駐車場経営の基礎知識とは?

このQ&Aのポイント
  • 駐車場経営を始めるためには、不動産の知識や税金の知識が必要ですが、初心者でも勉強すれば可能です。
  • 駐車場のニーズがある土地で、月に1台あたり2万円程度の相場で8台収容できる場所があります。
  • 駐車場経営には費用が必要ですが、これは経費として認められ、サラリーマンの税金対策にもなります。また、償却費なども発生します。不動産業者の選び方やトラブル対策にも注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

駐車場経営について教えてください!

サラリーマンをしております。転勤が決まりまして、現在住んでいる土地(ローンは完済しております)を駐車場にしたいと考えているのですがなにぶん不動産の知識や税金の知識など、なにもありません。勉強したいと思いますが、参考になる本やサイトその他の情報を教えて頂ければと思います。駐車場としてのニーズはある土地です。月1台2万円くらいの相場の場所で、8台は収容できると思います。駐車場を経営することは素人でもできることでしょうか?やはり、トラブルなどを考えると不動産屋や業者に仲介してもらった方がいいのでしょうか?業者を選ぶにあたって注意することはどのようなことでしょうか?駐車場を作るにあたっては、費用が必要ですが、この費用は経費と認められるのでしょうか?また、その経費はサラリーマン所得の税金対策になるのでしょうか?駐車場経営にも償却費などはあるのでしょうか?分からないことだらけなのですが、駐車場経営をご経験された方が教えていただければ有り難く思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます 駐車場のみの経営はしていませんが参考までに回答します 駐車場収入は不動産所得となります。 不動産所得=収入-経費-減価償却など 経費その他 ・固定資産税 ・舗装などの設備設定費の減価償却費 ・設置費のローンの1年分の金利 ・修繕費 ・管理費(切手代や交際費、消耗品、PC代等) 減価償却費の計算は面倒です 通常は確定申告で給与所得と合算します 不動産所得は確定申告時、他の所得と合算され、所得税、住民税計算の基礎となります。不動産所得がマイナスになるときは他の所得から控除できます。 で、 >駐車場を経営することは素人でもできることでしょうか? 出来ます >トラブルなどを考えると不動産屋や業者に仲介してもらった方がいいのでしょうか? 考え方次第ですがそれほどトラブルは有りません トラブルが発生し面倒になってから管理を委託しても構いません >この費用は経費と認められるのでしょうか? 経費だけとは限りません、償却になる物も有るでしょう >その経費はサラリーマン所得の税金対策になるのでしょうか? 儲かれば節税にはなりません >駐車場経営にも償却費などはあるのでしょうか? 有りますが土地は消耗しませんので償却できませんね 本でも買われて勉強されれば1冊で判ります

ichigo_jun
質問者

お礼

とても参考になりました。沢山の質問に丁寧にお答えいただいてとても感謝しております。これをきっかけに勉強したいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車場の経営について。

    相続を考えて、個人経営の駐車場を会社にしたほうがとアドバイスされたのですが。 どうでしょうか。また相談するとしたら、どこかいいでしょうか。 現在、32台収容のスペースで年間600万円の利益。 そのうち320万円を固定資産税、所得税などで納税しています。 たまたま不動産屋と話す機会があったとき、税金の支払いがもったいない。 有限会社にして経費扱いにすればいろいろ購入できるとのこと。 さらには、子どもへの相続を考えたら有限会社にしたほうがと忠告を受けたのですが。 法律関係に疎く、恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 個人の駐車場経営は可能?

    自宅の土地を遊ばせておくのももったいないので、駐車場にすることにしました。 しかし、5~6台のスペースなので、業者を通すこともあるまいと考えています。 業者を通さなくても経営は可能ですか? また、その場合どんな点に気をつけて契約や管理を行えばよいのでしょうか。 契約書は駐車場契約の契約書のサンプルを乗せているサイトのものを参考にして作るつもりですが。

  • 駐車場経営、運用について教えてください

    駐車場経営、運用について教えてください 現在自宅の敷地を月極駐車場として運用していまして、すべてあわせると50台ぐらいの台数が可能なのですが実際は20台ぐらいしか契約がなく、固定資産税が高くて困っています。 現在母が管理をしていまして、個人事業主として青色申告10万円控除をしています。 近い将来、私が管理するつもりですが土地運用などについてはほとんど知識がありません。どのように運用すれば効率がいいでしょうか? 今、私が検討しているのは、 ?5棟10室基準(駐車場5台で1室)に該当するので65万円の控除を申請できますか?(駐車場の他に1店舗、貸店舗も運営しています) ?駐車場の経費として控除できるものは?(カーポートを設置予定があるのですがその費用は控除されますか?) ?固定資産税が高いので(年間50万円ぐらい払っていると思います)節税できないでしょうか? 土地の名義は母と弟名義です。 母(会社員) 私(会社員) 弟(大学生、就職活動中) アパートの経営などは投資額が大きいので、今の所考えていません。 土地の活用についてアドバイスをよろしくお願いします。

