• ベストアンサー

どっちが悪い?

この前元彼女にめちゃめちゃ微妙な関係だったので思い切ってはっきいりさせようと思い告りました。結果的にはだめだったのですがその人は告る前に「ダメ!こくらんで!!」と怒ったような口調で言ってきました。しかし私ははっきりさせるためにその言葉を無視して告ってしまいました。そのあとちゃんと反省してあやまろうと思ったのですが話しかけても無視されると思い、トモダチに言葉を伝えてもらいました。そしたらその人は「自分でいいにこんかったから絶対ゆるさん」と言われました。そして「無視されるって思ったからトモダチを使った、今度会うときまじちゃんと謝る」というメールを送ったのですが「はなしかけんでいいよ。しゃべらんから。あとメールもおらんでいいよ」とメールで言われました。これはどっちが悪いのでしょうか??その後は私はその人に3回ぐらい謝りのメールを送って電話もしたのですが、電話にもでてくれずとりあってもらえませんでした。それとタイトルとは別になるのですがその人と仲直りするということは可能なのでしょうか??一度似たようなケースが別れた後ありましたがそのときは2ヵ月後ぐらいに何事もなかったようにメールを送ってくれました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.7

彼女は今の関係を壊したくなかったんじゃないでしょうか? だから、こくらないで、と。 それを無視して告白したことは悪いことだとは思いません。 ただ、それはもう前みたいに戻れないことを覚悟した上の 行動であれば・・・。 でも、あなたの場合はその覚悟がなかったのに、 ただ無視して告白したように思えます。 終わったことを言っても仕方がないので、 今後どうすればよいのかを、 私なりに考えてみました。 あなたは、仲直りをして前と同じような微妙な関係に戻りたいのですか? だとしたら、しばらく様子をみながらじょじょに 関係を戻していくしかないと思います。 ただ、私ならもうその彼女とは関わらないようにします。 もともと微妙な関係がイヤで告白したのですよね? 告白してダメなら、すっぱり連絡をとるのをやめたらどうでしょうか? 彼女も、恋人としてでなくても、 あなたと繋がりがあることに甘えているような気もします。

852852
質問者

お礼

返事がかなり遅れました!!すみません!! なんとかあれから1年が経ち今までのし掛かっていた重たいものもふっきれてなくなりました。また新たな人生を歩んでいきたいと思います!!!本当にありがとうございました。感謝しています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.6

自分も#4#5さんの意見と同じです。貴方の行動は自分を満足させ事しか優先してませんよね。彼女は告白される前にハッキリ「告白しないで」と言っているのにも関わらず一人で突っ走ってれば、それは確かにいい気持ちはされないでしょうねぇ。 貴方が謝っている理由だって、正直、彼女と仲直りしたい一心だからでしょ?でも彼女は電話に出たくなくなる程貴方との接触を拒んでいるんです。なのにどうして友達まで巻き込んで彼女を説得しようとするんでしょう? 自分がどうしたいこうしたいよりも先に、彼女がどう思っているのか、彼女に負担にならないようにするにはどうしたら?と言う事を考えた方が良さそうです。 なので今後はそっとしておくに一票。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

けんかしたり、なんかあった時にどっちが悪いってないんです。 あなたが悪くないと分かったところで、どうなるんでしょうか? あなたの方が悪いと思ったら、全面的に謝ればいいってことでしょうか? そんなのどうでもいいですよね。 仲直りすることは可能ですが、相手の気持ちをもう少し考えて行動してください。 あなたのやりたいように、あなたの気の済むようにやられたんでは、それであなたは満足でしょうね?って感じで、いい印象って残らないでしょう。 今謝っているのだって、あなたが謝って許されれば気が済むからですよね。そんな事されても結局自分だけって思うのは私だけでしょうか? 謝っても反省って言うか、改善されてないっていうか。 もう一度、時間をかけて、自分自身のことを振り返って考えて、それから行動してください。 自分で振り返ることには時間がかかります。 その時間が、彼女の気持ちも変わる時間となることを願います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

