• ベストアンサー

息子の湯飲みが自分の湯飲みより大きかったら?

 つまんない質問ですみません。でも気になって仕方ないのです。 私は以前から普通の大きさの湯飲みでお茶を飲んでいました。それでちょうどいい量なので自分でも気に入っていました。もうちょっと大きくてもいいかな?と思えるくらいで不満はありませんでした。そして最近、大学合格した息子が母親から湯飲みを新調されました。それが寿司屋でよく見る大きい魚へんのずらーっと書いてあるものです。それを見たとたん、私は気分が悪くなりました。一家の長が一番大きい湯飲みでお茶を飲むものだと思っていたからです。大学合格したからといってまだまだ私が経済的にも支えているのに、妻はデリカシーのない…とつい思ってしまうのは私のひがみでしょうか?  皆さんはどう思われますか?私は毎日夕食の時間、プライドを傷つけられ、お茶は飲めなくなってしまいました。皆さんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

息子さんの大きな湯のみって、おすし屋さんの粗品でもらったものではありませんか?? 違っても、そんなに高級ではないような…。 あなた様のは、大きさは小さくても、お値段は息子さんのよりも良いのでは? でも、湯飲みの大きさで家庭での尊厳を計るって、人によるのでしょうけど、私ならポイントは違うところにありますかなー。 ないがしろにされているとか、おかずに差をつけられるとか(でもこれは、食の細さ・太さにも寄るし)、とにかく湯飲みの大きさと家庭での位置はあまり関係ないような気がします。 気になるのであれば、自分で気に入った大きい湯飲みを買うか、奥様にして欲しいのなら、「自分にも大きい、素敵な湯飲みを新調して欲しい」と素直に伝えられてはいかがでしょう。 奥様は、あなた様がそんなふうに思っているとは、つゆとも知らないかもしれませんよ。 黙ったままでは伝わりません。

toto416
質問者

お礼

会社のPCで質問して、今帰ってきました。早速の回答、ありがとうございます。たくさんの辛口の意見、興味深いです。ここでバックグランドを説明しておきたいと思います。  私は3歳のときに両親が離婚して母親に育てられました。3歳まで父親の虐待に合っていました。3歳で父親にいじめられた恐怖の記憶があるってすごいことですよね。そんな感じで私には父親の見本っていうものがありません。 母親は私を父親に見立てて、自分より大きな湯呑でお茶を飲ませてくれましたし、友達の家に行ってもどこでもお父さんの湯呑はでかかったんです。彼女の家にい遊びに行ってもお茶を出されて飲んだ時、「あああ、やっぱりここの家もお父さんの湯呑はでかい。」と思いました。 その彼女と結婚し、自分自身が親父になった今、私が帰るまで風呂は誰も入らないで待っててくれるし、朝刊を読むのも一番、夕食も私が帰ってくるまで待っています。うちはそういう家系です。それが私には普通でした。今まで当たり前のことが今変わろうとしているので戸惑っているんですね。きっと。  父親とはこうあるべき、と見本がない分だけ神経質になっているのかもしれません。見本が普通に身近にいる人が羨ましいし、見本があるのが当たり前なのに、見本がなく、悪戦苦闘している人を批判するのではなく人格を攻撃している他の方々は幸せですよ。  貴重なご意見ありがとうございました。少し気が楽になりました。こんなこと、思っていても誰にも相談できませんから。感謝です。

その他の回答 (17)

回答No.8

もう大爆笑です。 こんなに人間の器の小さい男が一家の長だなんて言う資格ありません。 無駄にプライドが高く、人間の器の小さい人間は嫌われますよ。 家族に見捨てられたくなかったら、口が裂けても言わないほうがいいでしょうね。 高校生であれば質問者さんより運動量も多いだろうし、それなりに水分摂らないと脱水症状になるんですけどね。 どうせお茶を煎れるの質問者さんじゃないでしょ? 大きい湯飲みでお茶出しとけば、奥さんの手間もかからないし。 あーーー。くっだらなーい。

toto416
質問者

お礼

 早速の回答、ありがとうございます。そんなに受けましたか?それはそれで良かったですが… その人なりのこだわりを持つのに資格がいるのでしょうか?あなたはどんな資格をお持ちですか?あなたに他人の資格を問えるだけの人間なのでしょうか? 私は他の人の意見を聞きたいので恥を忍んで心の中のイライラをさらけ出したのですが、あなたのようにその人の人格までを否定するような回答は私はしたくないですね。この質問で図らずも回答者の心根が出だようです。 面白い反応、ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.7

