• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園の面接についての質問です。)

幼稚園面接についての質問!一般的な私立幼稚園では早めに並ぶ必要がある?面接結果で落ちることはある?入園料は高額なのに落ちたら損?面接の服装はスーツ?

mayo-kohiの回答

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.4

こればかりはどうも地域差が大きいようなので実際には地元の情報を集めてくださいね。イメージがわかないとのことなので一応参考までに…。 ウチの市は公立幼稚園がなく私立のみですが、いわゆる激戦区ではないので徹夜とかはありません。小規模園、大規模園、宗教系、のびのび系、お勉強系など各種あるので、それぞれの好みのところへ分かれていくようです。基本的には先着順ですが、多少人気のあるところは未就園児教室に通っている子が優先されるところもあるようです。(そういうところに入れたい場合は当然事前のリサーチが大事です) ウチの子の幼稚園は大規模のびのび系ですが、願書(無料)提出後に子どもは先生と面接をし、その間に親は制服のサイズを決めたり道具類の申し込みをしたりします。つまり園側も入園前提なので落ちるとかありません。面接はどんな子どもが入園してくるのか把握するためのもののようです。このため親子ともに気楽な服装で、ジーンズすらもアリです。 近場の小規模宗教系幼稚園は願書(500円)提出後にかなりキチンとした格好で親子で面接をして応募人数によっては落ちることもあるようです。(実際には定員割れが続いているので落ちた人はいないと思いますが…というのもたぶん市内全体で応募者よりも定員数のほうが多いんだと思います)

ko8ku3ko
質問者

お礼

その地域によっての違いもあるんですね。まずは近所の先輩ママさんなんかに聞いてみたりして考えていこうと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私立幼稚園の入園面接について教えて下さい

    まだ早いのですが、気になったので質問させていただきます。 私が専業主婦のために私立幼稚園(東京都)への入園を考えています。 そこで、以下の点につきまして、経験のある方のお話を聞かせてください。 ・入園面接の際に父親は必要でしょうか?(休暇がとれなかった場合など) ・下の子は連れて行っても平気でしょうか?(実家が他県のため) ・募集要項には健康面で問題なければ入園できるといったようなことが書いてあるのですが、やはり定員を超えれば入園できないことがあるのでしょうか? 入園を考えている園に問い合わせるのは失礼ですよね・・・。 最初の大事な集団生活、預けられなかったらどうしようかと悩んでしまいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 幼稚園の面接がありません。問題ない?

    来年の春から私立幼稚園の年少クラスに入園させることになりました。そこはとてもこじんまりした園で、特徴と言えばアットホーム!。先生も各クラス1人(全6クラス)、園長、フリー1人の計8人です。今年は希望者が定員内だったので、即日入園資格をもらえました。(ちなみにそこを選んだ理由は、願書を出すのが先着順でない{妊婦なので}、サークル徒歩通園なので体力がつく、先生が全児童の名前を覚えてくれているらしくいいなと思った、の三点です) と、そこまでは問題はないのですが、願書を出す前に気づかなかったことなのですが、この園には入園前の面接がありません。入園前に園に行くことといえば、制服の採寸と物品販売の2回ですが、両日とも親御さんだけ来られることもあるでしょうし、入園まで子供を見ないまま、願書だけで受け入れるって特に問題はないのでしょうか? きちんと調べなかった私が悪いのかもしれませんが、ご近所の他の園はどこも面接があったりもう終わっていたりということが分かり、急に面接がないことに疑問を持ちました。 どなたか同じような方、もしくは幼稚園の先生や関係者の方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 面接時の服装

    事務職(アルバイト・パート募集)の面接にはやはりスーツで行くべきでしょうか?募集要項はアルバイト・パートなのでスーツで行くには浮いてしまうかな...という思いもあります。 また、その際にはスーツの色は何色が好ましいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 幼稚園面接について

    もうすぐ幼稚園の面接があります。地元の幼稚園で徒歩で通える幼稚園、そして園の教育方針などに共感し選びました。希望している幼稚園は今までは希望者全員が入れる幼稚園で、受験などから程遠い、のんびりした幼稚園です。但し、今年はこの地域の子供達が多く、また希望している方が多いようです。 募集要項には親子面接は「保護者1名で可」と記載されていました。面接日が週末のため、夫婦で出席しようと考えていましたが、子供は父親がいると甘えてしまったりするので、私一人で出席した方がいいのかな・・・と悩んでいます。募集要項には「1名で可」なので、1人でも2人でもどちらでも良いと解釈しますが、実際は、幼稚園側は父親の様子なども見たいのでしょうか? それとも、普段一緒にいる私と出席し、ありのままの私達を見てもらえた方がいいのでしょうか? また、もし私のみ出席の場合、願書提出の保護者欄には私の名前を記入した方がいいのでしょうか? それとも主人の名前を記載したほうがいいのでしょうか? 若しくは、夫婦2人の名前を記載使用か・・・悩みだしたらきりがないです。あまり記入する欄が少ないため、余計に悩んでしまいます。宜しくお願いいたします。

