- ベストアンサー
公務員ボーナスは是正される様ですが無くなりませんね
- 公務員のボーナス問題について、現状の不平等を指摘する声が広がっています。
- 公務員ボーナスは税金から工面されており、困っている人たちへの配慮が求められます。
- 公務員のボーナス制度に疑問を持つ声もあり、公平性の問題が浮上しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さんはナチュラルな感想を抱いていると思います。 民主党もマニュフェストに書くくらいに自覚しています。 (ただし腰砕け状態) つまりまともな感性なら皆そう思うということです。 ボーナスに限定することもないでしょう 年間総額で考えればもっと現実的です 公務員:700万以上 民間:450万 ※統計に載らないような低収入の仕事をしているもたくさんいらしていて、含めれば更に下がる なんか公務員の自己正当化論がありますが、 >公務員の給与は、中小企業の給与の目安になっていることは、ご存知でしょうか。 >カットがカットを生む現状をどうお考えなのでしょうか。 現実に何割も開きがあるのに何を言っているのでしょうか >公務員はそれなりに努力してきた人なんだから、 >何もしてこなかった底辺の所得者と同列にすることはおかしいだろう。 民間労働者は努力していませんか。 どういう根拠で言っておられますか。 ------------------- 冷静に考えましょう ●給料の基準 1.収入に対して報酬がある 国家も収支があります。 そして、この国は世界最大の債務国になってしまった。 つまりまともに考えれば公務員は全員夕張状態になる必要があるかもしれません。 2.民間平均は重要な指標となる 公務員はクビがないという大特典がある。それを感謝しなければなりません。 財政悪化という状況も考えれば、民間平均を下回るくらいの率先した国財政への貢献も 考えてもいいくらいだと思いますが、実際無理でしょうからせめて民間平均をめざすべきでしょう。 ●行動と責任 例を上げればキリがないが、 赤字を生み続けるもろもろ、空港、本四架橋。 公務員が費用対効果を算出しています。まったくいいかげんな。 無駄に捨てた建物、グリーンピア、私のしごと館。 旧社会保険庁のさまざまなずさんさ。 国の巨額債務の原因のかなりを担ったといえるでしょう。 行動には責任があります。 公務員自身に真剣に考えてもらいたい。 先んずは報酬からでしょう。
その他の回答 (5)
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
?公務員バッシングって 本当に意味がわからない? 民間ならいくら迷惑かけていても許されるのか?? 安月給の公務員というイメージしかないし 労使にかんする事件の判例も 圧倒的に公務員の被害者が多い 身につまされる話も多い。 政治家が土日も返上して調査し解決します とテレビで言うが 政治家がやるのではなく公務員の休みがなくなるということでしょあれも。 そういう公務員に 労基法の取り締まりやれっていったって 相談時点で (甘ったれんなよ)と内心思われるだけでは?自分の頸を絞めてるんだよね。
お礼
御回答ありがとうございました。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
今より下げろって意見ならわかるけど賞与無くせってのは調子乗りすぎでしょう。 >ボーナスの出ない人の方が多い なんで公務員が多数派のほうに収まるべきだと? その辺のブラック企業になんとなく入った人と、 公務員試験のための勉強をして合格して公務員になった人が同じかい? 公務員はそれなりに努力してきた人なんだから、 何もしてこなかった底辺の所得者と同列にすることはおかしいだろう。 努力してきた人が平均より下だったら誰が努力して公務員なんかなるんだ? 公務員無しで国家は成り立たない。 そこまで公務員が優遇されてると思うのなら公務員になればいい。 努力もせず妬んでばかりの負け組丸出し根性をまずなんとかしたほうがいいんじゃないかな。
お礼
どのような人も公の内に入ると思うのです。 選民ではないのでしょうか。
- konohazuku521
- ベストアンサー率35% (90/257)
期末手当を含む公務員の給与体系は、国家公務員は給与法、地方公務員は各自治体の給与条例で定められています。 法律なり条例に基づいて給与の支給を受けている公務員を指弾するのは全くのお門違いです。給与法、給与条例を可決した議員に文句を言ってください。 私は元公務員ですが、恥ずかしく思ったこともないし、罪の意識を持ったこともありません。労働の対価として受け取っていたのですから。そして、いただいた分はきちんと働いたという自負もあります。
お礼
>給与法、給与条例を可決した議員に文句を 全くその通りです。それを変えるよう運動はされているのでしょうか。
民間は、収益にしたがって、ボーナスを決めています。 公務員は、税収に応じて給与は決められていません。大きな企業の給与の平均額で給与がきまります。つまり、人事院勧告というのがあって、それに準じて決められます。 たとえ、公務員によっては、民間企業ができないなら、公務員も賞与がなくてもしかたないだろうな。。 と考える人がいるでしょうが、公務員にも労働組合があって、これは、われわえれの権利だ! となります。そのために、賞与がなくならないのです。 質問は、公務員の民間との格差意識ということかと思いますが、権利主張の方が強いのが現状です。 なお。人事院勧告を都道府県ごとにやれば、かなり、是正されるのとは思います。 完全に、民間の給与にあわせてしまうのです。。(無理かな?)
お礼
全企業における中小企業の割合は99%を超えています。 大きな企業は、とりわけ中小よりは出やすいですし、料も多いのです。 1%に満たない企業の給与の平均額で勤勉手当がきまります。 不平等じゃないですか? >われわえれの権利だ! 実際多くの国民はその捻出の出汁です。 >公務員の民間との格差意識ということかと思いますが、権利主張の方が強いのが現状 国民の為に仕事にする者としては、その国民を絞り上げ、動機が全く不純に思えますが。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
うーん。 公務員に限らず、全ての営利活動の結果は我々のお金から出ているわけです。 何で公務員だけを指弾するのでしょうか。 生活の苦しい人が買い物したんだから、その企業はボーナスを出すなとでも言いたいのでしょうか。 >そもそもそのお金はボーナスも出ない人から捻出された税金であることを自覚しているのでしょうか? 全部が全部ボーナスない人のものではないですよね。 これは的外れな批判です。 先日地方公務員削減の結果が報告されていましたが、目標を上回る削減を達成しました。 このような結果には触れず、目先の数字にだけ食ってかかるのはどうでしょうか。 公務員の給与は、中小企業の給与の目安になっていることは、ご存知でしょうか。 カットがカットを生む現状をどうお考えなのでしょうか。 質問者さんのお気持ちはわかりますし、改革すべきところはまだまだあると思いますが、現在マスコミが先導する公務員バッシングはいろいろと問題があると思います。
お礼
御意見御回答ありがとうございました。
お礼
御回答ありがとうございました。 ごもっともです。