• ベストアンサー

大学受験が終わってから

つい最近まで受験生だった高校三年です。 今の時点で第二志望の学校は受かっていてあとは第一志望の結果待ちです。 受験生の時は早く遊びたいと思っていたのですが いざ受験が終わると暇すぎてつまらないんです。 マンガ、DVD、ゲームなどで時間を潰しているのですがイマイチ充実しているという感じがしません。 そこで大学に入った後の事を考えて勉強しようかと思うのですが具体的に何をすればいいのかわかりません。 入学までの1ヶ月何をすべきか教えて下さい。 詳しく書いて頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大学に入ると、今までせっかく伸ばした英語力があっという間に低下します。 そのまま英語だけは続けて勉強して、今の英語力を保ち、次の英検で形にしておくとよいと思います。(レベルに合わせて1級~2級くらい) そうすれば、3年からの就職活動の時に、履歴に花を添えることができます。

その他の回答 (3)

noname#138477
noname#138477
回答No.4

 この時期で受験が終わっているのであれば、私立大学希望の方だと思います。  進学する学部に必要と思われる分野で、受験科目になかった教科がある場合は、勉強しておいた方が良いでしょう。    ない場合は、英語を学んでおくことでしょうね。英字新聞・雑誌を読んだり(図書館においてある事もあります)、TOEICや英検の資格勉強をする等です。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

大学に入学したら、英語のほかに、第二外国語を学ぶことになります。始めて学ぶので、苦手科目となって留年した仲間がいます。ドイツ語やフランス語、或いはロシア語やスペイン語等が一般的ですが、最近は中国語やハングル語を選択する学生も増えているようです。書店の外国語コーナーで図書を探すか、来月発売されるNHKの外国語会話番組のテキスト4月号を購入しては如何でしょうか。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

せっかく頭の回転が最高な状態なのだから利用しない手はありません。 将来に必要な資格試験に挑むも良し、 今まで勉強で疎遠になった友達と久々に会うのも良し、 バイトして大学生活を潤いのある物にするのも良し。 バイトは良いですよ。しかもいろいろやっとくと良いです。 マスターしたと思ったら全く別の業種にトライするんです。 社会人になってから様々な事に対応する時に、その力が全く違ってきます。

関連するQ&A

  • 大学受験について

    今高校二年生です。 中学の頃は色々事情があり内申がズタズタで、そこまで頭が悪いわけではなかったし偏差値は50あったのですが、頭が悪い子ばかりが行く学校に入学しました。入学してからそこそこ勉強も頑張っていたのですが、途中からバイトなどを始めたりして、学校もよく休み、テストも適当に受け、授業態度も悪いと、また更に現時点で内申がズタズタです。ですが最近大学に行きたいという願望が出てきました。勉強を頑張ろうと決意をしました。ですが学校自体の勉強内容が中学校レベルなので大学受験に役に立つのか不安になってきました。そこで質問なのですが、やはり学校の勉強やテストを頑張るよりも、大学の受験勉強などのために塾に通ってやったり独学で学んだ方がいいのでしょうか?

  • 中卒からの高認・大学受験

    閲覧ありがとうございます。 私は今19歳で学年で言えば大学一年生の年です。中学校を卒業後専門学校に進学し半年で中退しました。 その後3年間昼夜アルバイトをしてきたのですが、最近になって大学に行きたいと思うようになりました。高卒認定試験は独学で11月に受験します。私がたてたスケジュールというか目標としては 2014年11月高卒認定試験受験 ↓ 2015年9月~四谷学院高認からの大学受験コース受講 (高認不合格科目があれば受験) ↓ 2016年大学受験 です。高認受験の11月から予備校入学の9月まで半年以上あくので、その期間高校の勉強をしようと思っています。その場合、学習塾か予備校かどちらがいいのでしょうか? 今現在 ・学力は全科目中1レベル ・高認試験勉強以外では高校の勉強に触れたことすらない ・高校に入学していないので頼れる先生などはいない ・費用はバイト代で賄うつもり(毎月切り詰めれば15万は貯金もしくは勉強代に充てられます) ・私立文系志望(早稲田を志望校にしてそのレベルを目指して勉強を頑張りたいです) 無謀なのは重々承知です。でも、やるだけやってみたいんです。おすすめの予備校・学習塾があればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大学受験において高校のレベルが低くても・・・・・

