見ていたにもかかわらずのケガを ~注意が必要な事故~

このQ&Aのポイント
  • 会社で子供を見ていたら、誤って階段から落ちてしまった。
  • 保護者は激怒し、私は上司に報告し謝罪したが、訴えられる可能性もある。
  • 今後の対応について悩んでいるが、電話や直接の謝罪は避けた方が良いかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

見ていたにもかかわらずのケガを。

会社にて、お子さんを連れたご家族が来られ、もちろんお父さん、お母さんは話うぃしたいので、そんな時が、私が自然と子供をみているようになっております。 そんな時、1才か1才半くらいのお子さんを連れたご家族がいらして、やはり話をしにこられたので、自然と私がお子さんを見てました。 1才半ぐらいだと一番やりたい事が「階段を登る事」なんですが、私はその日、2階へ登るのを許してしまいました。 そこからが問題です。 2階から今度は1階に降りようとしたので、先回りしてだっこしようと思ったのですが、その抱っこしようとした手より先に、階段の踊り場まで落ちてしまったのです。 見ていたにも関わらず、事故を起こしてしまいました。 (階段を登らせた時点で、起こりうる事故だと思います) もちろん、お父さん、お母さんは激怒され、そのまますぐ帰っていかれました。 私も、すぐ上司に報告し、謝りたいと申し出たのですが、行かなくていいと言われ、その日の内に担当の営業マンが菓子折りをもって私より先に謝りに行かれたそうですが、菓子折りも突き返されたそうです。(お怒りはごもっともだと思います) それでも、上司から「行かなくていい」と言われ、とりあえず明日にもう一度連絡するからと言われ、家に帰りましたが、 私は、今後このご家族に対して、どのような対処をしたらよいでしょうか? 会社には、電話も謝りにも行くなと言われましたが、 私は、きちんと謝罪したと思って、あれこれ悩んでいるのですが、どうしたらいいのか。。。(行くなといわれているのに行って謝罪して訴えられたら、なお会社に迷惑をかけてしまいますので) ケガの具合は、ひたいに青タンができているのですが、頭も打っているので、青タン以外に何もない事を祈るだけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanami726
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

2階にあげたのは・・よくなかったと思いますが、 子供を見ていない両親もどうかと思います。 会社として対応した方がいいと思いますので、 上司の指示に従った方がいいと思います。 何かあれば、相手側も会社に対して言ってくると思うので。

green21122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はやり、会社の立場を考えて対応します。 ですが、気持ちの問題として何も出来ずにいるのが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2階へは今後一切、泣いても暴れても行かせないように対応したいと思います。

その他の回答 (8)

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.9

悲しい思いをされた事と思います。 良かれと思って行動した事が、大変な事故になってしまったのですものね・・・。 私も質問者様と同じような職場で働いていました。 家族で来店、長い方だと2~3時間はかかる。 ほとんどのお子様はキッズスペースで遊ぶ、または保護者の方(たいがい母親)が付き添ってみて下さってるのですが、たま~に放ったらかしの方がいらっしゃって・・・。 私も子どもが好きなのでついつい相手をしていましたし(それで営業と話しが進んで契約出来るなら!と)、迷惑にも感じてませんでした。 慣れた子などは勝手に事務所に入ってくる事もありましたし。 でも今考えると怖いですね。 それに自分が親になってみて、改めて放ったらかしはあり得ないだろうな・・・と思うようになりました。 自分から目の届く範囲で、お店の方と遊んでもらってるなら「ありがとうございます。」とお願いすることもあるかもしれませんが、目の届かない所に行ったら必ず追いかけると思います。 お仕事の迷惑になるだろうな・・・、何か触って壊したらどうしよう・・、などと考えるからです。 何が言いたいのかわからなくなってきましたが(笑)、質問者様だけが悪いのではないと思いますよ。 目を離し、放ったらかしにした保護者にも責任があると思います。 どうかお子様の怪我が軽く済んでくれてる事を願います☆

green21122
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます!! 回答者さまも同じような職場体験をされていたとは、お疲れ様です。 (本当に大変ですもんね) 放ったらかしの方たしかにおられます。 そういう方に限ってお子さんが勝手に脱走したりするので、ホント大変ですよね~ 責任ついて考えると、迷宮入りしそうなので会社にまかせます。 回答本当にありがとうございました!!

