• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がわからない )

彼氏がわからない

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.3

お金を使わないデートを企画して誘ってみたらいかがですか?

関連するQ&A

  • お金に細かすぎる彼氏

    こんにちは。 私には年下の彼氏がいるのですが、かなりお金にシビアなところがすごく嫌です。 例えば、外食では別々に会計をしたがります。レジで別々に支払うのが嫌なので、前もってお金を渡すとおつりをきちんとくれます。「おつりはいらない」と言っても、「それはだめだ」と言います。 コンビニに行っても、自分のものは自分で支払いです。 彼氏のためにお菓子を買って行ったりすると、かなりの確率で後日、同じくらいの値段のお菓子をもらいます。 私は、割り勘が悪いとは思いませんが、あまりにもきっちりするのはみみっちいので、彼氏に「今回は私が払うから次払って」と何度もこのシステムを変えようと試みたのですが、「自分の分は自分で払って当然でしょ」と全く聞く耳を持ちません。 普段はとても優しいので、別れたくはないと思っているのですが、この件がホントに男として情けなく見えて嫌です。 同じような状況から改善された方や割り勘彼氏とうまくいってるカップルや夫婦の方にアドバイスをいただきたいです。

  • 彼氏について

    こんばんわ。付き合って1年になる彼氏がいます。彼は優しいのですが、金銭管理が苦手です。結局足りなくなると私がデート代を支払っています。さすがに限界を感じて割り勘宣言しましたが、いつもお金がない状態です。親に金銭管理をされていて、尚、親も私の存在を知っているのに、お金は私持ちって理解に苦しむのですが?親に会ったこともありますが、いつもすみませんの一言で終わりなんて酷くないですか?彼にきちんと金銭について考えてもらうアイデアってないですかね?

  • 彼氏との連絡…

    私は23歳ですが、彼氏が会社の先輩で33歳なんです。 私は今までの彼氏とはメールをしょっちゅうやってて、おはようからおやすみまで、結構メールに縛られた生活をしてました。 今回の彼氏は、メールとか電話も全然なくて、会社では毎日会ってはいますが、プライベートな事はまったく話さない状態で、週1日遊ぶ程度なんです。  会ってる時はまあ優しくしてくれるし、お金は割り勘ですが、問題はないとは思っています。 私としては、毎日メールしてほしいし、仕事が忙しい平日は会えない分、電話も1回でもしてほしいと思ってます。 一度、メールもっとしてほしいとか言って、するとは言ってくれたんですが、あんまり…なんです。先週なんか1通もなしです。 彼は自分で、めんどくさがりやし、今まで、彼女とはあんまり連絡とってなかったって言うんですが、私としてはメールも愛情表現の一つだと思うんです。めんどくさいとかじゃなくて、彼女がして欲しいって言ってるのだからするべきじゃないですか?私のこと嫌い(?)ってなってしまいます。 これって変ですか?私がわがまま言いすぎなんでしょうか? 年のせいもあるし、メールとかしない年代の人なんでしょうか? 彼氏がそんなだから、逆に嫌われてしまうんじゃないかと思ってしまって、私からのメールも電話もしにくい状態です。

  • 彼氏にとって私の存在とは

    彼とは付き合って2年半、お互い大学4年生です。 気を使わない関係でずっと仲良しでした。最近になって無性に彼に対して 腹が立ってイライラしてくることがあるんです。色々考えていたら、 あの時はそれで良かったけど、今思えば納得できない・・ってことが 多くて、そう考えるようになって、私はこの人の ことを好きなのか、 彼氏は私を好きなのか自信がなくなってきました。 例えば、車を持ってるという理由だけでいつも私が1時間半かけて彼氏の 家まで会いに行ったり、迎えに行くこととか。 私は1月生まれだからってクリスマスと誕生日を一緒にされることとか。 お互いお金がないのに、自分のほうがお金がないと言い張って、誕生日にまで 私に多くお金を出させるところとか。 デートはいつも漫画喫茶か映画か家で寝てることとか・・ 以前の私は一緒にいるだけで良かったと思えたのに、彼氏も私と会う時は 張り切ってくれたし、気を使ってくれたのに・・変わってしまうことは しょうがないけど、悲しい。 「クリスマスに~買ってもらった」とか「彼氏と~に行った」と話す友達を 羨ましいと思ってしまいます。そう思う自分がみじめになります。 他のカップルと自分達を比較してしまう自分もすごく嫌です。 今まで、めんどくさがりの彼氏がメールや電話をしてくれることや 会いたいと行ってくれることが愛情表現だと思ってきたけど、最近は 次にいつ会える?と聞いても分からないといわれ、メールや電話もろくに しなくなっています。 彼氏にとって今の私はどんな存在なんだろう。 ずっと友達のようなカップルの付き合い方をしてきたので、彼氏と男友達との 違いは何?って思い始めました。セックスするかしないかの違い? じゃあセフレと彼氏の違いは??なんて、よく分からないことを考えてしまいます。 長くなりましたが、何かご意見があればよろしくお願いします。