自分も、魚へんの漢字がずらっと書いてある湯のみなんて、「安くていっぱい入る」という意味しかないように思いますが。 どうしても質問主さんが「それでは家長の沽券に関わる」というのでしたら、ご自分で大きな湯のみをお求めになるなり、 奥様に「俺も大きい湯のみがいいな。**(息子さん)のよりも大きいくらいのがいい。よさそうなのがあれば買ってきてくれ」とお頼みになるなりすればよろしいと思います。 ただ、「息子が一番大きい湯のみを使っていると、家長のプライドが傷つけられるから」という本心は仰らない方がいいですね。 そんなちっぽけな事で自分の地位を誇示する事に執着するのは、それこそ器が知れます。 ですので、ご自分の湯のみを取替える理由はご家族にはおっしゃらず、1人でひそかに満足されるのが良いかとおもいます。 「大きい湯のみを使っているのをみて、いいなと思った」というだけで、家族に対しての取り替える理由説明としては十分ですので。 おそらく、そんな事で奥様に「お前はデリカシーがない!」なんて訴えても、 「は?なに馬鹿げたことを・・・。僻みっぽい人ねぇ。」と思われるのが関の山です。 私はわりあい年寄りの多い世帯で育ちましたが、「家長だから一番大きな湯のみ。」なんて、聞いたこともありません。 旧家のおうちの家長さんやそのご家族にも何人もお会いした事がありますが、必ずしも家長さんが一番大きな湯のみを使っていた。という事もありません。

toto416
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。大家族で育った回答者様が私のような固定観念をお持ちでないのは驚きです。いままで常識だと思っていたものが間違っていたようですね。ここで聞いて良かったです。妻は悪気があったわけではなかったのですね。今夜から小さな湯呑でお茶を飲めそうです。ありがとうございました。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.6

>>一家の長が ↓の回答者様も仰っていますが、貴方は尋常高等小学校→旧制中学校→旧制高等学校の時代の方ですか?息子さんは大学合格したばかりということはまだ10代でしょう?食べるものもしっかり食べる(それが必要)時期ですよ。お茶だって多く飲む筈ですよ。子供の兄弟喧嘩ですか?

toto416
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。 一家の長という考え方は古いかもしれませんが、忘れてはいけないと思います。しかしながら、若い時はでっかい湯呑で私も多量にお茶を飲みました。(父親がいないもので)その時にもし、父親がいたら、母親は少しだけ小さな湯呑に何回も注いでくれたと思います。そういうこだわりが人それぞれにあると思います。それがたまたま私には湯呑だったわけで、他のみなさんも口に出せない小さなこだわりってあると思いますがいかがでしょうか?

回答No.5

質問者様はイタリア製革靴50000円で25・5cm 息子さんは韓国製スニーカー2000円で27.0cm あ~御父さんのプライドに傷が付いた。 息子よお前は足の指を切れ。 とでも言いましょうか? 湯呑も小さいがそれ以上に小せぇ親父だな。

toto416
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。  湯呑は単なる喉を潤すための水分補給の器にすぎません。その大きさはいろんな意味で変えることが可能です。それと各々がそれぞれ違う靴のサイズと一緒にするのは問題のすり替えです。絶妙な比喩だとお考えで書いたのかと思いますが、的を射ていません。私はいろんな考え方をお聞きしたかったのであなたの意見も丁重に拝聴いたします。私はあなたのように考え方が自分と違うだけでその本人の人格まで否定するような発言はしませんから。ありがとうございました。