noname#163573
noname#163573
回答No.8

会社が、会社の名の下に対応しているのですから 余計なことはしない方がよいです。 また、気持ちの問題もあると思いますが 私は二人の子供の母ですが 質問者様は目を離されたわけでもなく、特に非はないと思います。 親がみていても起きる事故ですし それを、人にお任せした時点でリスクは伴います。 (しかも二人みていたんですよね?) お客様がお子様連れで見えて、打ち合わせをするような会社ということですよね? 住宅関係とかそういった場所でしょうか。 会社の方にも不備はあると思います。 囲われたキッズコーナーを準備するとか 相手をするスタッフは保育のプロでもないのですから 自分で歩き回る年齢のお子さんの相手は1対1とか 別室にまとめて二人でみる、などルールや安全対策を取っておいた方がよいと思います。 もしくは、保育士でもないのに、事故の責任だってとれないんですから お子さんは親御さんの責任の元で見てもらい 社員はお相手をしないことにする方がいいです。 私は客の立場でショールームや住宅会社をここ1年たくさんまわっていますが キッズコーナーはあっても社員が見てくれない会社もたくさんありますし 見てもらっていても不安なので、その方がよいくらいです。 たとえば、今回は階段から落ちただけで済んだからヨカッタですよ。 これが、一人のお子さんが逃げ出して危ないことをしようとしたのを捕まえに行ってる間に もう一人のお子さんが、建物から屋外へ脱走して車にでも跳ねられていたら?? 預かることそのものや、お預かりする上でのルールややり方を 会社がもっときちんと決めるべきです。 1歳半の子、お願いした親の方にも責任はあります。 あまり気に病みすぎないほうがいいですよ。 お客は一組逃したかも知れませんが こういったお客さんなら今後何らかのクレームの起きやすい方かもしれませんし。

green21122
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!(嬉泣) 余計な事はせず、会社に指示にまかせます。 親御さんは、夫婦で担当の営業マンと話をしており、私ひとりがお子さんを見ていました。(このご家族がきていた時は丁度、1対1で見れましたので) 会社のキッズコーナーは、一応ドアを閉じれば囲えるようにはなっています。 ですが、1才の子はドアを開けれなくても、同じ部屋にいる3才の子がドアを開けてしまうという状況は、まずいかなっとは思うのですが、かといって別の部屋にいるお母さん、お父さんに会いたくなったのに、そのドアにカギをかけるというのも・・・。 ルールは一応あるにはあるのですが、それでも2、3時間と話をしている両親の横でずっと大人しくできる子と出来ない子がいるので、やはり一緒に遊んでしまうんですよね~。 そのルールというのが、 ・外へ出る時は絶対お父さんかお母さんと一緒。 ・託児所じゃないので、世話しすぎない。(守れてませんが・・・) ・お子さん連れの方は、親の目の届く範囲の場所で話をする。 ・危険な事、行動に注意する でしたが、 今後の新ルールとして、 ・2階へは、上らせない。 ・抱っこ禁止。 ・小さいお子さんがいるご家庭には、必ず抱いていただくか、見ているように、担当者が最初に一言いうようにする。 ・危険な事、行動をする子には”厳粛”に注意する。 ・世話をしすぎない。親御さんにお任せもする。 ・なるべく仕切れるキッズコーナーの部屋で話をする。 です。 ↑これで、もう安全か?と聞かれれば、そうでもないような気がしますが、会社の指示なので、そのままに従います。 あと、お客は一組逃したかも知れませんが>という気持ちより あの子のケガが一日でも早く治ること。脳障害やキズが残りませんように気持ちでいっぱいです。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.7

勤務中の出来事なので、会社の意向に従うのが一番だと思います。 もし訴えなどに発展したら、相手は会社だと思いますが、個人的に誤りにいったり個人的な行動をして訴えられたら、相手はあなた個人になる可能性もありますし・・・(おそらくそこまでしないと思いますが) 私は1歳4ヶ月の娘がいます。 子供の好奇心は無限です。そこで店員さんが子守をしてくれたり相手してくれるのはとても助かるのですが、私なら視界から居なくなるまで店員さんに任せたりはしません。迷惑もかかるし、自分が親としてのマナーだと思います。 文章を読んで、視界からいなくなるほど子供を預けきった親にも問題があると私は感じました。 質問者さんは保育士等の資格はお持ちですか? そうでもないのに、そこまでのお子さんの相手を許す会社も、事故や危険察知能力がかけていると思います。 せいぜい、親御さんが見える位置で相手する程度にとどめとかないと、 同じような事故がおきたりもしかねませんし、あと子供を持つ親は、いろんなタイプの人が居ます。子供もいろんなタイプがいます。 専門性がないと子守って難しいものです。 この失敗を次に生かしてください。

green21122
質問者

お礼

みなさんの回答の結果と、上司との話会いのもと、会社の指示に従う形にします。(会社に迷惑をかけるのが一番良くないと思いますので) 会社には、親の目の届くようなキッズコーナは一応あります。 ただ、頻繁に開け閉めする事も多いので、ドアを閉じれば仕切れるけど、完全に囲ってしまうという状態ではないと思います。 上司にも、託児所ではないのでそこまで相手にしないようにと言われてはいました。 が! 話をする時間が本当に長い(かるく2時間以上は超えます)ので、少しでも言いたい事、聞きたい事が話せればという思いで、接しすぎた所はあると思います。 ちなみに私は保育士の資格はありません。 なので、保育園の先生・幼稚園の先生を尊敬せずには、いられません! この失敗を生かし、今後とも色んな方と接していきたいと思います。 今は、少しだけ小さいお子さんに対して恐怖心がありますが、それでも子供の笑顔をみると、一緒に遊ぼうね♪って思える自分もいるので、頑張っていきたいです。 皆さんからの回答で、少し元気がでました! ありがとうございます!!

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.6

2人の子供の父親です。 会社としてちゃんと責任を取ろうと動いているので社員である質問者様は気に病む必要はありません。 敢えて言えば他の方のコメントにもありましたが、再発防止のための処置です。 その際の考え方としては、「安全のために●●をさせない」では無くて「●●しても安全である」または「危険なことをしたい気分にさせない」を重視してください。 それをしないとお子さんが来たく無くなります。恐らく子供連れで来ることが普通な場所なのでしょうからお子さんの楽しめる所でないと、自然と親の足も遠のきます。 それでは商売として本末転倒ですよね。 また、私個人としては親の態度に腹が立ちます。 本来子供の安全は親がケアするもので、ご質問者様に子供を任せた段階で「任せた」リスクは親が受容するべきです。 それをしないで人に怒るというのは親としてのレベルが低いと考えます。 将来そういう親にならないですむように、嫌な経験をさせて貰ったと考えた方がご自身のためになると思いますよ。

green21122
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます!!! 恵まれた会社、上司で本当に良かったと思います。 安全のために●●をさせない」では無くて「●●しても安全である」または「危険なことをしたい気分にさせない」を重視してください。>には賛成ですが、上司とも相談した上でやはり「2階には上がらせない」という指示が出たので、会社に従いたいと思います。 一応、会社にはアニメをながしたり、絵本、ぬいぐるみ、ぬりえ、風船といった遊び道具がたくさんあるのですが、話す時間のほうが長いので、子供達も飽きちゃうのはしかたないと思ってます。(長い方ですと3時間くらい話しますので) また、任せた親の責任であると皆様にご回答いただきましたが、それでもケガをした事に納得できない親御さんのお気持ち(打ち所が悪かった場合)を考えると、やはり申し訳ない気持ちです。 それでも、皆様からのアドバイスや回答には、気持ちが救われる思いです。ありがとうございました!

