• ベストアンサー

公務員のボーナス3割カットって本当ですか?

カテゴリーがよくわからなかったので、ここでいいかどうかちょっと自信はないのですが。 夏のボーナス3割カットって本当ですか?幸い我が家は家のローンは無いのですが、いきなり3割ってすごく大きいですよね。今でさえ生きていくのもやっとなのに....。 保険の事は知っていましたが、3割とは思ってなかったので、ビックリです。無知な私に事実を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.2

国家公務員の場合、年間に支給されるボーナスの総額が0.3箇月分削減されました。ただし、3月のボーナス(0.6箇月分)が廃止され、そのうちの0.3箇月分が6月と12月に割振られたので、夏・冬のボーナスの支給月数は少し増えています。 また、従来、俸給から控除されていた長期掛金(年金、退職金など)が賞与からも控除されるようになったので、支給月数の削減とは別に、長期掛金の控除分も手取りが減ります。試算資料によると、賞与額100万円程度の職員の長期掛金の増加分は、夏・冬のそれぞれについて約10万円だそうです。

noname#4654
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。最後の賞与額100万程度と言うのは一回の支給額ですか?うちは程遠いので少し驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

行政によって違うかもしれませんが。 0.3ヶ月分カットじゃないのかな? 0.3ヶ月分カットでも、ボーナスは○か月分で計算するから 3割カットにはならないと思います。

noname#4654
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーナスが冬五割 夏 七割カットされました

    ボーナスが冬五割 夏 七割カットされました これは 雇用保険の 賃金が、 当該労働者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した (又は低下することとなった) ことによる離職(当該労働者が低下の事実について予見し得なかった場合に限る。)に該当するでしょうか?

  • ボーナスカットについてです。

    教えてください。私の母の話です。 母は看護師で勤務年数は8年です。 今日の朝、施設長より呼び出しがあり 『あなたは有給をとりすぎている』 『あなたが有給をとった日に あなたをパチンコ屋で見かけた人がいる』 『夏のボーナスを3分の2カットする』 といった内容でした。 母は『私が有給をとった日に パチンコ屋に行っていないと言っても 信じてもらえないのですか?』と尋ねると 『言って来た人がいるからね~』と 言われたそうです。 実際、私が3月に出産したこともあり 出産前後に有給を使って私の側に ついてもらっていたのは事実ですが パチンコ屋に行った事実はありません。 誰に相談して良いのか、また 私自身、何の知識もなくこちらで 相談させて頂きます。 このような理由でのボーナスカットは 許されるのでしょうか? 長くなりましが、何でも良いので 教えて下さい。お願いします。

  • ボーナス見て びっくり!!

    今年から やっと 20パーセントカットから 開放されたのに 厚生年金と健康保険で 1割以上 引かれてる・・・みなさん 知ってましたか? 知らなくって ボーナス払い使いまくっていたのは わたしだけ???

  • 43歳でも公務員になれる?

    うちの主人、土木関係の会社で設計をしてます 役所へもよく出入りしてるようだけど 所詮、いつ潰れるか解らない中小企業の一社員 今年の夏なんてボーナス無し! 予定してた物が入らないので家の中はいつもお金の事で喧嘩 この調子じゃ、冬も期待できない・・ 子供にも今からどんどんお金掛かるだろうし、家のローンもあるし・・ 給料まで下がったらどうしよう・・ そういう事を考えるとボーナスが下がったと言えども やっぱり公務員っていいなーと 本当につくづく思います この年齢からでも公務員になれるものですか やはりコネがあるのと無いのでは違いますか? どうぞ、宜しくお願いします

  • 夏のボーナスは何ヶ月ですか?何に使いますか?

    夏のボーナスは何ヶ月ですか?何に使いますか? 我が家は2ヶ月くらいしか出ないらしいです(泣) 一括払いの保険払ったらいくらも残らないです(泣)

  • 高すぎる地方公務員ボーナス

    昨日公務員のボーナスが発表されました。 聞いたとたん驚き「相変わらずいっぱい出ているなあ」みんなも言う。 私のいる会社でも半分呆れ顔。なでどうしてあんなに高いボーナスを毎年毎年支給しなければならないのでしょうか。巷では国の借金はどんどん膨れ今では一人当り約800万円の借金を背負っているという。政府の仕分事業でかなり予算削除を促しておるにもかかわらず、国家、地方公務員はとんでもない額のボーナスを支給。まわりは悔しかったら公務員になれば良かったのでは?と社会に出るまでそんな事は知るはずも無し。近所でも市役所へ市会議員を通じ裏口入職したお宅のおばあちゃん「これで我が家も安泰や」と・・・。あきれ果てるばかりです。地方公務員もかなり内部で悪いことをしているので(最近福井新聞に掲載)今後は民間並みにボーナス退職金給与コネすべてカット0にしてほしい。

