• 締切済み

ケーブルやめてアンテナで地デジ視たい

私の住んでいる地域は何かの関係でテレビは難視聴地帯となっており、家の新築のときからケーブルで視ておりました(現在は難視聴地帯でない、という噂あります)。 その後、ケーブルの有料コースを解約(解約工事で保安器周辺の作業やSTB撤去で2万円以上払った記憶あり)。現在はそのケーブルを使ってアナログ放送を視ていますが、地デジを視るには再契約しないといけない感じです。できるだけランニングコストをかけたくないのでフレッツTVなども考えておりません。 そこで地デジ用アンテナで視聴できるかどうか、総務省デジサポでレンタルした機器で試したところ問題なく受信できましたので、アンテナを設置しようと思います(2階ベランダに設置)。 ただ、まだわからないことがあります。 現在、家の2階の壁から保安器へ S-5C-FBというケーブルが行ってます。自宅は2階建てで、テレビは1階に2つ、2階に2つあります。(他の部屋にもケーブル差込口あり) (質問(1)) 地デジ用アンテナを準備したら、家の壁から出ているS-5C-FBケーブルを保安器から抜き、それを何か(中継接線?)で延長した上で、地デジのアンテナへつなげばよろしいのでしょうか? (質問(2)) S-5C-FBケーブルの先っぽ(保安器に挿してある部分)は、芯の部分が大きく出ていて、とても地デジアンテナの受け口や中継接線(?)にスッポリ刺さるような形状ではなかったのですが、自分で変えないといけないですか?(変えてもいいものですか?) (質問(3)) 将来、BSデジタル用アンテナを追加する場合、分波器というものが必要になるようですが、テレビ側では何か必要でしょうか。 以上、長文になりましたがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

屋根に上にアンテナをしっかりと建てた方が賢明です。 UHFアンテナ・ブースターを取り付けます。 家電量販店の見積もりをとりお願いしたほうが結果安あがりになります。 降雨・雷雨・降雪時に映りが悪くてもベランダに簡易アンテナを設置後なら我慢するしか有りません。 出来る限り屋根の上へUHFアンテナ・ブースター(室内で4分配していますから)はお願いして下さい。 BSアンテナを追加する場合は「混合器」TV側で「分波器」が必要です。 NHKの衛星カラー契約も必要です。 アンテナ線の中継 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/joint.html 保安器からケーブルを抜くときはケーブルTV局にして貰う事。 宅内の配線は買い取りか借り物なのかも確認する必要が有ります。

UK2006
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、できれば屋根にアンテナ載せたくないんですよね。 付近に鳥が多いし、東京スカイツリーができたら、また方角変えないといけない??? 宅内の配線が借り物の場合もあるのですか!? 「混合器」「分波器」の件は理解しました。 宅内のS-5C-FBケーブルにUHFアンテナ・ブースター直結じゃダメなんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう