• 締切済み

仏事の香典等について

仏事の香典等について 訃報の連絡があり、お通夜・密葬・本葬(本葬については後日連絡)が行われるとのことです。 親しくしておりましたので気持的には失礼のないようにしたく思います。 質問・・・お通夜・密葬・本葬総てに出席すべきか、その時の香典はいかほどにしたらよいのか  よろしくお願いします。  

みんなの回答

回答No.4

 基本的には「お気持ち」ですから、金額で失礼か否か、という問題ではありません。  喪主をしたこともありますが、たくさん頂いたからといって、どういうものではありません。  1万円も包んでくれたのは、よほどの人ですね。  ※5000円でそろってると、あとの集計が楽、というのはあります。 なお、 回答No.1 「半返し」の習慣というのは、「お祝い返し」との混同で、お香典に「そういう決まり」はありません。 (バレンタインデーでプレゼントをもらったら倍返し・・・とか、いつ決まったんだ? というようなもので、業者の戦略) 回答No.2 「火葬の前後」での表書き使い分け、というのはありません。  基本、仏教であれば「御仏前」が正しい。  宗派によって、「満中陰」までは「仏前」ではない、というところもありますが、 お供えするのは「遺体」や「骨」ではなく「ご本尊」の意味で「御仏前」が正しい。  (遺体にお供えしたものを、「お下がり」では頂けないでしょ?)

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

他の方もおっしゃっていますが、出席出来るのであれが、お通夜と本葬に出ればよろしいのではと思いますよ。 ただ、質問者様がお仕事などの関係で、時間的にお通夜と本葬の両方に行くのが厳しい場合は、どちらか一方だけでも失礼にはならないと思いますけどね。 それから、香典ですが、これはお住まいの地域によっても相場が異なるので、念の為に、質問者様のご家族や同地域にお住まいの知り合いに確認する事をお勧めします。 ちなみに、私の住む地域では、香典の金額を多く包む事は「相手の死を喜んでいる」とされ失礼に当たるので、親しい友人の親御さんの葬儀でも、5000円が相場です。 (そこまでお付きいのない方なら3000円程度です。)

  • huku8133
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは。 私は幼なじみが亡くなった時は全てに出席し、ご両親にお願いして火葬も行きました。 保育園からの付き合いだったこともあり、香典は各1万にしました。 上記は特別なので通常は、全てに出席する場合はお葬式のみに香典を用意して記帳のみしています。 香典は気持ちの問題にもなるとは思いますが 自分の関係(遠) 3千円 自分の関係(中) 5千円 自分の関係(近) 1万円 にしています。 人によっては、結婚式などの祝い事は割り切れない金額で、お葬式などの不幸事は割り切れる金額としていますが、私は気にしていません。 ちなみに、御霊前(火葬前)や御佛前(火葬後)になりますので使い別けるといいと思います。 参考になれば幸いです。 故人のご冥福をお祈りいたします。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm  これがお香典の相場です。多くても少なくても宜しくないです。こうした場合の返礼は半返しといいまして、戴いた金額の半金程度の品物をお返しする習慣があるからです。 親しくされていたなら、お通夜と、本葬にお出かけなされば宜しいでしょう。 お香典は一度ですから、本葬の際に持参されれば宜しいです。あるいは、お通夜にお香典を持参して、本葬では生花を送られることもお考え下さい。 生花は一対で5万以上ですから、どなたかと連名で献花もお考えになられると宜しいでしょう。

関連するQ&A

  • 密葬、本葬の香典は?

    昨年の12月に家内の叔父が亡くなりました。叔父はお寺の住職を しており、12月に密葬を行い、本葬は2月に行う事になりました。 そこで質問ですが、密葬の時に香典を(20000円)包みました。 生花をお供えしたいのですがと尋ねますと本葬のの時にお願いします とのことで本葬の時に生花一対を出すことにしましたが、本葬の時に 香典は必要なのでしょうか。どなたかご存知の方教えてください。 尚、本葬は檀家と宗派のお寺が主催と聞いております。私自身は このお寺の檀家でも無く宗派も違います。ちなみに宗派は禅宗 で本山は妙心寺と聞いております。よろしくお願いします。

  • 香典返しに付属するお礼状の後始末の方法

    不幸と言うのは突然やってくるので、通夜および本葬に列席できず香典だけ渡す経験はあるかと思います。 後日、香典返しが届いて思うのですが、お礼状と清め塩はどのように後始末しますか? ゴミ箱に捨てると縁起でもないし亡くなられた方に失礼です。 みなさんはどうされていますか?