  • 公務員ボーナスは是正される様ですが無くなりませんね

    公務員ボーナスは是正される様ですが無くなりませんね。 今の時代、税金を納める立場の人達の中はボーナスの出ない人の方が多い現状であるのに関わらず、公務員ボーナスは、そのような人達から掻き集められた税で工面されています。 国民の中には、本当に困り果てている人も多く、日に日に増大していっています。 今日の食事、明日の住居、医療費など、払える見込みの立たない日が近付く人は、確実に増えてはじめています。 この御時世ですから、不安定雇用、就職困難、非正規雇用など、そういう所に位置つけられる人は日に日に増しています。 ワークシェアリングをし雇用を守っている所もあります。当然給与は減ります。 公務員は、そんな国の危機の最中、状況的に今まで以上に理不尽なやり方で集められた税を源資にボーナスを工面し懐に入れ一体何に見立てているのでしょう。 家のローンですか?老後の貯蓄ですか? 誰にも告げないからこっそり贅沢にでも使うのでしょうか? 公務員がボーナスで満たそうとしている事柄は、ボーナスも出なかった納税者たちが同じく満たすことができてはいない事実があるにもかかわらず。 そんな事実を目の当たりにして、幾分か?人間ですか??と思ってしまうのです。 公務員としての精神的な基質を疑ってしまいます。 日本の現状が、こんなですから、返還いたしますという公務員は居るのでしょうか? 微々たる人数だと思います。 そもそもそのお金はボーナスも出ない人から捻出された税金であることを自覚しているのでしょうか? そのお金があれば、死なずに生きて行けた人たちや、病気を悪化させずに済んだ人たちから工面されたものと知っているのでしょうか? 今日住む所も、食べることもままならない人からの捻出された税金であるのです。 法で決まっているからといっても、片方の命を9から7に削ったものを使って、片方の人の人生の当面の見通しを12から15へと強固にしていこうなんていう行為は、間違った行いです。事実上の差別です。 公務員は、同じ日本人を大切にしないのですか? 困っている人の生活を平等に救おうと心の底からは思ってはいないのですか? 国民が等しく救われるようにする為に自分の行いを省みないのでしょうか? 自分とその周辺だけ、都合良く生活して安心を手にして行けたらそれで良いのですか? 一体実態は、どんな動機を持った人が公務員をやっているのでしょう? 必要不可欠ではない公務員のボーナスを生み出す機構に、国の現状として国民の命の犠牲が費やされている事実を十分知っているとは思いますが、 公務員の御自分の人生御都合のためでしたら、それらは事実上無視して運用する気でいて、公務員とはそんな者の集団なのですか? 法に触れなければ、良いのですか? 恥ずかしくはないのでしょうか?罪の意識は無いのでしょうか?それとも既にそんなことは十分承知で知っていて、そうしていられるうちはそのような貴族待遇の中に一日でも居た方がお得と思っているちゃっかり者達の蔓延りの集まりなのでしょうか? 追及を受けなければ、それまでは黙って静かに吸えるだけの甘い汁を吸い続けようというのが賢いとおもっている魂胆なのでしょうか?

  • ボーナスの有無を主人の会社に確認できますか?

    主人と昨年夏に結婚しました。 冬はボーナスの時は、出たからと、手渡してもらいました。 夏のボーナスも今までは出ていたと以前聞いていたので、主人にまだ出ないのかと尋ねると「今年は夏のボーナスはない」と言うんです。 会社柄、ボーナスカットというのは考えにくい仕事です。 給料は主人の通帳に振りこまれ、生活費を渡してもらっています。 通帳は見た事は無いですし、そこまで見せてと言うと信じていないと怒って見せてくれないと思います もしかしたら、夏のボーナスをもらっているのに、かくしているのではないかと思っています。 5か月の子どもがいて私はまだ働きに行けないので宛てにしていたのに焦っています。 会社に電話で確認してみたいのですが、プライバシーの関係で教えてもらえないのでしょうか 求人などには賞与が公開されていますよね どのように問いあわせれば確実に夏のボーナスがあったか、なかったか、教えてもらえるのでしょうか?

  • 旦那のボーナスについて…

    旦那は、10年同じ工場で勤務しています。 ボーナスについてなんですが、毎年もらえる金額が良くないので珍しくはないのですが、夏・冬共に1を切ります。。 今夏は0.6らしいのですが、既婚者男性(子供あり・私はパート勤め)でこの金額のボーナスは転職レベルですよね?^^; ぶっちゃけ車のローンでボーナス消えます(泣) コロナの事もあり、私も今月から正社員からパートへ勤務形態を(承諾の上ですが)急遽変えられたので、金銭面がだいぶしんどくて相談させて頂きました。

  • 何の連絡も無しにボーナスカットする会社

    今年の冬のボーナスが、私に何の連絡も無く全額カットになりました。小さい会社で、平社員は私一人なので私だけカットなんじゃないかと思います。上司に聞いたら、笑ってごまかされました。 今年は去年よりも頑張って働いて、残業代もカットされたりもしたのに、本当に嫌になりました。 正社員として入社してからやがて十年が経ちますが、資格を取得したのにも関わらず、初任給からプラス二万円しか給料アップしてません。有給休暇も一日だってもらった事はありません。(違法ですよね?)日曜日しか休みは無いのに、手取りはずっと十七万をこえません。 上司も最悪で、今までずっと我慢してきましたが、もう転職してしまおうか悩んでます。 唯一のメリット?は、会社の車(ボロい軽トラ)を貸し出ししてくれる事です。別に車が無くても困りませんが。 私は我が儘ですか?高校出て十年の間ずっとここしか知らないので、転職するのが少し怖い気もします… 何でも有り難いのでアドバイスあったらお願いします。