• ベストアンサー

五月人形は一代限り?

初めて長男が誕生し、5月人形の購入を検討しています。さて、私(父親)は今も自分の五月人形を持っています。また、私の親の世代の五月人形もまだあります。私は子供のころから、父親の五月人形と私の人形を並べて一緒に飾っていました。私の息子も同じようにしようかと思っていたのですが、妻は大反対です。 妻いわく、「成人になったら五月人形はどこかに納めるもので、一緒に飾るなんてもってのほか」と言うのです。また、「息子の節句なのに親の人形も飾るなんてどっちがメインの祝いか分からない、息子がかわいそう」と言います。 私は自分の一家は昔から親のと子供のを一緒に並べて飾って来たのでなんの違和感も無くすごして来ました。 妻の言い分は正しいのでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

五月人形に限らず雛人形でも同じですが、これらは子供の成長と健康を 願って飾られる物です。子供はそれらの人形を見て育ちますから、何歳 になろうが時期が来たら飾られる事は間違ってはいません。 成人したから何処かに納めなければいけないと言う話しを、過去に聞い た事がありません。奥さんが勝手に思い込んでしまって、その事が全て 正しいと信じ切っているからです。そのような方に何を言っても無駄で すから、奥さんが猛反対や激怒されても子供の為とか自分の為だと思う なら、どうぞ出して飾って下さい。その方が人形達も喜びますよ。 役目が終わったら用済みでポイッでは人形が可哀そうです。 雛人形を出さなくなるのは、飾った後に収納するのが厄介だからです。 子供が大きくなると興味も示さなくなるため、何処の家庭でも出される 方は少ないようです。しかし人形にも魂が宿っていると言われるので、 時期が来たら年齢に関係なく出してあげて、人形に世間の状態を見せて 上げる事も必要かと思います。奥さんの発言に対して、人形達は怒って います。息子さんは可哀そうではなく、出して飾って貰える事に対して 喜んでいます。可哀そうなのは奥さんに軽蔑された人形達の方です。 貴方の五月人形だろうが子供の五月人形だろうが、端午の節句の前には 出されて一緒に飾ってあげて下さい。 その時には奥さんが激怒されますが、完全に無視しちゃいましょう。 ただしメインは子供ですから、貴方の五月人形は子供の五月人形より少 し奥に下げて飾られて下さい。ほんの少しで構いません。10cmでも 下げられたら十分です。これでメインの方が引き立つはずです。 貴方の考えは正しいですよ。間違った事はされていませんよ。

その他の回答 (1)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

うちは家を新築したら夫の実家から夫の兜飾りが送られてきました。 スペースができただろうから飾って欲しいとの意図だと思って、息子の兜飾りと一緒に毎年飾っていますよ。 奥様の言うような話は聞いたことありませんね。地域で差のある事なんでしょうか? お雛様も五月人形も子供の身代わりとなって災いを除けてくれるものなので、親子や兄弟で共用するというのはタブーです。 しかし父親の人形と息子の人形を一緒に飾ってはいけないなんて話は聞いたことありませんし、いくつになっても飾って良いものです。

関連するQ&A

  • 五月人形

    初めての節句を迎える息子(長男)がいます。 お祝いとして五月人形を買おうと思うのですが、 鎧(よろい)が良いのでしょうか?それとも兜(かぶと)が良いのでしょうか? またどちらにしてもどこか良いお店を知っていれば教えて頂けますでしょうか?

  • 五月人形

    今年、去年産まれた長男の初節句なのですが、五月人形の兜(甲冑タイプでも可)で戦国武将、小早川 隆景(毛利 元就 三男)バージョンなんて、あるのでしょうか?何としても息子の五月人形は、その人物の物が欲しいのです。お願いします。

  • 五月人形は誰に買ってもらえばいいんでしょう?

    どのカテゴリに質問すればいいのか悩んだのですが・・・。 今年、初節句を迎える息子がいるのですが、五月人形はどちらの親に買ってもらうべきなんでしょうか? 私は私の両親に買ってもらうつもりだったのですが、実母がどこかで「五月人形は旦那の親が買うもの」と聞いたらしく、全く買う気がないようです。 私としては、主人の親は片親(母だけ)なので、あまり負担をかけたくないので、「買ってほしい」とも言いずらく、どうしようか困っています。 ちなみにどちらの親とも同居はしていません。

  • 五月人形

    今度息子の初節句があるのですが、五月人形というのは、父親の実家と母親の実家のどちらが用意するものなのでしょうか?? ちなみに私の実家は千葉、主人の実家は名古屋です。 私達は千葉在住です。

  • 五月人形について

    息子が初節句を迎えるにあたり、 私の両親が五月人形を贈ってくれることになりました。 そのことについて、主人の両親にお伺いを立てた方が良いのでしょうか。 主人の両親からは初節句についてまだ何も連絡はありませんが、 私の両親が、主人の両親にお伺いを立ててからの方が良いだろうと言っております。 私としては、こちらから初節句について話すのも五月人形を催促しているようでいやらしいかなと思うのですが、 どのように主人の両親に伝えるのが良いでしょうか。 ちなみに主人の両親にとり、息子は初孫にあたります。 お言葉頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スヌーピーの五月人形ってありますか?