  • galaco
  • ベストアンサー率38% (70/180)
回答No.4

質問者様には大変申し訳ないのですがあまり共感できないお考えです。 まず第一に家長という考え方自体が前時代的な考え方になりつつある今、一家の主とお考えになられているのはご自分だけかもしれません。(もちろん、奥様も息子様も労働によって家庭を支えられている質問者様に感謝と敬意はお持ちだと思います。) それと家長という考え方が生きていたとしても湯呑が自分より大きいからプライドを傷つけられるというのは如何なものでしょうか?例えばご自分の湯のみがスーパーの特売品で、息子のモノが有名な焼き物だとかいうのなら分かりますが、単に大きいからないがしろにされたという感覚は理解できません。魚へんの文字がずらーっと並んでいるようなものであれば恐らく安価なものだと思いますし、敏感になりすぎているきらいがあります。 育ち盛りの子供が自分より大きいドンブリや湯呑を使ってもいいじゃありませんか。奥様も息子様もそれが父親を傷つけるとかないがしろにするとか、父を越えた、なんて意味を持って使用していないと思いますよ。単に安くていっぱい入るから使っているということに過ぎないと思います。 あまり深くお考えになられない方がよろしいかと思います。

toto416
質問者

お礼

 早速の回答、ありがとうございます。家長という考え方は古いといわれるかもしれませんね。しかしながら、こういう(家長を敬う)考え方は欧米でもあります。日本固有のものではありません。経済的に一家を支える大黒柱を立てるという精神はどんな時代になっても大切だと思います。

  • oma-ru
  • ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.3

デリカシーのあるなしというよりも、奥様が >一家の長が一番大きい湯飲みでお茶を飲むもの という価値観の存在すらご存知でないのでは? そういう価値観の是非は人それぞれですし、私は質問者様が 気分を悪くされるのは理解できます。 ですが、そういう価値観もある、ということを知らなかった場合 傷ついたり腹をたてても仕方ないような気がします。 ちなみに、私の祖父はたまにご飯後にそのままどんぶりでお茶を 飲んでたりしてましたね。

toto416
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 父親が一番大きな湯呑でお茶を飲むという習慣は彼女の家にもありました。もっとも、彼女の家は2人姉妹でしたから男はお父さんだけだったので意識していなかったのかもしれませんね。 しかし、小さかった息子が私の身長を越し、体重も越し、母親は息子が可愛くてしかたないようです。そんな中、湯呑を換えられたので気分が悪かったのです。私もあなたのおじい様のように何のこだわりも捨てられて身が軽くなれたらと思います。ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

湯飲みだけに器の小さな父親ですな… お後がよろしいようで♪

toto416
質問者

お礼

短くてわかりやすい回答、ありがとうございます。 しゃれが効いてるだけに辛いです。

関連するQ&A

  • 食後のお茶について。湯呑?ご飯茶碗?

    こんにちは。 食後のお茶について質問します。 食後のお茶は、みなさん何で飲まれてますか? 母方の実家は、日常の家族の食卓では、食べ終わったご飯茶碗にお茶を注いで(茶碗をゆすぐようにして)頂いたりします。 夫の実家は食べ終わって、湯呑を出してお茶を飲みます。 私もふだんは、普段使いの湯呑で食後のお茶を飲んでいます。 夫は、もし私が食べ終わったあとのご飯茶碗にお茶を注いだら、嫌がるような気がします。 みなさんどうやって、食後のお茶、飲んでますか? 地域によって違いがあるのでしょうか? ご飯茶碗は、やはり変なのでしょうか(''?)

  • 自分のプライドと気持ちについて

     先日大學受験関係で彼氏に「重荷になった」と言われフラれたpekchiです。ちなみに彼は今日合格発表で落ちてしまいました…。  私はもしかしたらまだ彼のことが好きかもしれません。よく自分の気持ちがわからないのですが…。大学生になって家を出て新生活に入ればまた何か変わるかもしれませんけれど。 ここからが本題です。  友人らの中には好きなら好きってまたいけばいいじゃないか!という人もいます。でも私は自分を「イラナイ」と言った相手、たとえ好きであっても…の足にすがりついて泣いてお願いお願い、付き合って!なんて言いたくないんです。自分の受験が終わるまで信じて待ってて、でもそれまで離れていよう、と相手は言ったのにフラれました。自分を捨てた相手にすがりつきたくないんです。自分の変なプライドかもしれませんが…。皆様ならどう思いますか?自分としてのプライドか、好きという感情か…。それに新しく未来のたくさんある出会いを見つけるか、今の恋をなんとか消化するか…

