• ベストアンサー

確率  小学生レベルかも^^;

小学生レベルの問題かもしれませんが教えてください。(20代です) 24人のうち当たりが2個あれば、当たる確率は 2÷24=約8% であってますか? 当たりが1つなら 1÷24=約4%でしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • fdshjs
  • お礼率98% (370/377)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

24人のうち、必ず誰か二人当たるということですね。つまり、24個のうち2個当たりだと。だったら、あってます。 ちょっと、24人のうち2個当たり、という表現はいただけませんな。

fdshjs
質問者

お礼

確かにそうですね 有難うございます。

その他の回答 (2)

  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.3

確率の話が大好きなのでやってきました。 当たりが2個の場合、もし6人なら当たる確率は3分の1 12人なら6分の1、24人なら12分の1になります。 12分の1=約8.3%なのであっていると思います。

fdshjs
質問者

お礼

有難うございます。大変参考になりました。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

こんばんは。 えっとですね、問題の解釈をこうしてみますね。 「24人いる。誰かが必ず当たりを引けるようになっている。 特定の誰か(この場合は誰でもいいんですが、「自分」とするのが自然かな)が当たりくじを引く確率は?」 これでいいのでしたら、書いてあるとおりです。 問題の解釈が違っていたら、返信欄にでも書いてくださいね。 その時考えますので。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ m(_ _)m

fdshjs
質問者

お礼

それでオッケイです!!有難うございます。

関連するQ&A

  • 小学生の算数レベルの、大人向けクイズ

    小学生の算数レベルの、大人向けクイズが分かりません。 問題;□に1から9の整数を1回ずつ入れて数式を完成させよ。 数式;□×□÷□×□÷□×□+□-□=□ 条件;小学生の算数レベルなので式の途中の解も整数であること。 例式;3×4÷6(途中の解は2)×8÷2(途中の解は8)・・・ 私(40代)もエクセルを使い挑戦したのですが、答えが分かりません。 この質問は、決して学生の宿題丸投げ質問ではありません。 どうか御教授下さいませ。よろしくお願い致します。

  • 数学の確率の問題です(得意な方力を貸してください)

    確率の問題です、中学二年レベルらしいですが、わかりません どなたか指導して下さい 9本のうち3本の当たりが入っているくじがある、このくじを1本ずつ続ずけて 2本引く時の次の問に答えなさい (1)1回目に当たりくじを引く確率を求めなさい (2)1回目は当たり、2回目ははずれの確率を求めなさい すいません、御手数ですが宜しくお願い致します

  • 確率

    確率の問題です。15本中4本が当たりのくじを、2人が1本ずつ順番に引きます。ただし、一人目が引いたくじはもとにはもどさないとします。このとき二人目が当たりを引く確率を答えなさい。この問題をお願いします。

  • 確率について

    100分の1で当たりがひけるクジがあるとします。当たりクジをひいてもハズレクジをひいても、戻して何回もひきます。完全確率です。 【ケースA:当たりをなかなか引けなかった場合】1000回ひいてやっと当たり、また1000回後に当たりをひいた。 【ケースB:純粋に100分の1で引いた場合】 【ケースC:ヒキが強くて何回も当たりを引いた場合】10回ひくと、当たりを引き、また10回引いたら当たりをひきました。 ここで収束を考えると、このくじ引きは、無限回数試行すると100分の1におさまりますよね?ということは、≪★長い目で見るとAは、他に比べ、多く当たりを引くことになり、Bは真ん中。Cは最も引けなくなる。ということですよね。(ゴールは100分の1だから)。≫ これは、間違っているということはわかります。ABCどの状態においても、次に当たりを引ける確率は100分の1です。しかし、なぜなんですかね?私は説明しろと言われると、できません。≪★・・≫の部分の間違いをうまく説明できる方、どうか私にご教授ください。 わかりづらい文章で申しわけありません。

  • 確率の問題 これで合っていますか?

    問題 1/10の確率で、当たりが出て、A,B,C,D,Eのいずれかのカードが貰えるクジがある。 どのカードが貰えるかは、完全にランダム このクジを百回引いても、A~E全てのカードをコンプリートできない確率は? 私の解答 1-(百回引いても一回も当たりが出ない確率+百回引いて当たりが出てもいずれかのカードが1回も貰えない確率×5)=百回引いてもA~E全てをコンプリートできない確率 百回引いても一回も当たりが出ない確率=9/10^100 いずれかのカードが一回も貰えない確率=(1-1/10×1/5)^100 以上です いかがなものでしょうか?

