• 締切済み

購入したつけまつげにフィクサーという接着剤のミニサイズが付いていて、試してみたのですが、全然くっつきませんでした。

kozi-koziの回答

  • kozi-kozi
  • ベストアンサー率69% (180/260)
回答No.1

つけ睫毛ののりの事を、フィクサーやフィックスと呼ぶようですね。 私は100円のつけ睫毛を使ってて、それにもフィクサーが付いていますが、質問者さん同様着きが良くないので、それは使用せず別にフィクサーのみ購入しています。 >みなさんがどんな方法で接着しているか使っているか教えてください。 付け方はこちらの『アイラッシュの付け方』が参考になるかと思います↓ (下にスクロールして下さいね) http://www.shu-uemura.co.jp/product/makeup/eye_lash.html 3のカール(カーブ?)をつける 4の目の幅に合わせてカットする ポイントだと思います!カーブを付けるのは、TVでIKKOさんが言われてるのも見ました。 あと私は、糊を付ける時、両端を気持ち多めにつけます。(しかり付くように) >アイラインを引いてあるとくっつきにくいですか? アイラインでとか、私は特に気になった事はありませんが、リキッドを使用しているようでしたら、しっかり乾いてから着けた方が良いかもしれませんね。 >あとつけまつげを2・3回使っているだけで根元にアイライナーとのりがついて分厚くなってきてしまいませんか? >こういうときはきれいに汚れを落とすか、捨てるかどっちですか? 私の使っているフィクサーは、つけ睫毛についてしまっても、ひっぱると簡単にとれます。なのでかなりの回数使いまわしてますA^^;) ちなみに、私が使用しているのはこれです↓ http://www.cosme.net/product/product_id/2877663/top 過去に似たような質問にアドバイスしてます。私は同じような事を書いてますが、他の方のアドバイスも参考になるかと思いますので、URL載せときますね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5329440.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5735705.html 少しでも参考になれば。

関連するQ&A

  • おすすめのつけまつげと接着用のアイプチを教えて!

    つけまつげ初心者です。 百均(ダ●ソー)のピンクの箱のつけまつげを使用しています。 ・割と百均のつけまつげはいいと聞くのですが、どのつけまつげがいいでしょうか?  +できれば、百均(番号とか箱の特長とか)とそれ以外で教えて欲しいです。 ・また、付属の接着剤を使用せず、アイプチのりがいいと聞きますが、どこのアイプチのりがいいでしょうか? ・つけまつげは何回ぐらい使用できますか? ・つけまつげの取り方と取ってからどのように接着剤を取りますか? *これから汗ばむ季節ですが、つけまつげが取れにくい必殺方法とかいろんなアドバイスがあったら教えてください!

  • つけまつげの接着剤

    先日つけまつげデビューをしたんですが、 どうしても白い接着剤がはみでてしまいます。 黒や、透明になる便利な接着剤を買おうと思うのですが どちらが目立たないでしょうか? あと、みなさんが使ってるつけまつげのメーカーで おすすめがあれば教えてください(>_<)

  • つけまつげ

    よく、つけまつげを上手に付けている女の子を街で見かけます。 最近つけまつげを買い、挑戦しているのですが、のりをたっぷり付けたつもりでもぴったりくっつかず両端や真ん中が浮いたり、付け直しているとアイライナーが取れたりとうまくできません。 自然な仕上がりでうまく付けるコツを知っている方がいたら教えてください。

  • アイラインなしで、つけまつげ付けるのって変ですか?

    私は、奥二重でアイシャドウでグラデーションを作ってから、アイラインを入れず、つけまつげをつけています。 つけまつげのタイプは、根元が黒く濃い色のものです!! 以前に、リキッドでアイラインを引いたり、ペンシルでインラインを入れたり色々ためしましたが、インラインはパンダ目になってダメでアイラインは、ひいてもそのうえにつけまつげを付けると書かないと同じように目立ちません!! 目尻だけ、書いてもみましたが。ウォータープルーフなのに、涙目なので全て落ちてしまいました…。 なので、いまはアイシャドウだけ塗って、つけまつげつけています。 でも、これって変ですか!?