  • 彼にお茶を、、。

    件名、分かり難くてすみません。 彼がときどき見ているかも知れないので。 その彼と回転寿司に行った際に 彼の湯呑みにお茶を入れたら 「あぁぁ~そんなことしなくっていい」と言われました。 確かに二人きりので時でも、相手はお茶の準備をしたり 洋服を掛けてくれたり、勝手にしてます(これはホテルでのことです) ちょっと前には、彼の就寝中に お天気が悪くて部屋中に干されていた 洗濯物を私が畳んだのですが、起きて ビックリはしても、あまり喜んでいませんでした。 よく好ましい女性のタイプで よく気の付く人、と言うものがありますが 私は、甲斐甲斐しくすることなく ぼんやりしていても本当に何も思われていないでしょうか? 気の利かない部下に対して、とても悪感情持っている 話を聞かされたこともあります。 彼自身は細かなところに気の付く人なのです。 本当はもっと率先して色んなことをして欲しいと 思っているのかも?といつも考えています。 彼みたいなタイプの方、内心はどう思っておられますか?

  • 来客時(自宅)にお茶を出す時のマナーについて

    自宅にお客様が来た場合にお茶を出すときに もちろんお客様用の湯のみ茶碗&茶托で出しますが、 その際に自分達(家族も含めて)はどうすればいいのでしょうか? 当方ごく普通の一般家庭です。 友達や親戚ではなく、ちょっとかしこまったお客様をお迎えします。 (1)普段使っている自分の茶碗を使用する。    (寿司屋の湯呑みやキャラクター物は使用しないが…) (2)お客様と同じ茶碗&茶托を使用する。 (3)お客様と同じ茶碗を使用するが、茶托は使わない。 (4)その他上記とは別のマナーがある。 今まで気になりながらもなあなあにしてきてしまって今更困っています。 正しいマナーを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小さな人間である自分が嫌です。

    自分は、二つの大学に合格し片方は特待生、片方は普通生としての合格でした。 二つの大学は、予備校などが出しているランク表(Aランクなど)では同じに属し就職などでは同じ待遇である大学なので、家からも近いしそんなに迷わずに特待生の方を選びました。 ですが、二つ大学は、同じランクでも上の方、下の方の大学で、結構、特待生の方の大学は受かりやすく、自分の周りにも上の方には落ち、下の方に進学している人が多くいました。 きっと、心のどこかでそいつらとは違うと思っているからか、特待生ということを前面に出して立ち回ってしまいます。 別にすごいだろと言いたいわけではなく、ただただ妙なプライドでそんな風に立ち回ってしまう小さな自分が嫌です。 多分、もとより少し勉強ができるくらいしか取り柄がなく、それが決壊してしまうのが怖いのだと思います。 どうすれば、どっしり構えた人間になれるでしょうか? これから先の人生を豊かにするためにも、小さな人間を脱して誰の評価のためでなく自分が信じるもの貫けるそんな人間になりたいです。(今回も自分は正しいと思ったのに、思ったより人の評判が悪く、特待生ということを前面に出してしまっているわけだし) 人生の先輩の皆さん、何かアドバイスをお願いします。

  • 家庭教師にだすお茶の器はなにが良いでしょう?

    小学生の子供に家庭教師をつけることになりました。 事前に先生とお話しをしたところ、うちの子供に講義をした後に他の子供のところにすぐに行かなくてはならないので、講義の前や後にお茶をいれてくれなくて良い旨を言われました。 ただ、喋る仕事なので、講義中にちょっと飲めるものがあると有難いとのこと。 先生は、コーヒーが苦手でお茶か紅茶がよいとのことでした。 1、私は、緑茶の湯飲みにふたが付いている物(お茶はそんなに多く入らない)が良いと思っています。当然、中身は緑茶です。 2、家内は、大きいティーカップにふたが付いている物に紅茶を入れた方がよい、と考えています。 私としては、仮にもお客様に出すわけですから1の方がよい、2はデリカシーが感じられないと思います。 この場合、どちらが適しているでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 なお、先生は40才代の女性で、講義時間は2時間です。 よろしくお願いします。

  • 2000年のベストアルバムと「寿司」

    こんにちは。 2000年に出た洋楽アルバムの中で1番気に入っているものをおしえてください。 そのなかから1番気に入っている曲をあげてください。 sakaezushiの名前はおすし屋さんの栄寿司さんからもらいました。 目の前にあった湯のみに「栄寿司」とあったのでこれにしました。 名前の割には悲しいことですが、閉店してしまってました。 栄寿司さんへのトリビュートスレッドにしたいので、みなさんのおすきな寿司ねたもいっしょにあげてください。 わたしのは BarenakidLadies「Maroon」三曲目の「Pinch Me」、 好きな寿司は鉄火巻きです。 ここで注意してほしいのは、アイドルグループ、日本だけで人気のある人、サウンドトラック、雲丹、カリフォルニア巻き、サラダ巻きは受け付けないということです。鳥肌になってしまいます。 変な質問ですが、よろしくおねがいします。

  • 自分の幸せをアピールしても人の幸せは聞かない人

    質問をみてくださってありがとうございます。 私の周りには仕事が出来る女性、学生時代から競争社会で生きてきた優秀な女性が多いです。なので自ずとプライドの高い人、積極的な人、負けず嫌いな人が多いと思います。もちろん、プライドが高いからといって悪い人ばかりではありませんので、友達付き合いをしていました。 ですが、最近気になっているのは、自分の幸せアピールはするのに(仕事での成功、誇り、彼氏との話や結婚の話など)、人の幸せは聞けない人がいるということです。こちらに起きたまあまあいいことを話題にすると途端に話をそらせて一切そのことに触れて来なくなったり、メールが途絶えたり。 みなさんもこういう経験ありますでしょうか?(もちろんバランスのとれた友人もいるので、そういう人は大切にしなくちゃと思います)

  • 人と比べてしまう自分を変えたい。

    私は現在20歳女の新大学一年生です。 2年間病気で受験どころではありませんでしたが 昨年の夏頃から猛勉強して、なんとか 第一希望の大学に合格することができました。 自分としては問題なく進むことができたのですが 同い年の大学生はほとんどが新三年生です。 また、逆に言えば大学の周りの同級生は 二個下ということになります。 人と比べるのは無駄だとは分かっています。 しかし、病気とはいえ実質2浪したことを 何かにつけて悩んでしまいます。 言い方は悪いですが、自分より20ほど低い偏差値の大学に行った人に対しても 現役だから私よりましだ、とか、 誰に会ってもそういう風に考えてしまうのです。 おそらく、大学で新たな刺激をもらえば こんな悩みは消えるのでしょうが こんな気持ちのまま入学したところで、 何となく、心がゆがんでいる気がして 周りと壁ができてしまうような気がします。 二浪したこと自体は後悔していませんし、 大学も行きたかったところに行けて嬉しいのです。 しかし、心のどこかで、現役大学生や 二個下の人たちといつも比べてしまうんです。 もちろん、皆がみんな大学に進学するわけではないですし 二浪させてもらったことは親にも周りにも感謝しています。 だからこそ、こうやっていつまでも他人と比べて ウジウジしている自分を変えたいです。 みなさんは、人と比べないようにするために どんな心構えをなさっていますか? また、人より遅れを取ってしまっているとき どんな考え方をするようにしていますか。 暖かいお言葉くださると嬉しいです。

  • 大学で使うペンケースを迷っています

    タイトルの通りの質問なのですが、私は今年大学生になります。そこでペンケースを新調したいのですがぬいぐるみのようなものありますよね。あれを使いたいのですがやっぱり大学生にしては幼稚過ぎる気がします。私は他人の目を気にしてしまう傾向があるのでこんなことでもちょっと悩んでしまうのですが皆さんどう思われますか?