• ベストアンサー

迷惑電話

softimageの回答

  • softimage
  • ベストアンサー率61% (68/111)
回答No.1

機種によりますが電話帳登録外着信拒否機能のある携帯もありますよ。

allseven
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯電話では、ありません。固定電話に掛かって来るものの迷惑電話なのです。 分かりにく質問を書きまして、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • これは迷惑電話?

    最近よく携帯に0120924323というフリーダイヤルの番号があります 自分の携帯は登録されてないと着信拒否するよう設定しているので、一度もかけたことはありません ここ2、3日ずっと同じ番号の着信履歴があり、これは迷惑電話なのかなーと思い始めました 多い時に1日3、4回かけてきます 着信の時間を見ると1秒だけ これは迷惑電話なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑電話で電話番号を変えたのに・・・

    迷惑電話がかかってくるようになり、電話番号を変えました。(固定電話)(住所は変わっていません。) そしたらまた一ヶ月ぐらいたって同じ悪徳業者と思われるところから迷惑電話がかかってくるようになりました。 どうして新しい電話番号が分かったのでしょうか。(1) 今ではいっそ携帯電話を購入しようかと考えています。 携帯電話を購入したとして、その悪徳業者は携帯の番号まで調べられるでしょうか。(2) 以上二点をお聞きしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 迷惑電話の着信履歴

    携帯電話の着信履歴について質問します。 自分が使用している携帯のキャリアはNTT Docomoです。(Foma SH900i) 迷惑電話に対応するため、以下の対策を取っています。 ・登録した電話番号のみ許可し迷惑電話の番号は登録外なので 問答無用で拒否(または迷惑電話の番号を登録し、登録されたものを 拒否とする方法もありますが) ・非通知は無条件で拒否 しかし、気に入らんことがひとつある。 それは着信履歴に残ることだ。 144に電話をかけて拒否登録すれば、着信履歴にも残らないが、 非通知の場合はどうすればよいか? 御教示願いたい。

  • 迷惑電話について質問させてください。

    迷惑な電話に困っています。 これは私の携帯電話にかかってくるのですが、もう電話はかけてこないでほしい、と言っているにもかかわらず、一日中、何度もかけてくるんです。 もちろん、着信拒否設定をしていますが、それでも着信履歴には残るので、携帯電話を見るたびにぞっとしてしまいます。 番号を変更したいのですが、今は金銭的な余裕がなくて・・・ こういう迷惑電話に対しては、どういった対処方法がありますか? もう今の状態ではろくに携帯に触ることもできません。 本当に困ってます。 どなたか、いいアドバイスをください。

  • 携帯からの迷惑電話

    我が家に携帯から迷惑電話がきました。 少々不安に思ったので投光させていただきます。 一日に16時、21時、23時と同じ携帯番号から電話があり 電話に出るとすぐ切れます。 我が家ではナンバーディスプレイを使用しているので、この番号を着信拒否にしました。 その10日後21時に非通知の着信があり(非通知拒否しています)1分後に同じ携帯から着信がありました。 間違いなのか、セールス、いやがらせなのか判別が できません。不気味なのでシカトするつもりですが 相手の目的や対策などご意見をお聞かせ下さい。 よろしくおねがいします。

  • 迷惑電話には着信拒否しかありませんか?

    タイトルどおりなのですが、090xxxxxxxxからの迷惑電話が 携帯に頻繁にかかってきます。 いわゆるワンギリです。 非通知でもかかってきます。これもワンギリですね。 090のほうにかけ直しても着信拒否。公衆も184も拒否しているようです。 取りあえず090・・・の方を私自身着信拒否にしましたが、 そうすると非通知で、迷惑電話がきます。 仕事柄、非通知を受け取れないと困るのですが、この番号から調べるなんてことは・・・ 刑事事件でもならない限り無理でしょうか・・(たぶん、そうだと思いますが)

  • どうして迷惑電話が急にかかってくるようになったのか?