自分の気持ち優先で行動されてますよね そりゃ怒るわな 今後のフォロー次第で変わってくるかと思いますョ でも少し落ち着いてスタンスを広めに取られた方が良いかと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

neterukunです う~~ん、そんなことしたらカンカンになるよ、普通。 >「ダメ!こくらんで!!」と怒ったような口調で言ってきました。しかし私ははっきりさせるためにその言葉を無視して告ってしまいました< @まずココで一回無視してますね。 >そのあとちゃんと反省してあやまろうと思ったのですが話しかけても無視されると思い、トモダチに言葉を伝えてもらいました。< @これを友達経由でやったのが致命的なエラーです。 ふつうは告ってしまっても、謝らなくていいです 彼女に悪いことしたなぁって思うなら普通は そのことにはまったく触れずに、日頃の態度で徐々に また好感度上げるしかないんです。 ですが告白という二人の出来事を他人に漏らした これは正直やるべきではなかったと思います。 おこるのも無理はないです。正々堂々としてないもん 貴方の気持ちはわかるんですが告白後の出来事について他人に話すというのは正直なところ何でも他人にべらべらとしゃべって自分では何一つしないってイメージになります ココからの修復はかなり難しいです「貴方からいうと嫌われるかも」確かのそう思われるのも無理はないです。 貴方もこれ以上嫌われたくないでしょうし気持ちはわかりますが、貴方の宿題でしょ、これは。他人にやってもらって貴方の力になりますか貴方の器があがりますか? 下げまいとして下げてるってのわかりますか。 前回があるとおっしゃいますがこれはつまりほとぼりが冷め貴方を友達としてはみることができたということです 実際今回も貴方は友達より上のステージに彼女は上げるつもりがなかっただからこそ「告えらんで」なんですよ。 ココはもう日頃の行いで回復するしかないんだけど 彼女を恋のターゲットにはしないほうがいいです なんでそう彼女にこだわるんですか? 貴方のよさをわかってくれる日宇とは彼女以外にいると思いますしそういう方を探したほうがはるかに楽です。 しいて言えば他の人は0からのスタート、 彼女に関してはマイナスからのスタートですから 貴方にとっては気配りしたつもりの不条理 「話しかけても無視されると思い、トモダチに言葉を伝えてもらいました」 厳しいけど彼女には「自分でいいにこんかったから絶対ゆるさん」と伝わってしまった、残念だけど伝わったことが伝えたことです。こうなってしまっては「あとで・・」というのはできなかった言い訳にしか取れないんです。 辛いけど正直なところここはもうリセットして ターゲット変えた方がよさそうです。 2度の失敗でかなり彼女は難攻不落になってしあってますからもっと視野を広く持ってください 貴方の待っているアドバイスではなかったかもしれませんけどもう少しワイドに見たほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 しばらくそっとしておいた方がいいと思います。 私にも彼女と同じような経験がありますが、しつこくされているとなんだか逃げたくなってしまうんですよね。  元彼女と言う事ですので、仲直り(交際復活ではなくて、お友達というか話をする程度)には戻れるとは思いますが、やっぱり今すぐは無理なんではないでしょうか?  どちらが悪いか?っていうのは恋愛においては50・50だと思うんですが、やっぱり恋愛は当事者同士の問題なので、あんまり友達なんかが介入すると上手く伝わらなかったり、表現の仕方が微妙に違ったりで誠意が感じられなくなる事が多いです。  取り合えず、2~3ヶ月はほっといた方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikachiba
  • ベストアンサー率16% (21/130)
回答No.1

告白したのにどうして謝るの? 後悔してるの? ちゃんと整理したかったからではないの? 彼女が怒る理由はわからないけど、あんまりころころ態度を変えるのはいかがなものなんだろう? 今まで微妙な関係が続いていてはっきりさせようと書いているのに最後には仲直りしたいと書いてある。 もう少し自分の心を整理してはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達とケンカしました

