• ベストアンサー

すでに青色申告している人が新規事業を追加するの場合、開業費は使えるか?

現在、店舗をもっていて個人事業として青色申告をしていますが、 新しい別業種で新しい店舗を作ろうと調査しています。 この新しい分野の調査などに使った費用の領収書は、 数年前から貯めているのですが、 開業費として計上すれば良いのでしょうか? また、繰延資産として扱って、5年間均等償却も可能だと思いますが、 そのような認識でよいでしょうか? 開業費は新規開業のとき一度だけ使えるという記載もあり、 この場合は「開発費」になるという見解もありましたが、 そちらが正しいのでしょうか? それとも、そういった繰延資産は計上できず、 毎年毎年、経費で落とした方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

新規事業を行うにあたっての費用は「開業費」でよいでしょう。繰り延べ資産になります。 開発費ではないですよ。 決算上別の事業として計算して、確定申告時には合算します。

AEZ330
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弥生青色申告05(開業費)

    確定申告が近づき焦っています。よろしくお願いします。 開業費がこまごましたもの(10品)で10万円ほどあります。(この程度だと経費に出来るようですが繰延資産とし扱いたいと思います。) そこでお聞きしたいのですが、 (1)これは通常一品づつ(繰延)資産として固定資産のように扱うのでしょうか?細かい仕訳は現金出納帳などで記入し、 資産のほうは「17年度開業費」という形で一括で扱っても良いのでしょうか? (2)繰越資産のを償却する場合どれだけ償却するか計算書のようなものを提出するのでしょうか? 償却しない場合は特に必要ないのでしょうか? なにぶん初心者なもので詳しく分かりやすく回答していただけたらと思います。

  • 貸借対照表における開業費(個人・青色申告)

    恐れ入ります。初めての青色申告です。 開業費は繰延資産で、5年の減価償却をしようと思っています。 50万の開業費とし、今年申告分は10万円だと思います。 作成した貸借対照表を見ると 【資産の部】の開業費には、何も記載されず、 【製造原価】のその他の製造経費の欄に 減価償却費の下に開業費と項目が追加され、 そこに40万円と記載されています。 上記のままではおかしいでしょうか? もしおかしければ何が原因なのでしょうか?? どうぞお助け下さい。 よろしくお願いします。

  • みんなの青色申告での決算について

    ソリマチのみんなの青色申告5を使っている方に、お尋ねいたします。 昨年より個人事業主で開業いたしまして、初めての青色申告の為に決算処理をしています。 開業費を償却しようと思いまして、仕訳は 借方:繰延資産償却 / 貸方:繰越資産 になると思うのですが、いざ入力しようとしたら「繰延資産償却」という勘定科目がありませんでした。 これは、自分で作らなければいけないのでしょうか? そうでしたら、その場合のソフトでの設定の仕方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業の開業費について教えてください

    3年前から学習塾を経営する個人事業主です。開業時に支出した費用は何でも開業費に計上できると誤解?し、事務所の内装費用、什器および搬入費用、フランチャイズ契約金(いづれも数百万円)、などを含めて、開業に際して支出した費用すべてを開業費として繰延資産に計上しました。 税務署から開業費の内容について問われたことがなかったので、ずっと何の疑問も感じていませんでしたが、最近開業費についてインターネットの解説をじっくり見る機会があり、10万円以上のものは開業費ではなく資産として計上しなければならないというようなことが書かれているのを見ました。私は資産計上して償却しなければならないものまで開業費としてしまうという間違いをしているということでしょうか?来年の確定申告で開業費の一部(または全部を一括で)償却するつもりですが、認められるでしょうか?(開業費の内容についての調査はあるのでしょうか) 間違っていると判定され、過去3回の確定申告までさかのぼって修正申告させられる可能性はあるでしょうか? 専門家のご意見アドバイスをお願いします。

  • 初めての青色申告(開業前の経理処理)

    19年1月30日開業の自営業者です。もう日数が無いですが、青色申告に際するご質問です。どなたか宜しくお願いします。 全くの素人ですが、以下の仕訳をご教授ください。 (1) 開業前の借入金の経理処理(18年11月14日入金) (2) 開業前に取得した資産(岩盤浴ベット 195万円)の経理処理(19年1月24日購入) (3) 開業前の賃貸事務所(新築)の内装費(150万円)の経理処理(資産でしょうか?) (4) 開業費として計上した費用(約30万円)の償却方法で5年で均等償却の場合、単純に5で割ればよいのでしょうか。また、任意償却の場合、例えば、今年10万円、来年20万円というような方法は取れるのでしょうか。 以上お願いいたします。 

  • 開業費の仕訳の疑問

    開業費は繰延資産として均等償却することになっていますが、 開業準備期間中の事務所家賃や通信費など、本来なら資産として残るはずのない経費についても、 繰延資産とみなして償却するのでしょうか。

  • 繰延資産(開業費)の計上(償却)方法について教えてください

    2006年に個人事業を開業し、2006年の確定申告で開業費(約37万円)を繰延資産として仕訳しました。 (開業費の内、1点で10万円を超える経費はありません) その繰延資産(開業費)を2007年度の確定申告で経費として計上(償却?)したいのですが、経理の本を読むと、以下のように解説されていました。 「繰延資産を計上するには、青色申告決算書3ページ(損益計算書の補足資料)の減価償却スペースに記入する」 私の場合、開業費に減価償却の対象となるものはないのですが、その場合も「損益計算書の補足資料」に記入しないといけないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに仕訳は以下のようになると思っています。 開業費償却 370,000 / 開業費 370,000

  • 青色申告、減価償却で質問です。

    若輩者ですが去年の春に商店を開業いたしました。 その際、店舗の賃貸契約に 保証委託金 \100,000 仲介手数料 \105,000 敷金 \200,000 礼金 \100,000 家賃 \100,000 を支払いました。契約書を確認したところ、退去時に敷金は一部返金され保証金と礼金は返金されないとありました。 今、青色申告に必要な書類を作成してるのですが、仕訳帳に『保証金』と『仲介手数料』を支払手数料、『礼金』『家賃』は地代家賃 として計上しました。 『敷金』は、返金され20万円以上なので資産になると思い、繰延資産として減価償却表(耐用年数5年、定額法)に計上しました。 初めてなもので、勘定科目に全く自信がありません。また、可能であれば経理ソフト上ややこしいので、繰延資産は無形固定資産として 処理したいのですが、問題があるでしょうか? わからない事ばかりで・・・お手数ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業 開業に伴う償却資産について

    年内に個人事業を開業予定です。 開業する事業にはパソコンが必要なので、事業用として購入しようとしているのですが、 購入予定のものがちょうど10万円を少し超えるものになってしまい、償却資産となってしまいます。 できれば経費扱いとしたいのですが、下記のような計上は可能なのでしょうか? (13125円を開業費で計上可能なことはわかっているのですが、残りの金額を定額償却しなければならないのかどうか) ・4月1日に10万5千円のPCを購入。 ・10月1日に開業 ・6か月分の償却費、13125円を開業費として計上 ・残り91875円を開業時に経費扱いで計上(消耗品?) よろしくお願いします。

  • 青色申告の開業費について

    青色申告3回しています。ネイリストです。 今まではフリーや出張などで自宅を住所に届けていました。 今年からサロンとして部屋を借りたんですが、もう4年目なので、サロン家具やDM、開業までの家賃などは開業費でなく経費になりますか? 今年はかなりお金がかかったので、減価償却したいのですが。家具などは1つ10万円以下です。 こういう質問が見つけられなかったので、お分かりになる方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう