• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私にだけ風あたりが強くて、ほんとに悔しい思いばかりしています。)

私にだけ風あたりが強くて、ほんとに悔しい思いばかりしています

ogmo666の回答

  • ベストアンサー
  • ogmo666
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.4

ここまで扱いに差があるが事実なら 過去に何か原因がありそうに思いますが・・・・・・。 仕事をきちんとしているならそれ以上の事はできません。 残業も絡んでくるので、とにかく仕事の報告を上司にマメに行い、 残業する時もきちんと了解を取ってから。すでにその位やってるかもしれませんが。 >「なんでそんなにやってるの?効率悪いんじゃないの?」といわれます。 これを残業の最中や後から言われない為。 >じゃあ仕事がおわったらちゃんと帰ろうとすると >「Aさん(同期)のこと手伝ってあげてよ。彼女は深夜まで残業で大変なんだよ」と注意されます。 これを言われない為、帰る際には「何か手伝う事はありませんか」、と確認を取ってから。 もしくは用事(この際嘘でも可)があるのでお先に失礼します、とすまなそうに帰る。 本心が違ってても問題なし。 まぁ面倒ですよね。でもこれをやっておけば文句は言えないでしょう。 少なくとも普通の神経の人間なら。 それでも何か言って来る様なら対策のしようがありません。 そこまでなら、上司にその旨を相談するしかありません。 もしかしたらそれが原因で首になったり遠方にとばされるかもしれませんが (自分はやられました)。 人格者はいません。自分を含めて。 人は勝手で自分の好きな人には優しいし嫌いな人には冷たいんです。 好かれたいと思う気持ちもわかるし当たり前ですが、それを諦めると結構楽です。 大体、そんな連中に本当に好かれたいですか?嫌われるよりマシってだけではないですか? 耐える必要はありませんが、対策法を学ぶ事は今後何らかの役には立つと思います。 その程度に考えて気楽に居る方がご自分の精神状況の為に良いと思います。

mikeneko888
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人格者はいません。自分を含めて。 >人は勝手で自分の好きな人には優しいし嫌いな人には冷たいんです。 この言葉に、なんだかほっとしました。。。 私も確かに人格者ではないし、好きなひととキライなひととではどうしても対応がちがってしまいます。 お互いさまなんだなあとおもいました。 ogmo666さんは、想像以上に大変なつらい思いをされていますね。 そうだからこそ、こういうふうに心に響く言葉を発信することができるのですね。 アドバイスとおり、好かれたい、という気持ちをなくします。 ほかの女性をチヤホヤしているのをみても、私は私、という丈夫な心を持つようにします。 ためになる回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職場の男性陣の「女性の品定め」について・・・

    わたしは30代の独身女性です。 職場は男性が多く、比較的若い層が多い職場です。 プロジェクトごとにチームがあるのですが。チームで食事にいっても話題になるのは「同僚女子の品定め」です。 「職場でかわいい子を4人上げよう」 「Aさんてきれいだよね」 当然私のことは話題にもなりません。 私は自分があまり美人ではないことをわかっているので、人一倍きれいなみだしなみやお化粧には気を遣っているつもりですが・・・ 「○○さん(←わたしのこと)の同期でいうと、誰が一番美人だと思う?」とかいう話になると、なんだか悲しいというか悔しいというか・・・むなしい気分になります。 (だいたい男性陣のいう「かわいいこ」って女性からみてるとオモテウラの激しい、なよなよしたぶりっこばかりというのも反感をもってしまいます) そうはいっても、プロジェクトの男性達と仲が悪いわけではなく、むしろ仕事はお互い信頼しながらやってる感触はします。 でも、いつもそうやって品定めする男性陣の話題に、どうしていいかわからなくなることはあります。。。 こういうとき、どうしたらいいんでしょうか。

  • 【女性に質問】こんなふうに呼ばれるのは、なぜ?

    おはようございます。20代男性です。 女性の方に質問です(男性の方も同じような状況の方は、ご回等いただけると幸いです) 私は、会社でわりと仲の良い女性から「○○さま」と呼ばれることが 多いのですが、なぜでしょうか? 取引先などビジネスで様づけなら分かりますが、いつの間にか同僚 (同期やその1,2歳したの同僚の女性陣)から呼ばれるように なりました。 ヨン様みたいな流行ですか?(ヨン様ってもうふるいのかな) 周りに人がいないときは、普通に「さん」です

  • 気まずい思いを解消するためには?

    20代会社員、男です。 お酒の勢いもあり、職場内で一度だけ関係を持ってしまった年下の女性がおります。 それ以後、その女性に気まずい思いをさせてしまっています。 本当に申し訳ないことをしてしまったと思い、 今後気まずい思いを解消できる方法はないでしょうか? よろしければ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本当は、もうあんな思いをしたくないだけ・・失恋の恐怖

    以前、職場の後輩に好意を寄せていて相談した20代後半の女性です。その際は、回答本当にありがとうございました。色々な方の意見を参考にさせて頂き、頑張って来たつもりです。 向こうからはメールしてくれない、誘ってくれないけどこちらから誘えば喜んでくれる男性(2歳下)に本気で好きな感情があります。一緒に食事したり、話したり、向こうも嫌な思いはしていないようで、恋愛下手な私にしては本当に頑張って頑張ってきたつもりです。。 最近向こうから初めて、「腹減った~ご飯食べ行きません??」と発言があって、その時は状況的に2人では無かったにしろ、そんな言葉でさえ嬉しくて。嬉しくて、舞い上がりました。 私は外見も内面も全く自信なしです。でも、今までの事を考えて、近々様子を見て告白するつもりです。  でも、以前二股された経験があり、本命の彼女を目の前につれて来られたことがあります。 その場面を思い出すと、本当につらかった気持ちがよみがえってきて、なかなか言い出す決心がつきません。またあの思いをするのかと思うと・・・。だたプライドが高いだけなのか・・・ お願いです、ばしっと私に喝入れてください。

  • 男性の言う「可愛い女性」とはどういう意味ですか?

    男性が言う「可愛い女性」とは? 職場にいる同期の女性(24歳)についてなのですが。 彼女は身長168センチ位、とても細くて小顔なモデル体型の方です。 同じ職場の男女両方から「目が大きい。お人形さんみたい」「可愛い。美人さんが来た」「足が長くてモデルさんみたい」などと言われています。 特に一部の男性陣(20代~50代の独身や既婚者達)は彼女の前だとデレデレで「癒し系で、凄く良い子だよね♪」なんて言ってます。 彼女は常にニコニコしていて、怒っている所を見たことがありません。人見知りをしない性格で、仕事上で接点のない私にもよく笑顔で話しかけてきます。ぶりっ子ではないので、女性にも嫌われていないようです。 私の容姿はごく普通な上、お笑い芸人のような性格なので、女性には「可愛い」と言われても、あまり男性陣にチヤホヤされた事がなく、ずっと彼女が羨ましかったのですが、 今日、お局様が 「若くてオットリしていれば、誰でもチヤホヤされる。あの子だって顔は大したこと無い。最近の男性は、可愛いとか美人とか、社交辞令で言ってくるし、寧ろ本気で思ってたら誰にも言わずに心に留めておく。あの子はお笑いキャラじゃないから、ああいう扱いになっただけ。アナタだって性格が癒し系だったらチヤホヤされてたわよ!」と言ってきました。 私は男性はお世辞を言わないと思っていたので、男性の「可愛い」はとてもハードルが高いと思ってたのですが。。。 お局様が言っていることは本当ですか? それとも、お局様は凹んでた私を励まそうとしてくれただけですか? ちなみに彼女にはちゃんと彼氏がいる事は男性陣は知っています。それでもチヤホヤは続いています。。 私は彼氏いません。。

  • 好きな女性に想いをどう伝えればよいでしょうか

    以前 同じ部署で働いていた 女性のことがいまでも忘れられません。 私は30代の男性です その女性は私より少し年下です。 職場を離れて1年になりますが そのたまにメールの交換や 大勢で食事にいったりしたことはあるのですが 二人きりで会ったことはありません。部署は離れても同じ社内だったので たまに偶然に出くわすことはありました 今はに彼女が退職してしまったのでもう 偶然に社内であうこともありせん。 同じ部署にいたときは とくに意識する存在でもなかったのですが 職場をはなれてから なぜか彼女のことが気になりだして いまでは想いは募る一方です。 何度かメールを送ったりはしてますが 返事は帰ってきたり来なかったりです。 食事に誘うようなメールなどをおくるとなにかと理由を付けてことわられます。メルアドは知ってますが電話番号は知らないので電話はかけたことはありません。  会えないとなると ますます 想いは募ります。 彼女にこの切実な想いを伝えるにはどうすれば良いでしょうか。 彼女のことが好きで好きでたまりません。 どなたかよい知恵を授けてください。お願いします。   

  • 想いを伝えるべきなのか

    想いを伝えるべきなのか こんにちは 私は新卒の社会人男でブラック企業に勤めております。 仕事が激務で、自分の時間がなく、身の危険を感じてきたので退職をしようと考えております。 まだ、誰にも言ってないので僕が退職を考えてることは社内では誰も知らないです。 別プロジェクト担当の同期で好きな女性がいます。 彼女は同期の中で1番仕事ができ、企画をポンポン通す優秀な子です。 でも、とってもキュートな一面もあって、たまたま僕と出身地や趣味が一緒だったので、仲良くなり、好きになりました。 前から辛くて辞めたいとは何度も思ったけど、彼女のがんばる姿や可愛らしい一面を見て、なんとか今まで続けてきたのですがもう限界がきました。 最近、同期が次から次へと辞めていき、その負担が僕にのしかかってきました。 ただでさえ、しんどかったのにこれ以上仕事が増えるのはもう無理だと思い、退職をすることにしました。 このままでは自分の身が危ない。 退職したら彼女と会えなくなってしまうのが辛い でも仕事はしんどい 退職する前に彼女に想いを告げようと思います。 これからフリーターになるかもしれませんが、あわよくば彼女と付き合いたいです。 退職間際に告白するのってどう思いますか?

  • 彼女持ちの人との関係について。

    20代女です。 職場の同期で仲の良い男性がいます。 男性は、職場外に彼女がいます。私は、フリーです。 私は、ただ一緒にいて楽しいし、同期として好きなので飲みに誘いました。 彼からもいいよと返事をもらいました。 でも、よくよく考えて彼女持ちの男性と二人きりで飲みに行くのは浮気になってしまうのかな。 と、思い彼のことや彼女のことを考えたら辞めるべきでしょうか。 仕事のこととか恋愛のこととか悩み相談したいなって思ったので、二人きりで会いたいなぁと思いつい誘ってしまったのですが。 どうしたら良いでしょうか。

  • 想いを伝えるタイミング

    長文になってしまいました。 宜しくお願いします。 今年に入ってから仲良くなった男性がいます。 彼は30代前半、私は20代後半。 同じ会社ですが仕事で顔を合わせることはありません。 共通のサークルに参加している方です。 3月に2人で飲みに行ってからこれまでに7回、2人で飲みにいきました。 その他にも共通の友人を含めた飲み会もあり、ほぼ毎週飲んでる相手です。 最初は気になる程度でしたが、話す回数が増えるにつれ大好きになってしまいました。 2人の時はいつも5時間ほど飲んで終電で解散です。 でも口説かれません(._.) 話の内容は…真面目な話、くだらない話、家族のこと、友達のこと、職場のこと、恋愛のこと、将来の夢…様々です。 私が以前話したこともよく覚えていてくれ、話していても本当に楽しいんです。 私は早々に想いを伝えたいと考えています。 彼は彼女が何年も居なく、現在連絡をとっている女性もいません。 気になる女性がいても自分からは告白しないんだそうです。 想いを伝える…といっても全く自信がありません。 親しい女性としか思われていない気がしてなりません。 自信がないなら言わなきゃいいのにって思いますよね。 男性から言ってこない時点で脈なしかもしれませんね(>_<) そもそも私なんてタイプじゃないのかもしれませんし。 飲んだ後はラインもします。 私からお礼を兼ねてです。 その他にも週1くらいで連絡とります。 時間だけが過ぎてどんどん好きになっちゃって、これから更に好きになってから振られるよりもう告白した方がいいかなと思っています。 仲のいい女性に告白されて思わずOKしたくなるシチュエーションってありませんか?? 2人で飲んでるときに軽く言っちゃうことも考えていますが、本気と受け止められない気がします。 長々すみません。 宜しくお願いします。

  • 男性の心理ってどうなってるのでしょうか?

    20代後半の女性です。 割と大きい企業で働いています。 職場に、男性たちが「かわいい」とほめそやす女の子がいて、 かわいらしくて「そーなの?」「すごいすごーい」とか男性のよろこぶことをよく言っています。 でも、男性陣はカワイイというわりにはランチのときとか帰りがけとか全然彼女に見向きもせず、ほかの同僚の女性と楽しそうに話し込んだり、食事に誘ったりしています。 私の職場では、若干年齢が高めでかわいいとほめそやされることはないのですが、明るくて会話の楽しい女性のところに、男性陣がよく集まって楽しそうに話しています。 ほんとにかわいいと思われている女の子なら、まわりに男性がいっぱいいてもいいような気がするのですが、かわいいとほめそやされる女の子のまわりに男性をみかけるのは、飲み会のときくらいです。 同じ職場の女性同士だと、本心をかくすためにわざと特に興味のない無難なイケメンを「かっこいい」とほめそやして、実はお目当ての男性のことは内緒にしていたりします。 男性も、同じなんでしょうか?

専門家に質問してみよう