  • 確率\(^o^)/part2

    "1番目に当たる確率は2/5 2番目に当たる確率は、 1番目に当たった場合、当たりは4個中1個なので、 1番目に当たる確率×2番目に当たる確率=2/5×1/4=1/10 1番目に外れた場合は、当たりは4個中2個なので、 1番目に外れる確率×2番目に当たる確率=3/5×2/4=3/10 2番目に当たる確率は、1/10+3/10=4/10=2/5 3番目に当たる確率は、 1番目当たり、2番目当たり、の場合、当たりはもう無いので、確率は0 1番目当たり、2番目外れ、の場合、当たりは3個中1個なので、 2/5×3/4×1/3=1/10 1番目外れ、2番目当たり、の場合、当たりは3個中1個なので、 3/5×2/4×1/3=1/10 1番目も2番目も外れの場合、当たりは3個中2個なので、 3/5×2/4×2/3=1/5 3番目に当たる確率は、0+1/10+1/10+1/5=2/5 4番目と5番目はもう面倒くさいので省略しますが、このように、何番目に取っても確率は同じです。 1番目に当たる確率は2/5 2番目に当たる確率は、 1番目に当たった場合、当たりは4個中1個なので、 1番目に当たる確率×2番目に当たる確率=2/5×1/4=1/10 1番目に外れた場合は、当たりは4個中2個なので、 1番目に外れる確率×2番目に当たる確率=3/5×2/4=3/10 2番目に当たる確率は、1/10+3/10=4/10=2/5 3番目に当たる確率は、 1番目当たり、2番目当たり、の場合、当たりはもう無いので、確率は0 1番目当たり、2番目外れ、の場合、当たりは3個中1個なので、 2/5×3/4×1/3=1/10 1番目外れ、2番目当たり、の場合、当たりは3個中1個なので、 3/5×2/4×1/3=1/10 1番目も2番目も外れの場合、当たりは3個中2個なので、 3/5×2/4×2/3=1/5 3番目に当たる確率は、0+1/10+1/10+1/5=2/5" とあったのですが、 なぜかけ算をするのか、理由を教えて欲しいです( ; ω ; 明日までに泣

  • 連続であたりを引く確率について

    以下の問題はどのように解きますか? 【問題】 箱の中に無数にくじが入っています。当たりが出る確率は常に60%だそうです。このくじで3回連続当りを出すには、何回くじを引けば良いでしょうか? 私は以下のように考えたのですが、間違えていたらご指摘ください。 【私の考え】 (1)当りを引く確率は60%なので、3回連続当りを出す確率は(6/10)^3*100=21.6%。 (2)100/21.6=4.623回目で3回連続当りを出せる。 (3)3回連続なので、最低3回くじを引かなければならないので、(3-1)+4.623=6.623回。もちろん端数は繰上げということで、全部で7回くじを引けば、3回連続当たりを引くことができる。 あまり自信がないので、誰かご教授ください。

  • 確率と期待値。

    ・1から100までの自然数から1つの数を選ぶとき、 7で割り切れない数字を選ぶ確率を求めよ。 ・当たりの確率は5分の2である抽選を3回続けて 行うとき、次の問いに答えよ。 (1)3回とも当たりが出る確率。 (2)はじめの2回ははずれ、3回目に当たりが出る確率。 (3)3回中、ちょうど1回出る確率。 ・白球4個と赤球3個が入っている袋から同時に3個の球を 取り出すとき、そこに含まれる白球の個数の期待値を求めよ。 何回やっても分かりません(/_;) 出来れば途中式など添えていただけたら幸いです。 問題数多いですがよろしくお願いします。

  • 条件付き確率について

    画像の問題を解いたら、7/30になったのですが、答えは9/16になるそうです。解き方を見たら、(2)1本目がハズレクジ、2本目がアタリくじである場合が7/30となっていました。なぜ、1本目が当たる確率を求めているのに、1本目がハズレる確率を求めているのですか?教えてください

  • 確率の問題

    A,B,C 三枚のカードがあります。そのうち一枚が当たりです. 今、どれか一枚だけを選びます。残ったカードのうち一枚をひっくり返して、はずれであることが分かりました。 さて、最初に選んだカードが当たりである確率はどう変わったでしょうか? というのが問題です。 普通は、当たりかはずれかで2枚しか残っていないから、 1/2 だと思ってしまいますが、これは、変わらないのが正しい答えなのだそうです。 どうしてそうなるのか、教えてください。