    たとえ話をさせてください。 偏差値60程度のA進学高校に通うAさん。 偏差値60程度のA進学高校の受験に落ちて 偏差値50程度の私立B高校に通うことになったBさん。 この偏差値は高校受験においての参考程度の偏差値です。 高3の時点で全統模試において、 Aさんは平均偏差値60という結果がでました。 Bさんは高校受験に失敗したのが悔しく高校になってから 自分なりに必死で2年間勉強した結果平均偏差値が68でした。 二人の志望するC大学は全統模試の参考偏差値が62です。 この場合、難関大学に合格できる可能性が高いのはBさんですよね? 何が言いたいかというと、高校のレベルに関係なく、 全国模試の偏差値を合格レベルまであげることができれば、 難関大学へ合格することは十分可能かということです。 僕はBさんのように高校受験失敗した高1で、 自分の高校の進学実績を見て 「こんな学校で頑張ってもしれてるのではないか」と 考えたくなくても考えてしまって勉強に支障がでます。 おそらく、高校受験を失敗したトラウマと自分の高校と 志望する大学とのレベルの差が大きいからだと思います。 でも志望する大学へ絶対に合格するつもりで勉強してます。 こんな僕に何かアドバイスしてくれるとありがたいです。

  • 大学受験・・・

    今年、高校3年生になります。実は、来年に受験しようかと思っているのですが、みなさんはいかがと思いますか? 小学校・中学校とろくに勉強せず、運よく入った高校に入学できたのはいいのですが、勉強をしてこなかったため、とてもこの3年間はきつかったです。 受験のことは最近まで何も考えず、夏休みに入ってようやく決め、オープンキャンパスに参加は2回ほどしました。行きたい学校はありますが、義務教育の基礎が出来ていないため、たとえ合格したとしても、その後、学校でついていけるのかとても不安です。 今年の受験はあきらめ、今から、基礎をしっかりと勉強し、来年にまわしたほうがいいのでは・・と私は思っています。母親は「留年は大変だよ!やめたほうがいいと思う。」といっています。今年、受けたほうがいいのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • 高校受験勉強と受験票のことについて相談です

    私は高校にいっていなく現在16歳なんですが 高校受験をして高校に入学したいと思っています それといくつか相談させてもらいたいのですが まずいまから受験勉強をしても間に合うのか これは私の努力次第と思うのですが 11月から必死に猛勉強するとして高校受験まで間に合いますか?今の時期からはじめて あと、入試に必要なことを教えてください 入試に出てくる問題は中学3年生の問題だけですか? 受験勉強の姿勢と入試に出てくる問題 科目(公立・私立)の場合を教えて欲しいです それと他県の高校にいく予定で、 その他県の高校でまだ入学したい高校はみつかっていません 志望校はいま決めておくべきですか? でもなるべくお金がかからない公立に入りたいと思っています 学校側が全部やってくれるいろいろな書類などは自分でやるしかないんでしょうか? その志望校に受験したい場合はその高校にどうやって受験票申し込みなど いろいろわからないところがあるので 教えていただければ幸いです

  • ゲーム絶ちできない大学受験生

    大学受験まであと一年になった高二です。 勉強しなければと思うのですが、家に帰ると大好きなゲームをしてしまいます。 自分は追い詰められないとやる気のでない…夏休みの宿題は31日からやりはじめるタイプです。 高校受験の時は、自宅でRPGやりながら2ヶ月勉強し(1月頃から、塾は行かず進研ゼミを取ってました)、志望の進学校(偏差値68くらい)に進めました。かなり幸運だったと思います。 志望大学は早稲田の文系と高く、頑張らなければと思ってます。 高二の冬という今からではもう遅すぎるのかもしれませんが… そこで冒頭に戻ります。 学校では勉強するやる気(学校は勉強する所という刷り込み?)があるのですが、家に帰るとゲームに手が伸びてしまいます。 ゲーム絶ちが出来ないので、高校の定期テスト勉強ではゲームのサウンドトラックをかけたり、片手で出来る作業ゲー(ポケモンの卵孵化とか、ボタン連打でのレベル上げ)やってました。 今は、ワークを30分やったら英単語DSで単語のゲームをするとか、冊子を終えたからモンハンで1つクエストに行くみたいにやってます。 さすがにこういうスタンスの受験勉強はきついでしょうか。 勉強時間はやったゲームの分取られていきますし… かといって週に一日ゲームする日を作るというのも上手くいかなくて… ちなみに塾は今も行ってません。(なんだか空気が苦手で、集中できないので) 図書館で一人とかは集中できます。 進研ゼミはまだ取ってます。 長くなりましたが質問です。 1.大学受験、お勧めの勉強方法はありませんか? ゲームしながらの勉強は続けられるんですが、勉強時間の絶対量的に不安です。 2.誘惑に負けないための自己啓発本はありませんか? よろしくお願いします。