  • 幼稚園の願書提出および面接につきまして

    私立幼稚園に入園予定なのですが私立と言っても お受験のような厳しいところではなくどちらかといいますと自由な方なのですが来週に願書提出と面接を予定 しています。二つとも違う日で二回行かなければいけない のですが特に面接についての母親の服装についてお聞き したいと思っています。 服装ですとたくさんの質問があると思いますが私の場合は ちょっとみなさんと違うと思います。 実は私は円形脱毛症になってしまいまして帽子がないと 外で出れない状態です。 なので面接の時に帽子をかぶりたいのですが カジュアルな帽子ではなくちょっとフォーマルな帽子でも 大丈夫でしょうか? 服装はちょっと小奇麗な服装でいいそうです。 帽子までは聞けなかったので悩んでいます。 スーツはいないようです。 浮いてしまうのをとても気にしていますので どなたか幼稚園の面接などで帽子をかぶっていた方を 見たことがある、自分もかぶったなどのご意見を お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 面接試験の内容

    入試科目の中に面接試験があるのですがどのような質問を受けるのでしょうか.経験者の方などいらしたら教えて下さい. ちなみに募集要項にある面接の内容は. (1)小論文について.(願書と一緒に提出) (2)志望理由書について. (3)自己PR文について. そのた

  • 教員採用試験の募集要項をもらいに行く時の服装

    教員採用試験の募集要項をもらいに行く時の服装で困っています。願書を提出しに行く時はスーツが良いと思うのですが、募集要項をもらいに行く時もスーツの方が良いのでしょうか。もし、関係者や経験者の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 幼稚園の面接での服装

    一般の方は、すでに入園手続きを終えられているかと思います。 我が家は、主人の親が入院し、数週間帰省していたので、枠が残っている幼稚園に入れることになりました。 そこで、我が家だけの面接が来週あるのですが、その際も、親はスーツなど、子供もよそいきなどの服装がいいのでしょうか? 今日、願書をもらってきたのですが、その際に、面接当日に入園金などの払込をして欲しいと言われたので、合格は決まっているのだと思うのですが、それでも服装にこだわっていた方がいいのでしょうか? ちなみに、今日は普段着で行きました。 ちょっと特殊なケースだと思いますので、経験者の方などいらっしゃいましたら、ご回答いただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 私立幼稚園の併願について

    引っ越してきたばかりでご近所に相談する方もいないので こちらでご質問とさせていただきました。 もうすぐ私立幼稚園の願書提出が迫ってきています。 願書提出するのは、A私立幼稚園(徒歩約1分) ・B私立幼稚園(徒歩約15分)の2箇所で2年保育で 考えております。 どちらも10月1日に願書提出日となります。 A幼稚園の面接日は10月4日~6日で受付順の際に 園より指定となります。 入園許可は10月15日頃までに郵送で通知となります。 B幼稚園は10月5日に面接の後にすぐに入園許可結果となります。 第一希望は、近所のA幼稚園・第二希望はB幼稚園 に入園と考えております。 でもA幼稚園は、B幼稚園に比べて入園許可の結果が 遅いので、どうしていいのか悩んでいます。 もしも… B幼稚園が合格出来ていたらそのまま入園金を支払って A幼稚園の結果まで待つという事は出来るのでしょうか? A幼稚園も合格できていたらB幼稚園はキャンセル 出来るのでしょうか? ※入園金の返金は出来ないのは十分に承知です。 今年こそは絶対に子供に幼稚園に通わたいと思って おります。 なにか良いアドバイスがありましたら宜しく お願い致します。 どうか宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 面接での私服

    アパレル系の事務職面接なのですが 募集要項に 「*面接にはぜひ私服でいらして下さい!リラックスして気ままな感じでお話しましょう!」 とあり、アパレル商社だし、それもテストの内なのか? と思っていたのですが 送られて来た面接通知には、服装に関する記述は何もありませんでした。 私服可でもスーツが望ましいのは知っていますが、業種が業種だけに悩んでいます。 私服で行っても大丈夫でしょうか? 又、面接中にメモを取っても良い物なのでしょうか? よろしくお願い致します。