  • 葬儀後の香典について

     先日、とても親しい友人のお父様が亡くなられ、お通夜に出席してきました。 その時は香典は辞退されていました。 私の父親が亡くなった時は、その友人とお姉さんがお通夜に出席して頂き、香典も頂きました。 なので私も何かしたいという気持ちは強く持っております。 今月末に友人に会う予定がありますので、その時にお供えの品とその中に香典を一緒に入れて渡すのは失礼でしょうか? 地方により色々と風習などが違うかと思いますが、よろしくお願い致します。 ちなみに関西在住です。

  • 密葬について

    会社の先輩の親が亡くなられました。 密葬をするそうなんですが、香典は送らないのがマナーなのでしょうか?(検索したらそのように出てきました) それと、後日に本葬というのが執り行われるのが普通で、その時に参列し香典を渡すものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遅れて渡すお香典について

    会社でお世話になっている先輩のお父様が亡くなられました。 このような場合の、お香典をどうするのが良いか、アドバイスをいただけないでしょうか? ・先週金曜の夜に、直属上司から訃報の連絡を受けた ・私は旅行のため、土日は通夜も葬儀も出席できず、月曜も有給休暇 ・通夜・葬儀は、やや遠方のため、社員は、出席可能な数人だけが参列した ・お香典を直接持参できなかった人は、参列者に立替えを依頼したりした模様 ・社員全員からのお香典をまとめて代表者が持参する・・・という形はとらなかった模様 ・私のお香典は、依頼していないので、立替えてくれた人はいない ・結局、社員みんなが、出席なり香典を納めるなりを、それぞれどのようにしたのか、いまいち不明 ・先輩は本日(木曜)から出社してきているが、お互いバタバタして、何も話せていない ・本日(木曜)、出社した先輩に香典を渡した人もいる模様 私は、先輩のご家族とのお付き合いはもちろんありませんが、先輩自身にはいつもお世話になっている一人なので、できればお香典を贈りたいと考えたのです。 が、今となってはタイミングが悪いというか、せめて、先輩の復帰する今日に合わせて準備しておいて、すぐ渡せれば、まだよかったのですが、1週間もたってから渡すのは、蒸し返すようで失礼な気もします。 一般常識的には、どのような対応をするのがベターなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 葬儀について

    先日母が他界して葬儀を行いました。この葬儀は家族葬(密葬?)にて身内のみの葬儀となりました。 要するに通夜も本葬も香典も全て身内のみとなります。 ただ私はこれまで他人の葬儀、通夜も出ていますし、香典も供えました。母の葬式後も葬儀があれば参列しました。 一般的には家族葬というのは非常識になるのでしょうか?最近家族葬はよく聞きます。

  • 香典を出すべきかどうか

    上司からなぜ香典を出さないのかと問われて、一般的には出すべきなのか、どうか分からなくなって来ましたので、質問いたします。 同僚の身内(実父)が亡くなりました。自分は、告別式と通夜の会場が遠方なので行けません。そこで、弔電を打ちました。また、先方には、職場一同として香典も弔電も別に出ています。 このような場合も、出席する上司などに預けて、香典を出すべきなのでしょうか。 さらに詳しく申しますと、その同僚とは、プライベートな付き合いがある訳でもなく、また同僚としても特に親しいという訳ではありません。また、今回の訃報も、職場宛にあっただけで、個人的に頂いた訳でもありません。 以上のような状況でも、一般的常識として香典を出すべきなのでしょうか。

  • 密葬の場合、電報・お香典・生花などどう対応すべきか困っています。

    密葬の場合、電報・お香典・生花などどう対応すべきか困っています。 私は、ショップの店長を任されています。先日職場後輩の妹さんが亡くなったという報告を、店長として受けました。しかし」原因が自殺とのことで、職場のそのほかの人には、詳しく伝えないで欲しいと、言われています。本日が通夜、明日告別式を、親族にて密葬という形で執り行うとのことなのですが、報告を受けた私としては、亡くなられた妹も、ご家族も面識はありませんが、日頃、良く会話に出ていた妹さんだし、彼女の気持ちを察すれば死因はどうであれ、大切な仲間の妹さんだし、お通夜にも、告別式にも出席したいと思うのですが、密葬とのことなので、行かないほうが良いと判断しました。(すでにこの判断間違ってますか?) そこで電報・お香典・生花など、どのタイミングで送るべきか、自宅に?斎場に?どこに送ればよいか、送らないほうが良いものがあるかなど、分からなくなってしましました。 すべて、送り主は売り場一同からにしようと思っているのですが、どうしたら一番良いのでしょうか? 自宅に送るとしたら、告別式後直ぐ届くようにすべきか、初七日に届くようにすべきか、なども教えていただけたら助かります。

  • 密葬をした後の香典返礼文について。

    過去ログをみても、なかったのでスレッドを立たせていただきます。 今年母親が亡くなり、密葬(家族葬)をとり行いました。四十九日法要が終わった後に、親戚等親しい方に母親の訃報を手紙で伝えました。 後日、香典が届いたのですが、これについての返礼文はどのような形式で送るのがいいのでしょうか。 教えてください。

  • 葬儀に出席しない場合、香典を現金書留で送るというのは?

    同僚のお母様がご他界されました。お通夜・葬儀は親族のみで行う、とのことなので出席しません。何もしないわけにはいかないので、同じ部署の人間で香典を現金書留送金しよう、という意見が出ています。が、香典を現金書留、というのはおかしくないですか?本来葬儀なりお通夜なりに出席してお渡しするか、出席できない場合は後日供養に参上してお渡しするのが筋かと思います。あるいは香典ではなく別の何かで気持ちを表したほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう