きな女性がいても普通に結婚生活はできますか?私は一度別れたことを後悔して引きずってきたので、いつか一緒になれるなら。。。と思っていますが、いつか男性の気持ちが変わりそうで、何度怖くて別れを告げても一向に受け入れてもらえず、どうしたら良いかと不安でなりません。 本心は、どう思われますか?好きでもない女性に子供ができるはずがない!と言っても女にはわからないと言われるし、愛情がなくても、一緒に暮らせば情もわきますよね? ちなみに、男性とは10年近く前に知り合い、7年ほど前に別れました。それからは会うことはありませんでしたが連絡は取っていました。私には、その男性との間に6才の子供がいます。男性はそのことを知っていますが、奥様や男性の両親は知りません。

  • 女性の方お願いします。

    別れた彼氏と会う彼女。どういう気持ちなんですかね? 僕には5年付き合い、別れて半年ちかくたつ、元カノがいます。喧嘩別れではないですが、彼女が1人になりたい、しばらく距離をおきたいということで、お互いの将来のためにもと思い、別れました。 別れてからもちょくちょく会ってはいますが、体の関係まではいきません。 彼女は根が真面目で、デザイン業界で毎日遅くまで働き、休みもないので、遊んでいるタイプではありません。 ちなみに、お互い24歳です。

  • 女性の方(できれば既婚者)お願いします

    女性の考え方が理解できません。 私は4月に結婚しました。世間から見るとラブラブの新婚生活を想像すると思いますが、実際は、違います。私と奥さんの関係は、知り合ったのが7年位前でそれから2年位お付き合いをして、一度別れました。付き合っていた頃は、体の関係もありましたが、当然別れてからは一度もありません。その後、お付き合いが再開した訳ではありません。奥さんとは職場が一緒で別れてからも、毎日の様に顔を合わせ、仕事をしてきました。仕事の上で、ぶつかる事もありましたが、私は相手を理解する事に努めていました。食事を一緒にしたり、映画を見たり、デートのような事はしていました。ケンカもよくしてました。 なぜ、結婚したか? 奥さんの両親とは、顔を合わせる事がよくあり、私の親は遠くにいます。奥さんの母が1年半前に病気をし、大きな手術をしました。余命数ヶ月と今年に入り、医師より宣告を受け、二人で相談してせめて花嫁姿だけでも…。という中でお互いに話をし、結婚を決め3ヵ月間で準備をし結婚式をあげる事ができました。 本題です? 妻の私への思いが解かりません? 私は妻を愛しています。が、妻の愛をどこで感じればいいのか?SEXを求めても拒まれます。母の事が心配なのはわかりますが。ケンカをする事はあっても、愛し合ってると実感する事はありません。 女性にとって、結婚は大切な事ですよね?上記の理由だけで私と結婚する事はありえますか? 夫婦ってそういうものですか? 妻にとって、旦那は何番目に大切ですか? 旦那は妻にとって何ですか? 女性にとってSEXは必要な事ですか?子供がほしい時だけ必要ですか? そのうち、帰宅するのがいやになりそうです。私の考え方、視点が間違ってますか?そんな思いでいる事は妻に隠しています。