    こんにちわ 友達とケンカしてしまったのですが、どうしたらいいのか分からないので、質問させて下さい。 ボクは浪人生で、予備校に通ってるんですが、10日に仲の良かった友達とケンカして『もう関わらないで!』とまで言われました。 嫌だったボクはテンぱって、メールや電話を何回もしてしまいました。 「許して」「駅で待ってる」など…今思うと自分勝手ですが、その時は必死だったんです。 翌日、その子からメールが来て 「キミはあたしのコト何も分かってない。自分がしたいコトを押しつけてばかり。スゴい悲しかった。 昨日だって電話とかいっぱいして、話したいとか、許してとか自分の主張ばかり。私の気持ちなんか考えてなかったでしょう。昨日はキミが怖かった。今でも怖い。暫くは普通に話せないし、連絡もしないで。キミへの恐怖心が消えない。 でも、またいつか友達になれたらいいなと思う。あたしのデータは消して。やり直したいなら一からやり直そう? それじゃ、お互いに勉強頑張りましょう。バイバイ」 このような内容のメールがきました。 自己嫌悪して、16日まで家で反省して17日学校に行きました。 それから3日間、同じ学校なので何度かすれ違ったのですが、関わらないでと言われたので話しかけないよう、怖がらせないよう無視していました。 でも、共通の友達に話を聞いたところ 「謝るまで許さない」とか「仲直りしたい」 とかいった内容のコトを言っていたようなので、20日に話し掛けてみたら、笑いを堪えているような、引きつった顔で 「怒ってないよ。あたしがそんなずっと怒ってると思う?」 と言ってくれました。 その後は謝って普段どおり話して、仲直り出来たように思えました。 けど、その後すれ違っても無視されたり、シカトされてる気がします。 それで友達に相談したら、昨日メールで友達がそれとなく聞いてくれたのですが 「仲直りはしないかも。 今は彼に友達って言葉は使えない。 学校の人って感じ??」 と言ってたようです。 それを聞いたボクはもうダメだなと思って、 今朝電話で(と言っても留守電ですが) 「おはよう。連絡しないでって言われたのに電話してごめん。 信じてやれなくてゴメン。 キミを理解するんじゃなく、キミをキミのまま受け入れればよかったんだよね。 そんなコトすら気付けなくてゴメン。 そう簡単には許してくれないと思うけど、オレ待ってるから。 きっとまた友達になろう!オレはまた友達になりたい。 友達づてでもいいから、気持ち固まったら連絡ください。 もちろん今日じゃなくていい。気持ちが固まったら気持ちを教えて下さい。 それじゃ、勉強頑張ってください。」 って感じに伝えちゃいました。 嫌がってる子にこんな電話する私も最低だとは思いますが、どうしても割り切れなくて・・・ ここまでいったらもう修復不可能でしょうか? それとも時間とかが解決してくれるもんなのでしょうか? もう滅入ってしまって、四六時中悩んでます。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 連絡がまったく取れなくなってしまった元カノと仲直りしたい。

    二ヶ月前に付き合っていた彼女と別れたのですが、あっちは浮気してた人と正式に付き合い始めて、自分に対しての態度もまったく変わってしまいました。 もともと、自分が仕事だけで手一杯になってかまってあげられなくて寂しい思いをさせてしまったのがいけないのですが、今の彼氏には奥さんと子供もいるし、結婚して一年もたってないという事実を知って、なんかショック受けてしまいました。元カノは、「その人の欲求不満を私で解消してもらえるならそれで私は幸せなの。」とあっさり言ってくれました。すごく悲しくてホント死んでしまいたいくらいで、元カノに「死にたい。」とかいってしつこく復縁を求める内容のメールを何回も送ってしまったせいで、「もうメールもやめよう。」とメールしてきた後にメールを着拒されてしまいました。考えてみれば、こっちが悪いのは一目瞭然です。素直に謝って仲直りしたいと思って、電話したけれど、あまり電話が好きじゃない性格もあるのだけれど出てくれず、家に確実にいる時間に会いに行っても反応すらしてくれずひたすら無視されています。もう完全に嫌われてしまったのでしょうか? 見方を変えると、はっきり言ってストーカーと変わらないなと反省してしまいます。恋人としてよりを戻したいなんて欲は言いません。まず何よりも友達として仲直りしたいんです。これ以上ストーカーみたいに付きまとうような行為はしたくありません。どうしたらちゃんと彼女が僕の話をまともに聞いてくれて、和解の方向へと導けるでしょうか? 誰かこんなだめな人間を救ってください。。お願いします。

  • 友達に一方的に嫌われてしまったとき

    都内の高校に通っているのですが、 嫌われた友達と仲直りしたいんです 僕はその友達のことは大好きです。 しかしある日ふと言ってしまった言葉が友達を傷つけてしまったようで その日の放課後、メールでさんざん暴言を送られました。 そして何度もメールで謝って自分に悪意が無かったことは認めてくれたようですがまだ許してはくれないようです。 明日学校なのでその友達に会います。 どういう対応をとればいいでしょうか。 自分はもちろん仲直りしたいので会ったら笑顔で接しようとは思ったんですが、 相手はまだ怒っているので、反省してないなと思われたり余計嫌われたりするんじゃないかと怖いです。 だからといってこっちも無視すると、余計仲が悪くなりそうで嫌です。 明日会ったときはどんな対応をとればいいでしょうか。

  • 仲直りするか無視するか迷ってます

    私は浪人生の女です。 一ヶ月ほど前に、ある男の子と仲良くなりました。 しかし、彼は自分のことを棚にあげて、私に対して結構キツい指摘をするところがあります。優しいところもあるけど、私はそれに耐えられなくなってしまい、一週間ほど前から彼のことを無視してしまっています。 彼はキツい性格にもかかわらず、自分から女子に話しかけれないタイプで、こっちを気にしたりはしてきますが、何も言ってきません。 前にも一度、半日無視をしたことがあって、そのときは私から「謝って」と言って仲直りしましたが、心から反省している様子ではなかったし、そのあとすぐにキツいことを言われました。 今回は二回目だから、本当に泣くほど怒っちゃって、絶対許さないって決めてました。 でも私、すぐに可哀相になってしまうんです…。浪人生だし、同じ高校の人もほとんどいない人だから、私が話しかけないでいるといつも一人だし、こっちをよく気にしたりしてるんですよね…。 やっぱりこっちから「気にしすぎでゴメンね」って言おうかな…とか思ってて、メールしようか迷ってます。 でも相手はどう思うでしょうか…。喜んでくれますかね?それとも「やっぱり俺がいなきゃだめなのか」みたいに思って、また同じことの繰り返しになりますかね? このまま無視を続けるか、こちらから仲直りをするか、みなさんはどちらがいいと思われますか…?

  • 友達と喧嘩して

    仲のよかった友達と喧嘩したり嫌われるようなことをしてしまって、電話やメールをしても無視されるようになってしまったことはありますか? また仲直りできたという方は、連絡もできず会ってももらえないのに、どのようにして仲直りできましたか?

  • 無視されています。

    付き合って4ヶ月の彼にメールや電話を無視されています。 彼は23歳社会人、 私は20歳社会人です。 私はskypeで色んな人とお話をするのですが、 彼が出来てからもそれは続けていました。 ネットで出会った知らない人とお話したりもします。 (浮気などは全く考えていません。) 1ヶ月前にskypeで変な人と出会ってしまったことがありました。 その数日後に彼にそれを話したら、少し怒られてしまいました。 でもその後は仲直りし、楽しくご飯を食べて 翌週に会う約束をしていたので「また来週ね」と言ってお別れしました。 私も反省し、それから知らない人とはskypeをしていません。 しかしその日以来、彼からメールや電話がきません。 元々マメなほうではないのですが、私からのメールは必ずお返事をしてくれました。 でも全くお返事が無く。。 会う約束をしていた日も「体調が悪いから」と言って断られてしまいました。 彼は今自動車教習所に通っていて、 仕事が無い土日に1日中通って免許取得のために頑張っています。 そのため1月もなかなか会えなかったのですが、 メールを無視することは決してありませんでした。必ずお返事をくれました。 謝罪のメールとか 「忙しいなら忙しいくらい連絡してほしい」というメールとか 1週間おきぐらいに送っていますが、お返事はありません。 mixiはログインしているので、事故にあったとかでは無さそうです。 (マイミクではないですが名前を知っているので見ることは出来ます。) もうすぐ無視されて1ヶ月経ちます。 私は嫌われたのでしょうか。 このまま待てば連絡がくるでしょうか。 もうわかりません。。

  • ネットで出会った人に告白されました。

    先日、ネットで出会った男性に告白されました。 最初はあちらから「メル友になりませんか?」と言われてパソコンのメルアドを教えました。 その後に「電話してみませんか?」と言われ、良い人そうだったので家の電話番号を教えて1時間くらい電話しました。 その電話中に好きなタイプや苦手なタイプや付き合ってる人はいるかなど恋愛関係の質問を結構されたのでちょっと好意を持たれてるのかなぁと思っていました。 でも、変な期待させちゃいけないなぁと思い、好きな人がいるとはっきり告げました。 その後、何事もなく電話は終わり、終わった後に、「電話、ありがとうございました」ときたので「こちらこそありがとうございました」と送り、寝ようかなと思ったらいきなり告白されました。 メールをして数日、電話をして1時間しか話をしていないのに好きと言われてビビりました。 相手が私より20歳年上ということにも少なからず抵抗を感じましたし、なにより私には好きな人がいます。 電話で好きな人がいるとはっきり言っただけじゃダメだったのかなと思いちょっと冷たいかなと思ったんですが、「私には好きな人がいますし、まだお互いのこともよく知らない、会ったこともない人に恋愛感情を抱くのは難しいですね」と返信しました。 その日は返信がありませんでしたが、次の日には何事もなかったようにメールがきました。 でも、告白されたことにより私の中の心境が変わったのか、メールがくることがウザいと感じてしまいました。 ちょっと距離を置きたいと思っているのですが、どうすればいいですか? メールを無視して家に電話がきたら困るなぁとも思いますし… なんて言って距離を置けばいいですかね。

  • 友達と喧嘩したり嫌われるようなことをしてしまって

    友達と喧嘩したり嫌われるようなことをしてしまって、電話やメールも拒否や無視されてしまったら、どのようにして謝ったり仲直りしようと思いますか? 共通の友達や知り合いを通じて謝ったり会ってもらえるように頼むのはよくないと思いますか? それとも、電話やメールも無視されるなら今は自分とは会いたくもないはずなので、しばらく様子をみて連絡がくるまで待ったり、それでも連絡もなかったら友達や知り合いに協力してもらうのがいいと思いますか?

