• ベストアンサー

windows7で作成したデータをXP経由でプリンタに出力する方法

松延 英樹(@maznobu)の回答

回答No.6

PICTY 860 の型番は PR-J860 というものですね。 Windows 2000/XP のドライバが存在しているので 32ビットのWindows 7 なら動作するはずです。ちなみに参照URLを見てください。PICTY はHP のOEM(ハードウェアはHPが作っている)なのでHPのドライバが使えるようです。PR-J860 では、HP DeskJet 930C/932C/935C を選ぶようですね。 NEC の 121ware.com サポートから PICTY 860 のドライバ http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=2968 をDLしてドライバファイルを調べて見てみましたが、間違いなくドライバのデバイス記述は HP のUSBプリンタになっていますので大丈夫だと思います。また、当方の手元に PICTY 本体が無いので検証はできませんが Windows 7 へのドライバのインストールも問題なくできました。インストール手順はXPでの手順で行えばOKです。 たぶん Windows 7 では自動ドライバがインストールされる可能性が高いと思います。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227037372
umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • プリントサーバー経由で PRN あての出力ができますか。

     QNo.1161489 の質問と関連します。  Windows Xp の利用者です。  USB 接続のプリンタに、コマンドプロンプトから copy file PRN と同様の方法でプリントすることができました。ありがとうございました。  さて、もう一つ、お尋ねしたいことがあります。このグラフィックファイルをネットワークプリンタに出したいと思います。  このプリンタはプリントサーバー経由でつながっており、その IP アドレスは固定されていますので、パソコンから通常の出力(アプリ経由)の時には、「新しいポートの作成」→Standard TCP/IP Port を選んで、この IP アドレスを指定して、RAW 形式を指定して設定したところ、印刷することができました。  このプリンタとは、(イメージとしては)LAN ケーブルを経由してつながっていることになります。  このプリンタに印刷データを直接送るときはどうしたらいいのでしょうか。こういうことは不可能なのでしょうか。

  • ネットワーク経由で印刷する場合のプリンタドライバについて

    PC2台にプリンタ1台のネットワーク環境があります。 PCの1台はXPでもう1台はWin2000なんですが、 プリンタのドライバが2000までしか対応しておらず、 XPの方からプリンタ出力する事が出来ません。 2000の方からはちゃんと出力が出来るので、 XPからひとまず2000のPCにログインして、 そこを経由してプリンタにデータを送ることが出来るなら、 うまく出力できるのでは・・・などと考えましたが、いい方法が思いつきません。 うまい方法やその他ソフト等、解決策がありましたらごご指導ください。

  • Windows7が入ってるPCに後からXPを入れたい

    現在、windows7Ultimate 32bitが入ってるPCに、windowsxp を入れたいのですが、 こうしたいのです。 1つ目HDDC:windows7 D:データ E:未使用 2つめHDDに、windowsxpを入れたいと思います。 1.windows7とxpのディスクはあります。 2.やり方を教えてください。 スペック AthlonXP 2500+ 1.83G メモリ1G ハードディスク2台 どちらも160GB の1台目は7、2台目はXPにしたいのです。 7は入ってます。XPを入れたいのです やりかたを教えてください。

  • Windows98/MeでCanonのプリンタからTCP/IP経由出力したい

    プリンタの設定に関してWindows2000/XPでしたらStandardTCP/IPポートでIPアドレスを入力するだけでポートが作れますが、同じことをWindows98/Meでも行いたいのです。 RicohのプリンタはWin98/Me用のドライバを入れたらTCP/IP経由で出力できたのですが、Canonのプリンタに関しては探し方が悪いのかそのようなドライバが見当たりません。 ちなみに機種はLBP-470になります。 ドライバのありかもしくは設定方法ご存知の方いらっしゃいましたらどうかご教示ください。

  • 動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ)

    動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ) 皆様こんにちは。 windows XPが立ち上がらないパソコンからピクチャーのみでいいのでデータを取り出したいです。 いろいろ調べまして いくつかのLunixで試しました。 最終的にはKNOPPIXにて立ち上げ、検索をしましたがどうにもこうにも動きが鈍いし 見つかりませんでした。 windows や plgram files などはありました。 Cドライブは生きているってことでしょうか? 生きていればあとちょっとだと思うのですが・・・。 動きが鈍いと書きましたが、 FMV(2000年モデル)当時windows ME搭載メモリ64Mです。 これに、XPを入れたんです。 なので、他に64Mでサクサク稼働して、データを引き出せるOSがあればご教授頂きたいです。 他にイイ案があればそちらでも結構です。よろしくお願い致します。 ちなみにこれまで試したOS?は Ubuntu Puppy Lunix です。前者はメモリ不足で対応できず、 後者はサクサクだったのですが引き出し方法が良く分かりませんでした。

