• ベストアンサー

ドアノブまわりのツメあと除去・修復の方法をお教えください

sumio-uの回答

  • sumio-u
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.4

水垢取り用のワックスで簡単に落とせます。 車色が分かりませんので何とも言えませんが、コンパウンドは素人が使うとその部分だけ変色の恐れがあります。 水垢取り用ワックスは、カーショップ等で安く手に入ります。

関連するQ&A

  • ドアノブの修理方法

    L字型のドアノブに傷を発見しました。 10月頃に引越しを予定しています。それまでに出来るだけ直せるなら直したいです。 色は渋めの金色です。 1と3の写真は経年劣化で毎日触るうちに削れてきてしまいました。特に3の写真はトイレの鍵 なのですが、とても硬くて(閉めづらくて)こんなに削れてしまいました。 これも直したほうが良いですか? 2は完全に削ったのを覚えているので早く直したいのですがいくらぐらいかかりますか?

  • ワゴンR MC21Sのドアノブ交換方法を教えてください。

    ワゴンR MC21Sのドアノブ交換方法を教えてください。 今までドアノブカバーを付けていましたが割れてしまいました。ドアノブを外してキズをとり塗装して取り付けをしようと思います。詳しい方ドアノブの外し方を教えてくださいお願いします。

  • 修復方法…

    中古で車を買いました。比較的綺麗な方なんですが、よく見たら小さい傷があったりして…そういうの気にする方なので汚れかな?と思って擦ったらこの様に表面?が剥げた感じになってしまいましたε=o(´ロ`||) この傷?を塗装ペン?等カー用品コーナーに売ってるものでやれば消えますか?目立たなくするにはどうすればいいのでしょうか? 傷っぽいのは0.5センチくらいです。 中古だから色んな傷があるはずなので妥協すれば良いのでしょうが見た目が新品に近い感じなので余計気になって…(そういう細かいとこ気にするタイプ) 色はクリスタルホワイトパールです。 素人でも簡単にできる方法でお願いします。 画像見にくかったらすみません…

  • つめがおかしいんです

    両手の人差し指のつめなのですが、なぜか二枚だけものすごく薄いうえに硬くて、ちょっと皮膚にこすれるだけでひどい時は出血してしまいます。 この季節特ににつらいのです。 治療方法等ご存知な方いらしゃいませんでしょうか?

  • 不二サッシの浴室ドアノブをつけ替えたい。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 不二サッシの浴室ドアのノブが壊れて取り除いてしまいました。 今は扉にヒモをひっかけて閉めている状態です。 ネットで調べたところノブは2種類あるらしいのですが 残った扉に商品番号などがなくどちらを選べばよいか迷っています。 どのお店も返品不可なので失敗できないです。 ドアノブは黒の円形のつまみを回して開けるタイプです。 おそらく以下のどちらかです。 MIWA室内錠 不二サッシ浴室 ドアノブ【M-35】 不二サッシ 浴室錠 【ドアノブ】【FSM-35】 私は全くの素人なので専門用語なしに 説明していただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 夜中にドアノブをガチャガチャされました

    私はアパートの1階に一人暮らしをしています。 つい先ほどのことなのですが…。 夜中の2時半頃に突然、ドアノブを2回ほどガチャガチャと回されました。 もちろん、誰がやったのかは分かりません。 とてもびっくりして、恐怖を感じたのですが、こういった場合、どのように対処すればいいのでしょうか? またこういったことが起こった場合、警察に連絡した方がいいのでしょうか? 最近引っ越してきたばかりなので、また引っ越すことはすぐにはできません。 明日にでも防犯対策をしたいのですが、すぐにできてそれほど費用の掛からない方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 玄関と大きな窓が、外から入れる場所になります。

  • SVXの黄ばんだヘッドライト修復方法

    多くのSVXユーザーに漏れず、ヘッドライトレンズ(とグリルの透明樹脂パーツ)の経年劣化に頭を痛めておりますが、全取っ替え以外で何かよい方法をご存知の方、ご教授下さい(^^)

  • LANケーブルのツメを長持ちさせる

    こんにちは。  ノートパソコンを使っていて、置くスペースがないので電源を切ったら毎回LANケーブルをはずして、しまいます。  これをしていると、ケーブルのツメがゆるくなってきて、最終的に疲労して折れてしまいます。  そうならない方法や長持ちさせるコツ等をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 猫がツメをといだ柱の補修について

    家を建てた時から、柱に何かしていたら良かったのですが、一箇所どうしてもガリガリやっていて見るも無惨な柱があります。 木目のシールを貼っていたら、猫はつめをたてるのをやめたのですが、そのシールも日に当たり、パリパリとはげてきました。 この柱を安価で補修する方法をご存知の方、教えてください。

  • おしえて! フローリングの修復方法

    フローリングの床に熱湯をこぼして、ワックスが白濁してしまいました。面積は20~30平方センチメートル程ですが、かなり目立っています。素人でも簡単に修復する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?何卒宜しくお願い致します。