  • 大学受験

    僕は高校3年で受験生です 前までは私立のある大学を志望してたんですけど 家族のお金のことも考えて国公立もいいかもしれないと思ってきました。 近くの国公立があってこの学校にしようと思うのですが偏差値が60と高くて自信がないです。 さらにうちの高校はほとんど国公立に行く人がいないです、それなのに勉強もついてくのが精いっぱいです。(高校の偏差値が40あたり) そんな自分ですが国公立を目指すのは大丈夫でしょうか? すごく不安です あとこれから勉強するにしてもどれくらい勉強しないといけないでしょうか?

  • 高校受験が終わり大学受験に向けて

    第一志望であった慶応義塾は落ちてしまいましたが、第二志望の巣鴨は無事合格する事が出来ました。 大学受験で慶応にリベンジしたいと思っています。今回の敗北はやはり、取り組む時期が遅すぎた所にあったと思っています。なので、もう今から大学受験に向けた勉強をしていきたいと思っています。 なので、具体的に今の時期はどのような事をやれば良いかアドバイスを頂きたいと思っています。 ちなみに私が考えているのは、英語は高校英語の予習、英単語英熟語暗記、高校難関校の過去問に取り組む。数学は、高校数学の予習。国語は読書、高校漢字、高校難関校の過去問に取り組む。 これらに加えてやるべき事、またこの中で必要ないだろうと思う点について教えてください。 もう一点、理社は全く手を付けていなくてチンプンカンプンなのですが、入学前に完璧にしておく必要がありますか? お願いします。

  • 大学受験

    この春に高校に入学する新1年生です。 高校入試では、第一希望、第二希望に落ちてしまい 結局進学先は滑り止めで受けた偏差値65の私立高校に決まりました。 その高校は大学附属というわけではないのですが、 成績上位8割が系列の大学に推薦で行けるという高校です。 親に金銭的な迷惑をかけたくないという思いで、 国立大学に行きたいと思っています。 また、高校受験で悔しい思いもしたし、 元々勉強が好きなので、大学では好きな勉強をたくさんしたいという思いで、 まだ大学見学等行ってないのですが、HPなどで学部を見たり、将来のことも考えて 一橋の社会学部や東京芸大の国際理解教育(K類)を考えています。 私大は視野にありません。 また私にとって、大学もまだゴールではなく、 京大院のアジア・アフリカ研究の学部のHPを見て、 「ここで勉強したい!」と思い、 京大院で勉強することを目標にしています。 しかし、私立高校ということで学校にお金がかかって 親に予備校や塾には行けないと言われました。 ということで学校の授業や参考書などを駆使して、 独学で大学受験に向かうという形になると思います。 そこで高1からコツコツやっていこうと思っています。 高校受験の時も、中1からしっかり(受験は意識していなかったのですが) やっていたつもりだったのですが良い結果は出なかったので 高校では意識を持ってやっていきたいと思っています。 高1からできる、大学受験に向けてやるべきことを 参考にしたいので教えてください。 ちなみに中学の勉強での穴はないと思います。 しかし、受験が終わってあまり勉強してないので、 春休みは復習80%、予習20%くらいの割合で 勉強したいと思っています。 前ふり長くてすみません。

  • 大学受験・国立も受ける勉強をすべきか?

    下記の状況なのですが、どちらのほうが合格する可能性が高いか、一概には言えないとは思いますが皆様のご意見をいただけせんでしょうか。 高校3年生、浪人不可。 志望校・理数系・上位校 物理・化学の成績が悪く 社会科系の教科すべてが赤点状態 多教科を勉強するのは苦手な性格。 高校受験では英:国・数の三教科に絞って勉強し私立高校のみで受験。 在校している高校が国立受験を前提としている事と 全教科を勉強したほうが最終的に学力が上がるという方針の指導ですが 成績が悪化している現在 私立理系大学の受験科目のみに絞って勉強したほうがいい結果になるでしょうか。 それとも国立・私立両方の受験科目を勉強していくべきでしょうか。 (この場合の「国立・私立」の意味は国語・社会科目の教科の試験が必要か否かの大学という区別とお考え下さい。具体的な志望校は固まっていないので概論でよろしくお願いいたします) 試験まで残り約8ヶ月の現時点で こういう戦略で戦うべきといったご意見・体験を多くお聞かせいただければ幸いです。