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.5

これから同じようなことが起こらないように検討する、というのが大事です。 私は3歳の息子がいますが、全く親が見えない場所に子どもを預かっていたのでしょうか。だとしたら問題ですが、そうでないある程度親の目も届くような場所で話をしていたのであれば、それは仕方のないこと。親が激怒する、というほどのことではないと思います。 会社として謝罪はされているとのこと、あなたもその場では両親に頭を下げていると思うので気にはなると思いますが、次にいらっしゃることが合ったら「先日は失礼いたしました」と声をかければいいと思います。 階段などは本当に下りるほうがキケンです。 きっとどの子も興味津々。上りたい、という意思表示があって、あなたたちも上られても構わない、というのであれば保護者に「階段を上りたいそうなんですが、構いませんか?」と一声かけることをオススメします。 キャンディー一つ、お菓子一つ、ジュースにしても「あげても大丈夫ですか?」と聞いてみてください。人によっては3歳までお菓子は与えない主義の方、アレルギー対応の方、色々いらっしゃいますので。 私みたいな性格だと堕ちたのも息子のせいだし、お菓子などはお礼を言う練習にもなるので是非あげてください。そうでないと長い時間は持ちません、助かります。という気分なのですが。

green21122
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます!! ある程度、親の目にも届く場所で話をしていましたが、階段は目の届く場所では、なかったと思います。(声は聞こえると思いますが) もちろん、もう一度お会いできたら、きちんと謝罪はしたいと思っております。 保護者に「階段を上りたいそうなんですが、構いませんか?」と一声かけること>は、やめておきます。 それで、階段に上がってケガをしたら、やはり私の責任になるので、会社から、そういうのは止めておきなさいと指示がありましたので。 子育てに関しては、色んな考えの方がおられます。ましてや初めての子供となると、過剰に反応してしまう親御さんのお気持ちもわかりますので、真意に受け止めたいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>会社にて、お子さんを連れたご家族が来られ という状況が今一つわかりかねますが、 ショールーム的なものにお客様がご家族でこられていたという感じで いいのでしょうか。 基本的には会社としての体制の不備を会社として 謝罪していますので、質問者さんが直接の謝罪をする必要はないと思います。 もちろん、先方から直接謝れ、会社から謝りに行けという 指示があれば別です。このあたり組織の判断を尊重したほうがいいです。 また、今回の件でなんらかの処分があるとすれば、 それは甘んじて受ける必要はあるでしょう。

green21122
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! 会社が対応しているのに、私の勝手な行動するのは、逆に迷惑になると学びました。 良いことに、会社も上司にも恵まれた所なので、会社に指示に従います。 今回の件では、処分なしという結果になりました。 嬉しい事なのでしょうが、先方に謝りいっていただいた担当者や対処していただいた会社、上司に、ほんとなんとお礼を言ったらいいか(嬉泣) 会社のみんなにも回答いただいた皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.3

私もみなさんと同意見です。 会社として色々としているので余計なことはしない方が良いと思います。 小さい子供が来るなら、階段はベビーゲートをつけて必要な時に閉じられるようにしておいた方が良いかな。 お詫びに、会社に提案してはどうですか? 会社から行くなと言われたなら、子供自体は大したことはないでしょう。 もし再訪問されたら、そのときに心をこめてお謝りすれば良いと思いますよ。 ちなみに子供をちょろちょろさせるなら、 手がいつでも届く同じ高さになるように行動した方が対処しやすいです。 常に先回りで手でガードしておくことが必要です。 階段の昇降は、親に「登らせて大丈夫ですか?」と聞いてからにしましょう。 大きいから大丈夫。というものでもないし、 何かあったときに保険にもなりますよ。 また、歩き回らせるにしても、必ず手をつないでおくとか。 1歳児ぐらいのあんよの出来はじめたころは特に危ないです。 その年の子供を育児経験のない人に任せッきりにした親も悪い。 なので、大けがしなくて良かった。これからは、対処出来ます。 と前向きに考えましょう! 文面からも良い人なのが伝わってくるし、 そういう人を失うと会社も損失だから しっかりとした会社として、個人に責任を押し付けず 会社として対応してくれているのでしょう。 今時、良い会社、上司に恵まれましたね。 いつまでも引きずっていると、会社に迷惑です。 社会人らしく気持ちをしっかり切り替えて前に進みましょう!

