• ベストアンサー

界面活性剤不使用の洗剤

thanks_kの回答

  • thanks_k
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.2

私自身が肌が敏感で以前は洗剤類がどれも合わず、一切使わない時期も ありました。 お風呂の掃除・・・とのことですが、 基本的に自分の身体に使っても(赤ちゃんなら、その赤ちゃんの身体に使っても)なんともない物(ボディソープなど)で洗っています。 万が一すすぎ残しがあってもそれなら大丈夫かな、と思って・・・。 重曹やクエン酸も使ったことがありますが、現在使っている「超電水」を 使うようになってからは、使用しなくなりました。 これは「水」なので、冷蔵庫やレンジの中などにも使えていいですよ。 ただ、安価なもので・・・というわけではないのでご質問の答えとしては不向きかもしれません。 お風呂、台所、トイレと家中の掃除の洗剤はこの「超電水」とオーガニックのマジックソープで 済ませています。 しゃぼん玉石けんなどでもいいのですが、油脂の臭いが気になるときがあって・・・。 (一番、臭いが少ないのは、メイド・イン・アースの液体せっけんでしたがこれもけっこうなお値段ですね)。 やはりどうしても一般的な(危なげな 笑)洗剤に比べると高くなってしまうのかもしれません。 冒頭にも書きましたが、私は体質に合わず、使えなかったので使えるだけありがたい・・と いった感じです。 あまり答えになっていなくて、ごめんなさい!

hantosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近乾燥のためか赤ちゃんと私の肌がカサカサになってきました。加湿器などで対応していますが、出来ればお風呂も・・・。と思いまして。界面活性剤は肌の乾燥を酷くすると聞いたので。赤ちゃん用のボディーソープですね。検討してみます。安価なものと思ったのは、月に普通サイズのスプレーで3本ほど使用してしまうからです。(掃除に神経質なので)他に教えていただいたものも検討してみます!

関連するQ&A

  • 界面活性剤について。

    界面活性剤について。 洗濯洗剤などに使われる、界面活性剤という成分について、詳しく教えて下さい。 洗濯用の液体洗剤を各社比較してみると、かなり成分が違う事に気が付きました。特に気になったのが、界面活性剤のパーセンテージの差です。 体に直接つけるボディソープなどは、界面活性剤が入っていない方が体に優しい、という風に聞いた事がありますが、洗濯洗剤の場合はどうなのでしょうか?また、界面活性剤が多いのと少ないのでのメリット、デメリットも教えて下さい。 知識が無くて申し訳ないのですが、そもそも界面活性剤の特徴って何でしょうか? 子供の肌が弱く、極力肌に良いものを、と考えています。 詳しい方がいましたら、是非教えて下さい。

  • 洗剤には色々あるが、界面活性剤って結局何?

    色々な用途の洗剤がありますよね、 お風呂用、トイレ用、家具一般用、Car Shampoo 、マジックリンのような強力な物、 それから最近ではTVショッピングなどで良く見かける「グリーンなんちゃら・・」みたいな無害といわれてる総合洗剤。 結局中身は界面活性剤ですよね、違いは研磨剤の有る無しと、濃度の差くらいでしょうか? お風呂用洗剤で車を洗ったり、薄めてフローリングを磨いたりしても良いのでしょうか?

  • 界面活性剤について。

    バケツに水を入れ界面活性剤がある洗剤を入れ、床掃除を頻繁にします。 YouTubeを見ると、キュキュット(除菌)がいいとはありますが、 掃除に1番適した洗剤ありますか?

  • 界面活性剤を使用していない化粧品

    私は、肌が弱い方で敏感です 突然2年前、顔がかゆく赤くなり、お化粧が全くできませんでした。現在、やっと治って来て、オルビス化粧品を使っています。 今のところ、肌あれはないのですが、心配なので界面活性剤を使用していない化粧品を使いたいと思い探しています。 安価で、日焼け止めやファンデーション、化粧水などに界面活性剤を使用していないお進めの化粧品を教えて下さい。 御願いします

  • 界面活性剤不使用の洗剤など

    界面活性剤不使用の洗剤を探しています。用途は洗濯と食器洗いです。両方を共用して使えるといいのですが。今使っているのは、パックスナチュロンです。これに不満というのではなく、もう少しお手ごろ価格で、見つけられればと思ってです。今お使いのものなど、ご存知のものがあれば、ぜひ、紹介してください。

  • 天然をうたってる洗剤に界面活性剤とは?