  • 動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ)

    動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ) 皆様こんにちは。 windows XPが立ち上がらないパソコンからピクチャーのみでいいのでデータを取り出したいです。 いろいろ調べまして いくつかのLunixで試しました。 最終的にはKNOPPIXにて立ち上げ、検索をしましたがどうにもこうにも動きが鈍いし 見つかりませんでした。 windows や plgram files などはありました。 Cドライブは生きているってことでしょうか? 生きていればあとちょっとだと思うのですが・・・。 動きが鈍いと書きましたが、 FMV(2000年モデル)当時windows ME搭載メモリ64Mです。 これに、XPを入れたんです。 なので、他に64Mでサクサク稼働して、データを引き出せるOSがあればご教授頂きたいです。 他にイイ案があればそちらでも結構です。よろしくお願い致します。 ちなみにこれまで試したOS?は Ubuntu Puppy Lunix です。前者はメモリ不足で対応できず、 後者はサクサクだったのですが引き出し方法が良く分かりませんでした。

  • 動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ)

    動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ) 皆様こんにちは。 windows XPが立ち上がらないパソコンからピクチャーのみでいいのでデータを取り出したいです。 いろいろ調べまして いくつかのLunixで試しました。 最終的にはKNOPPIXにて立ち上げ、検索をしましたがどうにもこうにも動きが鈍いし 見つかりませんでした。 windows や plgram files などはありました。 Cドライブは生きているってことでしょうか? 生きていればあとちょっとだと思うのですが・・・。 動きが鈍いと書きましたが、 FMV(2000年モデル)当時windows ME搭載メモリ64Mです。 これに、XPを入れたんです。 なので、他に64Mでサクサク稼働して、データを引き出せるOSがあればご教授頂きたいです。 他にイイ案があればそちらでも結構です。よろしくお願い致します。 ちなみにこれまで試したOS?は Ubuntu Puppy Lunix です。前者はメモリ不足で対応できず、 後者はサクサクだったのですが引き出し方法が良く分かりませんでした。

  • Windows XPとMac間でプリンタ共有がうまくできない

    Windows XPとMac間でプリンタ共有がうまくできない Windows XPにUSB接続したプリンタ(Canon ip4500)を使ってMac(OS X 10.6.4)から印刷したいのですが、印刷を開始してもMac画面上のプリントステータスが印刷中のまま先に進まず、プリンタも全く動いている様子がありません。 プリトントキューはWin側に送られるのですが、プリンタのキュー画面上でリモートダウンと出て一向にプリンタは 動かない状況です。もともとWin→Winの時にには問題ありませんでしたが、Mac→Winにしてからプリントアウトに困っております。 ちなみにhttp://dianbrown.com/study/web/?p=112のサイトを参考に 種類:Windows 装置:別の装置 URL:smb://ワークグループ名/Winのマシン名/プリンタの共有名 smb経由でも試してみましたが、あと一歩及びません。Winまでキューは届いているので、Win側の設定で何か行えばいいのかも しれませんが、お手上げ状態です。。。 Mac: - OS X 10.6.4 - 無線LAN接続 PC: - Win XP SP3 - 無線LAN接続 プリンタ - Canon ip4500 - USBでWindows PCに接続 ちなみにWindows PCからの印刷、またプリンタをUSBでMacに直接つないでの印刷は問題ありません。 私は元々Windowsユーザーで、Macの操作方法は詳しく記述していただけると助かります。

  • Windows7からXPに

    GatewayのSX2311というWindows7搭載のPCを使っています。 7が不安定で(XPは非常に安定していた。)、使っていて疲れるのでXPをこの機種にインストールしたいと思いますが、出来ますでしょうか?  2度ほどチャレンジしましたが、駄目でしたので、詳しい方の見解をお聞かせいただきたく投稿しました。   機種:Gateway SX2311 プロセッサー:AMD AthlonIIX4 620クアッドコア OS:Windows7 Homepremium 64-bit チップセット:NVIDIA GeForce9200 メモリ:2GB ビデオ:チップセット内臓 WindowsXPは正規版を別途、所有していますので。

  • Windows10-PCからUSBプリンタ印刷

    ・1台のPCは、Windows7からWindows10にアップグレードしました。このPCにはUSBでプリンターが接続されています。またネットワークは有線LANです。 ・もう1台のPCは、Windows7です。ネットワークは無線LANです。 →Windows7-PCからWindows10-PC経由で印刷ができなくなってしまいました。 (1)解決方法としては Windows10-PCにて、Windows10用にプリンターのアップデートと思いますが、他に方法はあるでしょうか? (2)どしても印刷ができない場合、Windows7に戻す方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。