green21122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! はやり、会社の対処におまかせします。 同席するか分かりませんが、一度話し合い場を設けることになりそうです。 ベビーガードは残念ながら無理そうなので、キッズコーナーのある部屋にご両親共に閉じ込めておく形になりそうです。 ただ、そういった部屋は1つしかないので、別のお子さん連れには、必ず抱いていただくか、見ているように、担当者が最初に一言いうようにするという形になりました。 それと、2階へは上がらせない。抱っこも禁止(抱っこして一緒にケガした場合は、こちらの責任になるので)になりました。 「その年の子供を育児経験のない人に任せッきりにした親も悪い。」とありましたが、最初はキッズコーナーで私と一緒に遊んでいたのをみて安心され(一種の信頼関係が出来た)のもあり、そんな中で突如ケガしたわが子を見て許せないと思われても、私はしかたないことだと思います。 今後は、この出来事を教訓に、対処していきたいと思います。 5gatu2009さんの言うとおり、本当に私の周りには優しい人ばかりで、会社にも上司にも恵まれていると心から思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

子育て経験者ですが、1歳児なら、その程度の事故やケガは日常茶飯事です。そこまで怒る親のほうがどうかと思います。まあ、きっとビックリしてしまって、今はそのショックから立ち直っていないだけなのでしょう。でも親なら、そのくらいの驚きは、じきに克服してもらいたいものです。一方であなたも今は、事故のショックで頭がいっぱいなのかもしれませんね。 基本的に、会社で起きたことに関して、社員が詫びを言えば、それは「会社として詫びた」と解釈するのが社会の常識です。そうなれば、「詫びたのだから弁償しろ」とか「オマケを付けろ」という話にもなってくるのが、サービス業ではありがちです。ましてや、そういう親なら、そのくらい言ってくるでしょう。 気が済まないのなら、もうすでにおやりになっているようではありますが、社内の担当者や上司にその気持ちを打ち明けるといいでしょう。その担当者が、必要な時期が来た時に、あなたの気持ちを上手に先方に伝えてくれるはずです。反面、勝手にあなたが先方に直接何か働きかけてしまうと、せっかくの担当者の努力が水の泡になってしまいます。どうしても先方と話しがしたいのなら、会社を辞めてからにすべきです。ただし、その時には、会社は責任を持ってくれませんから、何を要求されても、あなた個人が被らなければなりません。 私としてはむしろ、こういうことをきっかけに、例えば御社が「子供連れお断り」という方向に行かなければいいなと願うばかりです。ひとつ円満に解決して、今後は親御さんの目の届くところで相手をしてあげるなど、工夫していただければと思っています。 まとめます。つらくとも、外部に対して行動を起こしたい気持ちを抑え、社内の担当者を信じて任せることこそが、社員としてのあなたの責任の示し方です。一方で、経験者として、接客に関して社内で意見を言い続けるといいでしょう。 ちなみに、頭を打ってすぐに泣いたのなら、基本的には心配要りません。

green21122
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 始めてのお子さんで、たぶん今までケガをさせた事がなかったんじゃないかと思います。 私も上司とも担当者とも話合い、やはり申し訳ない気持ちで謝りたいのは分かるが、勝手な行動をして余計会社に迷惑をかけるのは、しない方が良いとの事を言われましたので、対処は会社におまかせする事にします。 今後の対応として、会社に来る子供達にはキッズコーナーで遊んでもらう。(ある意味閉じ込める形になると思います) もちろん2階へ上がる子には注意する。 それでもダメであれば、親御さんに預けることにします。 ケガをした子は、すぐ泣いてました。 それでも、一日でもはやくその子のケガが直ることを祈っています。

関連するQ&A

  • 幼稚園でのケガの謝罪について

    先日、幼稚園で息子がお友達と遊んでいて、お友達の差し歯をかけさせてしまいました。 そのお友達のお母さんにはその日のうちに謝罪して、”くっつけてあるだけの歯で、いつとれてもおかしくない歯だから全然気にしないで”と言ってくれました。 お友達のお母さんに謝ったあと、園長先生からも本歯が折れたわけじゃないから全然気にすることはないと思いますよと言われました。 その後の謝罪方法をどうしたたいいか悩んでいます。 私は、いつとれてもおかしくないとは言ってもらったものの、やはり、かけた歯を病院で治療したりしなければいけないわけですから、なんらかの謝罪をしたほうがいいと思います。 菓子折りをもって自宅まで、、、となると今回のケースだと仰々しすぎるかな、とも思い、かわいくラッピングした子供が喜ぶようなお菓子を次に幼稚園で会う時に渡そうと思っているのですが、軽すぎるでしょうか? みなさまどう思われますか?

  • 交通事故の謝罪について

    10:0の事故を起こしてしまいました。(10が私です) 被害者の方の自宅に謝罪に行ったのですが、家族の方しかおらず本人の方には会えませんでした。 その場で家族の方に菓子折りを渡し謝ってきたのですが、本人にはまた別の日に謝罪することにしました。 その場合も菓子折りは持って行ったほうがいいでしょうか。

  • 仕事中、不注意で同僚に怪我をさせたかもしれません。

    昨日の事で、今日その同僚は休みでした。 もうすぐ私の仕事の時間が終わるという時でした。 カーゴ?(タイヤがついたカーゴの中に、商品が入っています)をエレベーターから出していたら、別のカーゴにあたってしまったようで、そのあたったカーゴの前にいた同僚のスネに別のカーゴがあたってしまったようで、すごく痛がっていました。 見ていなかったのですが、タイミング的に私だと思いすぐに何度「すいません」と言謝罪しました。 最後にもう一度「本当にすいませんでした」と頭を下げてその場は終わり、少しして帰りましたが、その時は痛がっていませんでしたが…分かりません。 今日もう一度謝ろうと思っていましたが、その方はお休みで、次に会うのは来週の火曜日になってしまいます。 その時に近くにいた別の同僚は今日もいましたが、何も言って来ませんでした。 しかし今日帰って来て聞けば良かったと、だんだん心配になって来ました(泣) もしスネの骨が折れていたら、立ったり歩いたりはできるのでしょうか? ヒビならばできそうな気がしますが、我慢できる痛さでしょうか? その時は大丈夫でも、後から来る事もありますかね? 昨日もいた上司も何も言って来ませんでした。 相手は5〜60代位の女性の方で、骨が弱かったらどうしょうと思います! 労災になるのかもしれませんが、まだ何とも言えないとは思うのですが… 青タンは確実にできているかもしれません。痛いと何度も言ってたので。 せっかくの休みですが、気になって憂鬱に過ぎてしまいそうです。 その方とは仲は良くも悪くもありません。電話番号は知りません。 その方は私より、就業時間が長いです。 もし何かあれば上司に言いますかね? 言いにくければ、その場にいた同僚(その方と私よりは話ています)に、何か言ったりしないでしょうか… 今後考えられることは、何がありますか? 青タンならもう一度の謝罪のみで、良いでしょうか? ヒビや骨折をしていたら、謝罪とお見舞金と菓子折りですよね? お見舞金はどのくらいですか? 菓子折りの値段はどのくらいですか? 不安です。まさかでした。気をつけます。ちゃんと止まったか確認するべきでした。タイヤがついていますが軽くはないので、そんなに勢いはついていないはずははずですが。骨が弱ければヒビが入ってる可能性もありますよね… 上司からの電話待ち?(シフト表ではその方は金曜日出勤です)、火曜日に朝一番の謝罪は必要ですよね?それとも様子見ですかね? 来ていたら骨折はないですかね…ヒビでは来るでしょうか?車ですが。 1ヶ月分の湿布と2〜300円位のチョコを持って行こうと考えていますが、そんな物なら持って行かない方が良いのでしょうか… 長くてすいません! よろしく、お願いします!!