    約半年前にはじめて携帯電話(au)を買いました。 たまーに非通知や知らない電話がかかってくることもありましたが1ヶ月に2,3度くらいで 気にすることなく無視してました。 ところが2週間くらい前に 1日に5,6回もかかてくる電話(非通知ではありません)があり無視していたのですが メッセージを入れてきたので聞いてみると 「そちらから連絡があったから電話した」 みたいな男性の声が入っていました。 きもちわるいので着信拒否にすると その電話はかかってこなくなりましたが そのしばらくあとから さまざまな番号の電話が入るようになりました。 同じ番号で2、3分おきに入っていたり 何日にもわたって入っていたり 非通知のすぐあとに番号通知で入っていたり このところ1日に30件近く入ってきます。 今までにかかってきた番号は30種類近くになります。 アドレス帳以外は着信拒否にしているので 電話もなりませんが 履歴が残るのが気持ち悪くてなりません。 自分は限られた友達にしか 携帯番号は教えてないし 他に携帯番号を書いたのは 電車のメールサービスに登録したのと カーショップで作業が終わるときに 連絡してもらうように携帯番号を言ったくらいしか 思い当たりません。 もちろん知らない電話の着信に再電話したこともないし へんなサイトものぞいたこともありません。 いったいどういう経緯で自分の電話に 迷惑電話が入るようになってしまったのか どんな可能性が考えられるか教えてください。 またこのまま無視し続ければ そのうちかかってこなくなるのでしょうか? 日に日に件数が増えてくるのが怖いです。

  • 公衆電話からの迷惑電話

     ghq7xyです。私の家は父、母、姉の4人家族ですが、うちの固定電話について、過去No.344515で無言電話を撃退する方法について皆様方よりアドバイスを頂きました。そして、ナンバーディスプレー昨日のある電話に換え、非通知設定に対しては、最初必ず留守になる設定でいましたが、2、3日前に留守電に「家族皆殺しにするからな!」とか「一生付きまとってやるからな!」などという脅しの留守電が入りました。そこで、昨日非通知設定については着信拒否にしたところ、夕方、非通知については拒否されていましたが、その約30分後に公衆電話から留守電が入っていて、「なめたことするんじゃねえ!」などという男の声が入っていました。  これは単なるイタズラではないようです。家族で警察にも相談することも検討していますが、こうしたバカからの電話をうまく回避する手段としてはどうすればいいでしょうか。なお、今回は公衆電話からの迷惑電話であるだけに着信拒否はしにくい、という面があります。特に、父と母は携帯を持っていませんので。最悪の場合、電話番号を変更せざるを得ないかもしれません。  また、こういうバカはどうして自分のカネが減っていくにもかかわらず、無言電話や迷惑電話を掛けるのでしょうか。しかも以前は深夜や朝、昼時間を問わずでした。組織的なものなのでしょうか。その心理も教えていただけるとありがたいです。  宜しくお願いします。

  • 迷惑電話

    頻繁にあるわけではないけれど、携帯電話に見知らぬ電話番号からの着信が 最近たまにですが着信するようになり 今日も京都からと思われる番号より電話着信。 でも、京都に知り合いはおらず・・・買い物などもしてないし。 気持ち悪いのでセキュリティーソフトでブラックリスト登録&着拒否しました こういった電話をなくす方法って番号を変える以外ないですかね? 以前通信教育関連の悪徳商法に引っ掛かり長い間しんどい思いもしたので 懲り懲りなんです。 でも、例えばスーパーのイベントで旅行のプレゼントとかあれば 申し込みについ携帯番号とか書いてしまいますし。 でも、書いた時点で忘れてしまってたりするし… だからと言って電話番号記入しないわけにもゆかず… 一番の防衛策は番号を教えないことなんですが、それ以外の方法で良い防衛策有れば教えてください

  • 迷惑電話?

    間違い電話が昨年の暮れから頻繁にかかってきます。一般電話で非通知設定もしていませんが、こちらが着信拒否しても一向に気にせずかかってきます。今朝なんか20回くらいかかってきました。電話に出て怒ると(相手は何も言いません)1週間ほどかかってきませんが、その後は忘れた様にかかってきます。 AUに尋ねると、電話番号の変更を教えてくれましたが手数料が必要です。また携帯も2001年に買ったもので着信拒否しても呼び出し音が鳴りバッテリーを消耗します。 お金を使わずに何か対策はないでしょうか?