    こんにちは。 今年息子が初節句を迎えるのですが 家のスペース上あまり大きなものは飾れないと言うことになり それなら私と主人が好きなスヌーピーの五月人形を探そうと言うことになりました。 しかしホームページ等を見ても見つからないのですが スヌーピーの五月人形って存在するのでしょうか? 雛人形は存在するようなのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 五月人形の厄除け?

    今年、息子の初節句なので鎧人形を買って頂いたのですが、何か人形が怖いのか、子供が泣いてしまいます・・。 そこで厄よけというか御札でも買ってきて、人形の中に入れようと思うのですが、人形供養の神社の御札とかでいいんでしょうか?あるいは氏神さまの御札が良いのでしょうか?はたまた人形供養って人形を手放す時にするのでやはりおかしいのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 五月人形と鯉のぼり

    お世話になります。7ヶ月の男の子がいます。3人目なのですが、初めての男の子です。 気の早い話ですが、初節句の時の事で困っております。 息子は10年ぶりに出来たので、その間に夫の母も私の両親も次々他界してしまいました。(夫の父はそれ以前に他界してました) なので、男の子が出来た場合、どうやってお祝いをするのか聞かないまま、現在に至ります。 夫の兄弟にも男の子が居りますが、すでに30歳前後で、初節句も当然30年前なので、その頃どうやっていたか記憶もあいまいで、「そ~いえば人形を買ってもらったかな~」とか言われてました。 結局、「あんたたちで適当にすればいいよ。」と言われております。 そこで、基本的な質問なのですが・・・ 1.五月人形と言うのはどんなものを言うのでしょうか?   兜みたいなのを飾っているのと、人形みたいなのがあるのですが、どっちでもいいのでしょうか? 2.私の実家には、兄と兄の長男のものと思われる兜と人形があるのですが、これはもらわない方がいいですよね?   雛人形は1人1人別々に買うものだと母が言っていたので、こちらも同じですか? 3.鯉のぼりと五月人形は両方するものなのでしょうか?   どちらか片方だけというと、どちらをするのがいいのでしょう? 4.五月人形を飾ったり、鯉のぼりを立てたりする期間はありますか?   いつ頃までに買ったらいいのでしょうか? 売っているお店に言って聞けば、大体判るとは思いますが、予備知識もなく出かけると、言われるまま買わされそうなので、よろしくお願いします。

  • 5月人形の大きさについて

     私の息子は今年初節句を迎えます。そこで夫の実家から五月人形の兜をいただきました。というのも私の夫は婿養子で今は私の実家に同居しています。私の地域では母方から贈る習慣なので、夫のご両親が兜を贈ってくださったんです。  でもその兜がとてもコンパクトな収納型タイプのとても小さいものでした。それは置く場所や保管に困らないようにと、都会に住む人向けに作られているものだと思いますが、私の親はそのサイズの5月人形にはとても納得がいかない様子です。というのも、昔からの古い田舎の家なので、行事や習慣をまだ大切にしている地域ですし、大きく立派な5月人形を飾るのはどこの家でも普通なんです。  夫は都会で育ったので、そんな習慣があるのを知らず、夫の両親に「小さいのでいいから」と言ってあったそうです。事前に相談してあったらよかったのですが、夫のご両親も私の家の状況を察してくれて、それなりの人形を考えてくれていると思っていたので、あえて何も言いませんでした。でもまさかそんな小さい人形が贈られるとは思ってもみなかったんです・・・。  私の親は地域や親戚の人がその人形を見たら、夫の親のことをあまりよく思わないんじゃないか、というのと、初めて生まれた男の子で(3代続く婿養子家系だったんです!)、大きくなって近所の友だちのところに行ったとき、自分だけすごく小さい人形なので辛い思いをするのではないかという心配もあって、新たに大きな五月人形を買ってあげようと言っています。  私の気持ちとしては、立派な人形を飾ってあげたいので、私の親が買ってくれるというのであれば、甘えようかなと思っていますがそれはやってはいけないことなのでしょうか?  夫や夫のご両親からしてみれば贈られたものにケチをつけて・・って腹立たしく思うかもしれませんが、田舎ならではの事情もあるしとても迷って悩んでいます。  どんなサイズであれ、贈る気持ちが大切なので、このままその小さい人形で納得するべきか、それとも新しく買ってもいいものか・・。どちらの選択にすればいいか本当に悩んでいます。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。  

  • 次男にも五月人形、こいのぼりは必要?

    11月に次男が産まれました。 長男の初節句のときに、 父親側の祖父母からこいのぼり、 母親側の祖父母から五月人形(かぶと飾り)をいただいて、 毎年飾っています。 次男用にも、五月人形、こいのぼりを用意したほうがよいですか? 収納や展示のスペース、費用を考え、迷っています。 私自身は、二人姉妹で、それぞれ、雛人形を持っていました。 厄除けの意味合いからも一人ずつ、 雛人形は揃えたほうがいいらしいですね。 五月人形もそうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう