• 締切済み

駐車場の経営について。

相続を考えて、個人経営の駐車場を会社にしたほうがとアドバイスされたのですが。 どうでしょうか。また相談するとしたら、どこかいいでしょうか。 現在、32台収容のスペースで年間600万円の利益。 そのうち320万円を固定資産税、所得税などで納税しています。 たまたま不動産屋と話す機会があったとき、税金の支払いがもったいない。 有限会社にして経費扱いにすればいろいろ購入できるとのこと。 さらには、子どもへの相続を考えたら有限会社にしたほうがと忠告を受けたのですが。 法律関係に疎く、恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

経費を除いた収入が、年間1000万円以上ないと、会社組織にしても利益が出ないとされています。書籍に記載があります。 会社を作れば、地方税も取られます。赤字でも均等割も取られます。 法人税も取られます。 会社から給与で貰えば、税金がかかります。 ただし、給与所得控除が受けられます。

回答No.3

法人を設立するだけでなく、その土地(駐車場としている土地)の所有権も法人名義に登記しなければ成りません! 法人に対して出資か?贈与かの問題も有りますが?

noname#113190
noname#113190
回答No.2

そこまでのことなら法人組織にした方がよいと思います。 「合同会社」:役員1名から作れる、任期もない。有限責任で、登録料6万円 「合名・合資会社」:役員2名(あなたと子どもで)、無限責任。 会社組織にすることで、法人税に移行しますし、相続も役員の交代ですから有利になります。 詳細に関しては、税理士に相談されるとよいと思います、もちろん個人で設立も可能ですけど、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa914715.html 上記の過去レスで「民商」とか出てきますけど、バックに政党はありますけど、無関係に利用するとよいと思います、メリットは税理士と顧問契約するより安い点です。

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.1

不動産屋はデタラメな事を言ってます。 すでに有限会社は作れません。

関連するQ&A

  • 駐車場経営にかかる経費について

    親戚からお金を借りて 土地を購入しましたが 遊ばしておくのももったいないので 駐車場にとりあえずしておこうと思っています。 確定申告の際の 経費なのですが 固定資産税や管理費、アスファルト舗装代とは別に 土地を購入した費用(毎年の返済額)は 経費に当てることができますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 社長1人の会社の節税

    社長1人の会社の節税 自分1人(他に株主など無し)の法人(株式・有限会社)でやっているとします。 諸経費を引いて毎年下記の利益があるとします。 私本人(社長)に給与として1000万円/年 会社の利益として税引き後1000万円/年   10年後に会社を清算(閉鎖)するとします。 税引き後1000万円×10年なので会社に1億円に残っています。 1.これを、株主・役員=自分一人なので清算する場合 法人税で引かれて残った利益(この場合1億)に対して さらに個人の所得税が掛かるのでしょうか? 2.毎年配当金として、株主=自分に払った方が節税になるのでしょうか? 配当金の税率はどれくらいなのでしょうか? 3.そんなことせず、月々の社長(自分)の給与で高額に払い 個人の所得税で納税するのが一番お得なのか? お詳しい方アドバイスお願いします。 税理士さんへ相談しろは無しで(苦笑)

  • 不動産賃貸 法人経営で相続税回避できる?

    賃貸不動産を法人名義にすれば、相続税回避できる、という事例が新聞に載っていました。 『朝日新聞』[2008.09.13土]朝刊一面に、「税から逃れるサラリーマン」と題して、元々高額所得のサラリーマンが、不動産賃貸も経営して経費を計上、税負担を合法的に逃れる実態が紹介されていました。 現在、その人の純資産(資産 マイナス 負債)1億円以上。 (ちょうど以下の質問で回答No.2さんが触れている記事です。) http://okwave.jp/qa4335411.html しかしその一節に以下のような部分があるのに疑問を持ちました。 >「法人を作り、不動産などの資産は相続税のかからない法人所有に移し、子どもたちに・・・」 そんなことできるんですか?もちろん、「できる」のでしょうが、合理的に相続税節減効果があるのでしょうか? 私が思うに、、。 親が不動産を現物出資して株式会社を作り、会社が不動産賃貸業を営む。 親が死んだとき、その会社の「株式」が相続対象となりますよね? 例えば純資産として、時価1億円の不動産を持っている会社の株式であれば、1億円と評価をされてしまう、気がするのですが。 それに対して、もし親→子へ、個人所有の不動産を相続する場合。 時価1億円の不動産も、相続税評価額(路線価)は、かなり低くなりますよね? さらに、「小規模宅地特例」が使えればもっと減る気がするのですが。 結局、法人化より個人として親→子 相続の方が、相続税負担が安上がりな気がするのですが、どうでしょうか? なお、税金カテゴリーで聞いたのですが、回答が得られなかったため、不動産カテゴリーの皆さんのお知恵をお借りしたいです。

  • 税金を払うより、経費を無駄に払った方がいい?

    ざっくりの話で申し訳ないのですが、 例えば、1億円の売り上げがあるとします。 経常利益が1000万あるとして、40%の法人税を納めるとしたら、 400万円納税することになりますよね? 利益が800万であれば、320万円の納税になるので、80万円です。 脱税する会社というのは、1000万の利益があるのに、800万円しか 利益が出ていないように見せて、納税額を減らすわけですね? 個人的な考えですが、わざわざ200万円余分に経費として 使わなくても、素直に400万を納めた方がいいような気がします。 なんのためにそんなことをするのでしょうか?