  • つけまつげの接着剤

    付け睫毛の接着剤は皆さん何を使ってらっしゃいますか? アイプチのリキッドタイプのものが良いと聞いたのですが、 種類が多くてどれが良いのか分かりません(^^;) 価格は\800以内ぐらいのものが良いです;; あとダイソーとかの接着剤はどんな感じなんでしょう? やっぱ100円だからはがれちゃうんでしょうか… 回答お願いします!(^_^)

  • つけまつげのつけ方・基本

    付けまつげのつけ方ですが、どうも私は基本が分かっていないようでうまくできません。のりのついた面ははまぶたのふちにつけるのでしょうか?それとも自分のまつげの根元につけるのでしょうか? また、

  • つけまつげ うまく付けられない(ーー;)

    10代、20代でもない私が こんな質問するのも恥ずかしいのですが・・(笑) 悩み:その1 一重、はれぼったい目なので、地毛睫をカールして 付け睫をつけて、さらにマスカラを重ねぬりしても カールが(付け睫ですら!)取れてしまうこと・・。 悩み:その2 右目と、左目の視力が極端に違い (右1.5 左0.3) 片側(特に右側)に、睫をつけようとしても 目が悪いため、ぼやけてしまい 良い位置に付け睫が来てくれない・・。 悩み:その3 アイライナーを一度も引いたことが無いので イマイチやり方?が、ピンとこない。 (というか、自分にアイライナーが合うのかどうかが問題) 付け睫は、部分用ではなく、全体用?を 2~3つに切って、付けるようにはしていますが なかなかうまくいきません・・。 再来月には、結婚式があり そのときまでにはどうしても、旨くなりたいのですが・・。 皆さん、瞼の際とか、どうやって旨く自然につけてらっしゃるんでしょう・・。 ちなみに、糊は『アイラッシュフィクサー』というのを 使っているので 剥がれる心配はありません。

  • つけまつげか…まつげにエクステをするか…悩んでます。

    12月に結婚式をします。 挙式にはエクステをしようかなって考えていますが… 昔からつけまつげには興味があって…つけまつげとアイラッシュフィクサーEX(友達に聞いて取れにくいノリと聞いて買いました。)を買い2回ほど挑戦してみました。 つけるのに20分もかかり…前から見たら普段の時より長さはあるのですがボリュームがないなって…それになかなかノリもつかないので何回も何回もノリを付け直し苦戦しながらつけてます。下を向いたりしたら少し不自然なのかなとも思います。 つけまつげをしてもマスカラをしてもいいのですか? 芸能人や雑誌のような人形のようなまつげはやはりエクステなのでしょうか?ただエクステは洗顔するのも苦労しそうだし…私は元々まつげ自体そんなに多くないし…まばらなのでエクステしてもボリュームはでないのかなと…最近本当に悩んでます。結婚式はやはりエクステをした方がいいのでしょうか? 目は大きく見せたいのでこれから先もつけまつげかエクステどちらかし続けていこうと思いますがどちらが…いいのか教えてください。 質問ばかりですが… つけまつげの上手くできるコツとノリは何がいいのかも教えて下さい。 すいません…読みにくい文章になりますが…>< よろしくお願いします。

  • つけまつげの綺麗なはがしかた(とりかた)教えてください!

    つけまつげを初めて購入したのですが はがすとき(とるとき)がとても大変でした! 何回洗っても目元がベタベタして こすったらカスが出るし 化粧水つけるときにはヒリヒリしてしまったし 困りました。 接着剤の綺麗なはがし方教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • リキッドアイライナーとまつげ

    いつもペンシルタイプのアイライナーを使っていたのですが、もっとはっきりラインを書きたい!と思って、リキッドタイプに挑戦しています。 目指しているイメージは、マジョリカ・マジョルカのアイライナーのポスターぐらい、はっきりとしたものです。(使っているアイライナーはマジョマジョのものではありませんが(^^;) しかし、まつげの間をうめるように描くと、まつげの根元にも液がついてしまうし、更にまつげの上にラインを描くと、まつげに液がにじんでしまってアイメイクが全体として綺麗にきまりません。 リキッドタイプを使うと、マスカラをつけられないまつげになってしまいます。アイライン自体も綺麗ではありません。 そこで、はっきりとした太いアイラインを書いて、尚且つまつげを汚さないためには、どのようにすればよいのでしょうか? また、私はアイライナーの後にマスカラを使っているのですが、順番はこれでも大丈夫でしょうか?