  • 子供がケガをさせてしまいました。

    子供が学校でお友達に怪我をさせてしまいました。 その日のうちに父親・母親・子供の3人で菓子折りと お見舞金1万円を包んで謝りに行きました。 怪我をさせてしまったことは初めてで、どうしてよいか分からず、色々考えた末にこのような方法をとりました。 以前うちの子がケガをさせられて、目のそばを縫ったことがありますが、そのときは、加害者のお母さんからスーパーで買ったイチゴとブドウをいただいただけで、治療費のことは何も言われず、1円も支払ってもらえませんでした。(保険で全額まかなえましたが・・・。) 今回の事故では、学校で入っている保険で治療費は出ると先生から聞いたので、今できる一番の謝罪方法はこれでいいのかなと思っていました。 その後こちらの色々な質問を拝見していましたら、治療費+慰謝料などを早いうちに支払う、というのがいくつかありましたので、私たちのとった方法は最善ではなかったのかとあわてております。 治療費等は、保険でまかなえた分もうちでお支払いするのでしょうか?保険のおりない治療があればそれに関してのみ負担するつもりでおりました。常識はずれな考えだったのかもしれないと、悩んでいます。 今回の事故にはもう1人別のお友達がからんでいるのですが、その子も加害者の1人であるとすれば、どのように対応すればよいのかもわかりません。 一般常識がよく分かっておらず恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供がお友達に怪我をさせてしまいました。

    学校で、息子(小4)の投げたものがお友達にあたり、眉毛のあたりを数針縫う怪我をしました。 母親の私もすぐに病院にいって、治療を受けたあとのお友達とお母さん、ちょうど駆けつけたお父さんにその場で謝罪しました。(涙が止まらなくて返ってご迷惑だったかもです・・) 主人は海で仕事していてすぐに行けなかったので、夕方息子を連れて謝罪に伺う予定です。 息子はまだ学校で、詳細はわからないのですが、ほかのお友達ともめて投げたのが、近くにいた女の子にあたってしまったようです。 怪我させたお子さんは普段から息子と仲がよく、姉同士も友達で、お母さんとも普段から仲良くさせていただいていたので、相手のご両親は「男の子だし、お互い様だから。大丈夫だから気にしないで」とおっしゃってくださっています。(穏やかな方だし、関係が良かっただけに言えませんよね・・) 私も中3の娘がいて、保育園時代に引っ掻かれた傷が、小さいけれど一生残る傷となり、頬の傷を見るたびに心が痛みます。 だから、ご両親の心配と心の痛みを思うと胸がいっぱいでどうしていいかわかりません・・・ しかも、巻き添えで怪我をさせられたので、やりきれないと思います・・ 治療費や、傷が残った場合の治療費などももちろんこちらでお支払いしたいと思ってます。 とりあえず、今晩、主人と子供と謝罪に行きますが、菓子折りとお見舞いを持っていこうかと考えています。 いろいろ参考にサイトを見てもみましたが、私はその女の子が好きそうなケーキの詰め合わせと、お見舞いで1万円くらい包もうかと考えていますが、お見舞いについてはかえって気持ちの負担にしてしまいそうな気もして悩んでいます・・・ 治療費については、抜糸があるので、治療が終わってからお支払いしようと思います。 こうゆう経験あるかたのご意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • お友達に怪我をさせてしまいました

    保育園のお迎え時に、5歳(年中)の息子が活動中にお友達とぶつかったと先生から報告がありました。 どちらが悪いとかはなく偶発的なもので、うちの息子がおでこ、相手のお子さんは歯がぶつかったらしく様子を見るように言われました。 幸い、うちは怪我はなく相手のお子さんは少し歯がグラグラしてるようだと聞いたので、帰宅後相手のママさんに謝罪と治療費の負担はするので受診のお願いを連絡しました。 すると既に先生が病院に連れてってくれたこと、治療費は保育園の保険で賄われること、事故なのでお互い様で気にしないで欲しいことを言われました。 その時は私が動揺してしまい、怪我の度合いの確認ができなかったのですが、保育中に受診するなんて重症だと思い、翌日菓子折りを持って改めて謝罪しました。 その際、怪我の詳細を伺ったのですが、前歯が折れてしまったが直ぐ治療したお陰でくっつけることができ、食事も通常通りに出来ている。 レントゲンを撮ったら永久歯がすぐ控えているから、今後成長による通常の抜け替わりをして影響もないだろうという診断だったそうです。 来週再度経過の診察を予定しているそうですが、その費用も保育園から出るし、お互い様だからと向こうからも謝罪され、うちの息子に怪我がなくてよかったと言っていただきました。 私としては乳歯とはいえ、歯が折れるなんて大怪我だと思うので、見舞金を渡したいと思っているのですが、菓子折りさえもお互い様でお宅は悪くないんだからとなかなか受け取ってもらえず、「痛い思いをさせてしまったので」と言ってなんとか受け取ってもらったので、見舞金を渡すことで返ってご迷惑になるんではないかと迷っています。 正直、このお友達は1番の仲良しで、同じ小学校に通う予定なのでこのまま仲良くしてもらいたいので穏便に済ませたいのですが、見舞金、もしくは見舞いの品を渡していいものなのか、相手の言葉通りにお互い様でこのまま終わりでいいものなのか相談お願いします。