  • 駐車場経営について教えてください!

    サラリーマンをしております。転勤が決まりまして、現在住んでいる土地(ローンは完済しております)を駐車場にしたいと考えているのですがなにぶん不動産の知識や税金の知識など、なにもありません。勉強したいと思いますが、参考になる本やサイトその他の情報を教えて頂ければと思います。駐車場としてのニーズはある土地です。月1台2万円くらいの相場の場所で、8台は収容できると思います。駐車場を経営することは素人でもできることでしょうか?やはり、トラブルなどを考えると不動産屋や業者に仲介してもらった方がいいのでしょうか?業者を選ぶにあたって注意することはどのようなことでしょうか?駐車場を作るにあたっては、費用が必要ですが、この費用は経費と認められるのでしょうか?また、その経費はサラリーマン所得の税金対策になるのでしょうか?駐車場経営にも償却費などはあるのでしょうか?分からないことだらけなのですが、駐車場経営をご経験された方が教えていただければ有り難く思います。

  • 相続税の納税資金って

    相続税について質問です。例えば、わかりやすく10億円の金融資産があったとします。これに最高税率がかかるとして(例えばわかりやすく50パーセントとして)5億円が必要ですよね。 事前に納税資金として準備していたこの5億円にも相続税がかかるのでしょうか? つまり、10億あって5億を納税資金で貯めて持っていたら、合計15億なので7億5000万相続税がかかってしまうのでしょうか?  誰かわかる方宜しくお願いします。

  • 青空駐車場を経営していますが、他に有効な利用方法ないでしょうか。

    現在、京都市内で、青空駐車場10台を経営しています。相続した土地です。折角なので何か他に有効な利用方法ないかと考え、書籍他で勉強をはじめています。教えてください。但し、私の相続対策もしておきたいと思います。 (1)買換え特例を適用できますか?青空駐車場は事業用資産になるのでしょうか?(売却して郊外の収益不動産に買い換える) (2)単純に売却したときの、譲渡所得税はどうなるのでしょうか。 (3)この土地に賃貸マンションを建設した場合、確定申告の際、減価償却費や支払利子が経費で落とせるのでしょうか。 (4)賃貸マンションを建てることで、固定資産税都市計画税の節税対策になるのでしょうか。 (5)相続対策を考えたとき、青空駐車場より、賃貸マンションを建てたほうが評価が下がるとのことですか。 (6)売却して現金化して預貯金として持かずに貸家建付地にした方がよいのでしょうか。

  • 駐車場経営(どのような形態がお得ですか)

    家の建て替えに際し、敷地が少し広めなので、一部に賃貸の駐車場を作ろうと思っています。下記のような状況なのですが、どのような形態で経営するのが税金がお得になるかお教えください。 賃料収入は最大でも月10万円程度 家族は父・母・長女・長男(いずれも成人) 収入について 父 年金+投資等の利益、利息(当然利益が出ないときもあります) 母 投資等の利益、利息がありますが、ごくわずかで無収入に近い 長女 無収入 長男 会社員としての給料と投資等の利益 土地は父名義 父名義で経営するとなると賃料は父の所得として今の所得にプラスされ、父の税金が高くなりますよね。では、全く無収入の長女が経営と言うことにすれば、税金がかかるにしろ一番安く抑えられるのではと思うのです。しかし、長女名義で経営する場合、父から土地を無償で(もしくは格安で)借りている、なんてことを税務署は認めてくれるのでしょうか?それとも父には相応の土地賃貸料をやはり払わねばならないのでしょうか? また、全くの個人経営でするのと、有限会社とかでも(近く「有限」はなくなるそうですが…)会社形態にするのと、税金がお得なのはどちらでしょうか。 浅い知識で考えたので間違っているかもしれませんが、例えば父が土地を現物出資して会社を設立、長女を雇い、毎月10万円の利益、長女に10万円の給料、結果会社の収支はプラスマイナス0ということにすれば、父と会社は儲けがないので税金はかからず、姉が税金を取られるだけですよね。基礎控除等を考えたらこれが一番いい方法のような気がするのですが…(同様の方法を会社を設立せずできれば一番いいのですが、できますでしょうか?要するに、父が土地を個人で姉に提供するということです) 一概には言えないかもしれませんが、一般的なお話をお教え頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有限会社化するか個人事業か、相続税の違い

    義父が、ハイツ&駐車場の不動産管理の個人事業を行っています。 最近体調も悪く、相続税のことが気になっています。 所得が500万円を少し超える程度なのですが、有限会社化したほうが、相続税がかからないので、よいとのアドバイスがあり悩んでいます。 本当に、有限会社にするほうがよいのでしょうか?もう少しで、有限会社は作れなくなるそうですので、気が焦ってしまいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • マンション経営していますが法人にした方がいいですか

    親がマンションを数軒経営しています。個人でです。それで固定資産税やいろいろ税金が高いとブツブツ言っています。個人経営から法人に切り替えると税制面で優遇されたり、持ち主が亡くなったときも相続税がかからないと聞いたことがあります。株式会社やLLC、LLP、有限会社などいろいろと分かれていますが、どれを選択したらベストでしょうか?会社といっても家族だけでやるもので、出資してもらったりとかそういう事をする予定はありません。