  • カップルの割り勘、彼氏の金銭面についてです。私は現

    カップルの割り勘、彼氏の金銭面についてです。私は現在大学4年で、付き合って1年4カ月のひとつ年下の彼氏がいます。(社会人1年目で実家暮らし、光熱費など家にほとんど入れてません。)ルックスも人柄も素敵で趣味が合うし持病のある私のことも理解して優しくてくれるので本当に大好きで来年、同棲も考えていました。しかし金銭面で、どうなの?って思ってしまうことが多々あります。学生時代のときは1円単位の割り勘、現在も続いているのはご飯代割り勘、ホテル代、ゴム代も私が半分渡すと平然と受け取るのです。それで私が以前、男としてプライドはないの?ってキレたら「男が払って当然っていう考えがおかしい」と逆切れされました。そして今日、バイトおわりご飯行こうと言われ体調悪いから何回か断ったのですが念を押されて行きました。食事のときに昨日(23日)社会人として初めて給料が出た!と話してきたのにお会計はきっちり割り勘でした。あっちからしつこく誘ったのに、社会人なのに大人気ないなあ、とショックなのと呆れた気持ちが半々です。。また現在私は就活でシフトに中々入れず稼ぎがないということも何回も伝えています。月2万くらい 私は勢いでいろいろ怒鳴り、距離を置こうと言ってしまったのですが彼が大好きです。しかし金銭面だけは治してほしいと思っています。もう一度彼とお金について話すべきなのか、みなさんはどう思いますか。

  • 彼氏にお金の話をするとき・・・

    私23歳彼氏24歳。付き合ってそろそろ半年たちますが、車で3時間ほどの遠距離です。休みもなかなか合わず、彼氏は激務&不定休なので、私の方が月2回ほど会いに行っています。 私が休みの土日は、彼氏は仕事なので、お泊りで夜しか会えませんが、毎日のメール、電話、会っている時の態度から、とても愛情を感じています。 ただ、ひとつだけ問題なのは、交通費はすべて私が負担しているということです・・・。 彼は、自分の仕事をとても誇りに思っていて生きがいとしていて、私もがんばっている彼がとても好きなのですが、職業的に給料はあまり多くはもらっていません。 私の方が給料が多く実家暮らしで、一人暮らしで余裕のない生活を送っている彼に、出してと言えず、これまで交通費私、その他食事などはすべてワリカンという形をとってきました。 ワリカンに対しては不満はないのですが、交通費がバカにならず・・・。 来月から、デート財布を設けようかと思っています。 お互い月5000円ずつ出し合い(計一万円)、そこから交通費、食費を出せば、完全にワリカンになりますよね。あまれば繰り越せばいいし、足りない分はまた出し合って、という風にしたいのですが、彼氏にどのように伝えたらいいのか悩んでいます。お金の話なので、卑しい感じがしても嫌だし・・・。 「○○君にもっといっぱい会いたいんだけど、実はね、今ガソリン代も上がってるし、交通費が結構痛いの。お金の話だからすごく言いにくいんだけど、デート代は月5000円ずつ出し合いたいなって思ってるんだ。そしたら交通費も全部ワリカンになるし、そうしてくれると私すごく助かるから、あまったら繰り越せばいいし、余裕があれば月2回以上会えるし。貯めて遠出したりしてもいいなぁって思ってるんだけど・・・○○君どう思う?」 上記のように言おうと思うのですが、大丈夫でしょうか? こんな感じで言ったらいいんじゃないかな?とか、こういう言い方は嫌だな、とか、なんでもよいのでアドバイスお願いします。

  • ピルのお金を彼氏が払ってくれない

    彼氏がピルのお金を払ってくれません。 私は彼氏と相談した上で、ピルを飲むことになってから半年たちます。 普段のデートは完全に割り勘で、それは納得しているのですが、避妊に関しては絶対男性に責任を取って欲しいので、 彼氏が全額払うということで(毎月2500円)約束し、クスリを私が取りに行っています。 だけど、全額払ったのは最初の1ヶ月だけで、その後は2000円になり…もう3ヶ月払ってくれいてません。 私としては、2000円になったとき、腑に落ちませんでしたが、自分と彼のことだし… と思って2000円で納得していたのですが、まったく払ってくれないということになると、すごく不信感です。 自分でお金ちょうだい?って言えばいいんでしょうけど、彼氏に請求するということがまだ出来ていません。 私は、お金がかかるとかの問題でなく、ちゃんと払う約束をしていることを覚えているのか?払うつもりがあるのか? ということが、責任につながるというか、愛情になると思うのです。 だから、私からちゃんと払ってよ!というのは何か違うと思っているのです… 今月は払ってくれるかな?と思っていて払ってくれないと分かると彼氏にも冷たくしてしまいます…彼氏は私の機嫌が悪くなる理由が分かっていないようなのですが… 彼氏自身の金銭感覚はわりとちゃっかりしていて、悪い言い方をするとケチな方だと思います。 だから、金銭感覚がゆるいとかではないと思っているので、もしかしてわざとやってる?とも考えてしまいます… 私は割り勘派なので、食事代など、絶対彼氏に払いますが、たまに私が先に会計をするとなぁなぁにしようとするのは彼氏です。 普段のデートとかのお金はまぁいいやと思えるのですが…避妊に関してはやっぱり納得いかないので、月末になると別れを考えてしまうこともあります。 みなさんはこんな彼氏どう思いますか? やっぱり私がお金!っていえばいいことなんでしょうか?

  • 彼氏にイライラしてしまう

    私は社会人なのですが、学生の彼氏(年上)がいます。 仕事での疲れやストレスなどを彼に話しても理解してもらえず、 イライラしてしまいます。彼氏ならもっとわたしのこと想ってくれても いいはずなのに…と不満がたまります。 最近では、メールの返信が遅れるだけでもイラつきます。 学生で暇なくせに私の予定に合わせてくれないことや、 お金がなくてプレゼント等してくれないこと、 いつも割り勘もしくは私のおごりなこと、 結婚(将来のこと)を真剣に考えてくれないことにも腹がたちます。 彼氏は私のことなど好きではないのでしょうか。 一緒にいるときはすごく優しくて良い彼で、 彼のことは大好きなのですが、イライラしてしまう気持ちが抑えられません。 彼にではなく、余裕のない自分に問題があるのかも知れませんが、 本当は彼にもっと色々と助けて欲しいし、それが彼氏だと思うのです。 私が子供なのでいけないのでしょうか。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスいただきたいです。

  • 彼氏にドン引き

    こんばんは。以前「お金に細かすぎる彼氏」というタイトルで質問させていただきました。 皆様からの回答をいただき、細かくてもまぁいいっかと思うことにしました。 確かに、お金に細かいところは嫌でしたが、彼氏は優しく私のことを大切にしてくれるし、結婚したらお金を預けてくれるとも言ってたので、毎回割り勘でも我慢することにしました。(以前の質問を見ていただくと分かると思いますが、私はお金を出すことが嫌な訳ではありません。ここは私が出したから、次は出してね~というのが理想です。) 毎回、割り勘が嫌だと思う気持ちよりも、大切にしてくれる彼氏を大切にしたいと思ったからです。 しかし、回転寿司を食べたに行った時に、彼氏が「別会計でお願いします。」と言った時に、血の気が引くくらいドン引きしてしまいました。 私自身、レストランやラーメン屋と回転寿司、何が違うかも分かりません。彼氏もいつもと同じようにしただけだと思います。 しかし、私の気持ちがいつもとは違って「ドン引き、幻滅、恥ずかしい思いをさせられた」という怒りというか、虚しさというか何とも言えない感情で一杯でした。 帰りも、彼氏の言ったことに応答だけして作り笑いさえできませんでした。 それから、今まで優しいからと思って割り勘でも我慢できていたのに、本当にこんな男でいいのだろうかと彼氏との付き合いすら考えてしまうようになりました。 皆様からは、正直なご意見をいただきたいです。 彼氏をフォローする意見でも、私を批判する意見でも、彼氏を批判する意見でも構いません。 こんな彼氏と私は付き合ってもいいですか? よろしくお願いします。

  • 金欠で遊べないと言う彼氏

    付き合って3ヶ月の彼氏から お金がないから今月も来月も遊べないかもと言われました。 元々金遣いの荒い方で、貯金もなかなか出来ないと普段から言っていました。 いつも彼がデート代や車なども 全て出してくれていたのですが それで会えなくなるくらいならと思い 私が払うから大丈夫だと伝えると それなら割り勘で払ってもらう様にしようかという話になりました。 私はそれで問題ないと思っていたのですが こんな彼氏でごめん。と言われ 明らかにそこから連絡が減りました。 会う日を決めようとしても なかなか返事がないのでとてもモヤモヤしています。 男性は彼女にお金を出させることに対して そこまで負い目を感じるものですか? それとも、お金がなくて会えないのは 別れたい口実だったのでしょうか? 私が払うから大丈夫だと 言ってしまったので面倒くさい女だと思われてますかね。。。 皆さんの意見をお聞きしたいです。