  • 怪我を負わされた時の慰謝料について

    先日、仕事中に歩道を歩いていた時、荷物を高く積み上げた台車に後ろから追突されました。右足のかかとへ乗り上げ、骨に異常はなかったのですが全治一週間程の打撲と診断されました。痛みは多少残っている程度で我慢すれば仕事には出れますので、仕事は休んでいません。 当初怪我を負わせた運搬会社(大手企業です)の安全管理担当者から連絡がありしたが「下請の派遣社員がした事なのでそちらの会社の担当から連絡させます」との返事。少しカチンときました。 そこで質問ですが、一般の交通事故のような場合はある程度保険会社に任せておけばいいと思うのですが、このように歩いていて怪我をさせられたことは初めてなもので保障の程度がよく分かりません。 常識的な範囲ってあるのでしょうか? 医者に行ったのでその実費と菓子折りくらいできちんと謝罪(まだ具体的に謝罪はされていませんし実費も貰っていません)すれば十分というのが常識であれば、それはそれで構わないのですが・・。 教えていただければ有難いです。宜しくお願いします。

  • タクシーに自分の手荷物で傷がついた。

    先日、自分の手荷物でタクシーに擦り傷を付けてしまいました。その場で警察を呼んで物損事故となりました。 後日タクシー会社に謝罪をしに菓子折りを持って行ったら、タクシー会社にボッタくるつもりは無いのでと、菓子折りは断られてしまいました。 見積もり出ましたらご連絡しますと言われましたが、大体どの程度の金額が私に請求されるのかなと思い質問しました。

  • 階下へのお詫び

    先日キッチンの排水管を詰まらせてしまい下の階に水漏れしました。幸い大した被害は無く弁償等は発生していませんが業者を呼んで修理してもらう時に水を流したのでその時にも少し水漏れしたみたいです。直ったすぐ後に報告と謝罪をしました。改めて明日菓子折りを持って謝罪に行こうと思っているのですが旦那は[そこまでしなくていいんぢゃないのか。普通のお菓子でいい]と言います。どう思いますか?普通は菓子折り持参で謝罪するべきだと思うのですが…

  • 怪我をさせてしまった際のお詫びについて

    友人からの相談で、私だけでは決められなかったのでこちらで相談させてください。 友人の子(年少さん)が園内で同じ学年の子に怪我をさせたそうで、父母・子供全員で相手のおうちまでお詫びに行くことになったらしいのですが、その際菓子折りetc...何かお詫びの品を持っていくべきか、持っていくならどういうもので値段はどれくらいが適当かと聞かれました。 怪我をさせたのは偶発的なものではなく完全に相手の子を狙ってやった、相手は数針縫ったとのことで園ではその現場を見落とした先生方と共に謝罪をしたものの、週末ご主人がいる時に改めてお詫びに伺いたいと先方に連絡をしているところなんだそうです。 うちの子も幼稚園児ですが、完全にやられる側でこれまで大きな怪我にはなっていないのと、子供が通っている園や習い事先でもそこまでのアクシデントは聞いたことがないため相場的なことが分からず・・・ 私が謝罪する側に立ったとしたら5000円くらいのお菓子か図書カードを持っていくかもと思ったのですが、形に残らないお菓子の方がいいでしょうか? また、治療費は現金でなく商品券のほうがスマートでしょうか。 (治療費は額を教えてくれないとしても、友人の方で計算をして多めに包むそうです) ご経験がおありの方いらっしゃいましたらアドバイスをください。 どうぞよろしくお願いいたします。