    赤ちゃんのおむつ洗いに、刺激はないけど洗浄力のあるもの、環境にもやさしいもの、ということである洗濯洗剤を買いました。 家に帰って成分の確認をすると、界面活性剤(28%ぽリオキシエチレンアルキルエーテル)と書いてあり、発がん性物質と言われているラウリル硫酸ナトリウムまで入っていて驚きました。 でもその洗剤は、100%天然原料!99%以上が生分解されます、という感じの商品を売り文句にしているのです。 ラウリル~は天然なんですか? 界面活性剤の正体も一体なんなのですか?

  • 洗剤に入っている合成界面活性剤の衣類への残留について

    はじめまして。つい先日、普通の洗濯洗剤や食器の洗剤等に含まれている成分<合成界面活性剤>が 人体に影響があるものだと知りました。 合成界面活性剤と言いましてもすごく種類がある様で、自分なりにインターネットで調べてみました。 今までは気にもしていなかったのですが、 もうすぐ赤ちゃんが産まれるので洗濯洗剤などの用意をしている際にふと気になり調べ始めたら、 どんどん怖くなってきました。 これからは、合成界面活性剤などが入っていない シャボン玉石鹸などの洗剤を使おうと思っているのですが、サイトを見ていましたら、合成界面活性剤の入っている洗剤で衣類を洗った場合、どんなに何回もすすいでも衣類に合成界面活性剤が残ってしまうと書かれてありました。(そしてそれが皮膚から体内に入り込んでしまうとも書かれてありました。) 1:一度でも合成界面活性剤の入った洗剤で洗濯してしまうと、もうこの成分は取る事が出来ないのでしょうか?今から、添加物の入っていない洗剤で洗っても 無駄なのでしょうか。衣類やタオルなどを新しくするしか方法が無いのかな・・・と思っています。 一度残留してしまった合成界面活性を取る方法が可能ならば、その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思います。 2:あと、食器などにも残留してしまっていると 思うのですが、洗濯洗剤と同じく取れないものな  のでしょうか。 3:ショ糖脂肪エステルも合成界面活性剤の一種だと 書かれてあるのですが、こちらは食品などにも使 用されているようですが(ベビー用品にも含まれています)人体への影響などもあるのかどうか気になっています。 それほど気にする事ではないのかも知れませんが とても気になるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 界面活性剤について

    先日ネットで界面活性剤の毒性にについて書かれているサイトを読んでみて、直ぐに皮膚奥深くに浸透し血液に紛れ込み更に一部は永遠に人体に残ると書かれてちょっと怖くなって来ました。 日常の界面活性剤入りの商品を探してみるとシャンプー、リンス、食器用洗洗剤、洗濯用洗剤等、殆どのものに入っていて心配になってきました… 今更遅いのかも知れませんが… これから寿命がどんどん延びるそうですが、(40歳以下は寿命で死ななくなると言われてるますが) いつか蓄積された界面活性剤が原因で治らない病気なったりするんじゃないかと漠然と不安になっています… 花王に電話してみた所当然安全だと言っていましたが、本当に界面活性剤は安全なのでしょうか??

  • 界面活性剤を使用していないシャンプー

    アトピーなので低刺激のシャンプーを探しています。 病院でも界面活性剤が入っていないものを使ったほうが良いと言われました。 ですが、お店にいくと色々な種類のシャンプーがあり、いったいどれが 界面活性剤を使っていないものなのか分かりません。 自然成分、天然成分、せっけん系、どれも該当するような気もするし、 そうでもないような気もするし・・・ 大げさなスキンケアものではなく、ドラッグストアで購入可能なものを 探しています。毎日使うものだし、高額だったり、手に入りにくいものだと 続かない気がします。 それに今は、アトピーの人だけではなく、敏感肌の人が増えていると聞きます。 それなのに、街中にあふれている商品が肌に良くないものばかりというのは おかしいと思いませんか? 各化粧品メーカーがこぞって肌に大敵な成分を研究しているわけはないですよね。 肌の弱い人で誰でもつかえる商品の方が売れるのは当たり前ですからね。

  • 合成界面活性剤とアミノ酸界面活性剤

    界面活性剤が体に悪い事を知り、地球に優しい体に良いシャンプーに変えたいと思っています!でも、シャンプーには色んな成分が書いてあり、どれが良くて、どれが悪いのか良く分かりません。石鹸だとキシキシになり抜け毛もひどくなるのでダメです。アミノ酸界面活性剤が入っているのはキシキシしない!みたいな事を知りました。が、界面活性剤と名前に付いているので良くないのでしょうか??合成界面活性剤と同じなのでしょうか? また、これいいよ!!という商品(赤ちゃんも使える物)がありましたら教えて頂けると嬉しいです!