  • 鈍感?

     先ほど彼と喧嘩をしました。(メール) 彼「明日何時に来る?」 私「何時ごろがいい?」 彼「いや何時でもいいよ。○時からバイト」 私「○時から何時まで?」 このやり取りの後、彼は突然「もういい」と言ってメールを切ったのです。 「どうして?」と聞いても無視されたので電話して理由を聞くと 「勉強してるの知ってただろ?だから簡潔に送ったのに、なんでお前はわざわざ色々聞いてのばそうとするわけ?大体、何でって聞く前にちょっとは自分で考えろ」ときつい口調で言われました。  確かに勉強してるとは言っていましたが、その後、明日の朝起きて勉強すると言っていたのでもうやめていると思っていましたし、これだけのやりとりでそれを悟れというのはちょっと理不尽だと思うのです。  彼はいつもそうです。 以前、私が素直に甘えなかったとき突然「帰れ」と言い出し、仕方なく帰ろうとすると「本当に帰る気?」と聞いてきて、私が「だって帰れって言うから」というと「俺が本当はどうして欲しいのかわからないの?」と怒り口調で言い出し「言葉通りに受け取っちゃうからわからない」と言うと「じゃあもう本当に帰れ」と言い、それの繰り返し…。最後には「もう別れる?」と聞いてきたので私が半泣きになって「別れたくない」と言ってやっと仲直り…ということがありました。  いつも、自分の気持ち(言いたいこと)をはっきりとは言わず、私にわからせようとするのです。  私はハッキリしないことを推測して言って失敗するのが苦手だし、彼の態度を慮って接するのにも最近疲れてきました。 私が鈍感すぎるのでしょうか。彼がハッキリ言えば済む話だと思うのですが…。  こういう時どうしたらいいか、また、苦痛に感じない対処法など、よろしければアドバイスをお願いします。

  • 2年前に別れた友達に仲直りの手紙を出すか迷っています。

    お互いあることから気まずくなり意地を張り合って話し合いの場もないうちに相手の態度が人と一緒になって無視に近い状態になったことにがまんできなくなり本来の問題ではないところで意見の対立がおきそれに対し「もう無理です。さよなら。」と一方的に別れを言い渡されて2年たちます。それでもそうなる前には途中で、もともとの原因は相手にあるのですがそれでも私の対処の仕方が悪かったことだけについて謝ってメールしたりしたことも数回あります。でも全て無視されたあげくの別れだったので消化不良のままなのです。15年の付き合いがあり、私は今でもその友達のことが好きなので仲直りできるならわけがわからないことまでも全部自分のせいにして謝ってしまっても良いと思ってる反面、それでもだめだった時を思うと何でここまで意地悪をされたかを尋ね、私も深く傷ついたことを知ってもらいたい気持ちにもなるのです。もう相手は私のことなどなんとも思っていないよと言う人が多いですがそんなものでしょうか。自分だけが親友と思い込んできただけなんて淋し過ぎて人間不信になりそうです。このままでは苦しいのでとにかく仲直りができるような言葉を精一杯選んで書こうか、それにより仲直りできてからじょじょにお互いの誤解があるなら、はれるときを待ちたいという思いと、それでも仲直りできるとは限らなければ、言えずにこうなってしまったんだからだめもとで思いをぶつけたい気持ちの両方で迷っています。(もう、失っているにもかかわらず)私の気持ちの根本はその人を失いたくないのです。自分のことなのに行き詰ってしまいわかりません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J582N】を使用している際に、印刷ができなくなり、白紙が出力されるというトラブルが発生しました。
  • 使用している環境はWindows10 HOMEで、無線LANまたはbluetoothで接続しています。関連するソフトとしてMS.EXCELを使用しています。
  • 問題の詳細については、印刷を試みると紙は送られるものの、白紙が出てくる状態です。ひかり回線を使用しています。
回答を見る