  • 不動産家賃収入(駐車場家賃)の経費申告について

    空いた土地で駐車場経営を考えております。15台程度ですが、必要経費として計上する項目をお教えいただくと幸いです。収入にたいする経費として土地代金は原価償却対象になるのでしょうか! 駐車場は月極で、運営管理は不動産屋にお願いしようと思ってます。

  • 駐車場の経営

    土地活用として小さな駐車場(5台分)を経営してます。 今までは私個人が相手と契約等を交わしていたのですが、本業ではない為、 面倒ですし、トラブルがあった場合に対処出来ないので専門業者に仲介や管理を頼もうと思ってます。 そこで業者との契約はどの様な事を結ぶのでしょうか?お金はかかるのでしょうか?  デメリットはありますか? 契約の解除(今までの様に個人で経営する)は簡単に出来ますでしょうか?

  • 借入金で土地を購入して駐車場経営をしようと

    今度、借入金1500万(十年ローン)、貯金2000万で3500万の土地を購入して、駐車場経営をしようと考えています。経営は三井不動産のような業者に委託しようと思っています。その際、疑問があり、教えていただければと思い投稿しました。 #1実際、借入金があると節税になるのでしょうか?  年収約1000万なのですが? #2 カテゴリー違いかもしれませんが、駐車場経営による收入で借入金返済(十年間で)を考えているのですが、できるものなのでしょうか?

  • 駐車場経営がしたいのですが

    以下の条件で駐車場をやりたいとおもっておりますが かかる費用や、値段の決め方、注意すべき点がわかりません。ぜひお教えください。 ・10台ぐらい収容できるスペースです。 ・大通りに面しています。 ・各駅停車のみの駅からは5分程度です。 ・月極にしたいと思っています。 お願いいたします

  • 駐車場代の確定申告について

    確定申告について 車7台程度しか駐車できませんが、親から遺産相続された駐車場があり、 駐車場収入が毎月少し入ってきます。所得税の申告をしようと思うの ですが、土地を取得した時の費用、駐車場にするための舗装整備などに 費用がかかっているはずです。これらの費用を減価償却費として経費に したいと思いますが、具体的な金額が分かりません。このような場合は 申請をどのようにすれば良いのでしょうか。 また、駐車場管理者として家内に少額の管理代を渡して、これも経費に したいと思いますが、できるでしょうか。 申し訳ありませんが、詳しい方からのご助言をお願い致します。

  • サラリーマン所得税対策として、駐車場経営してる土地を借用は減税見込みあり?またはできるのか?

    税金対策の質問です。私はサラリーマンで別で所得があります。 義父名義の土地があり、駐車場経営しているようです。 これを私が土地ごと借用し経営すれば、いわゆる不動産投資で 経費計上によるメリットを生かせないかと思ってます。 (賃貸料、義父への給料、事務所費、現地への交通費諸々) 実際このようなケースあるのでしょうか。 まったくのど素人でこんな質問申し訳ないですが、有識者の方、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 駐車場経営の申告

    昨年相続した築40年の(1)鉄骨3階未登記建物をリフォームし 住む予定で登記(住宅)したのですが、諸事情からリフォーム を取りやめ、(2)道路挟んでの向かい側自己所有の住居もあわせて 解体後舗装・外構施しあわせて駐車場貸を計画しました この物件(1)は過去2階・3階を事務所・物置として賃貸し1階 は駐車場となっておりましたがここ5年来1階の駐車場のみ 借り手があり賃料が年間20万未満でしたので当方会社員であ ることから申告はしておりませんでした 駐車場貸にした場合2つの物件合わせて25台程を年間で150万 程の収入となるので税務申告をする事となりますが敷地の舗装 や外構は減価償却として経費にし、(1)(2)の解体費用も同様の処理 にて経費計上するつもりです その後解体を4月に終え費用は840万程(税抜)、舗装外構を10月 で施し費用200万円程(税抜)で現在まで賃料収入はありません。 今月12月になって近隣の工場から来年の4月より賃借したいとの依頼 があり契約を進めているところです。 来年よりの申告は以下ののようにするつもりですがこの解釈でよろ しいでしょうか ・契約-30台 1台5,000+消費税500=5,500×30台=165,000        敷金・保証金無・礼金600,000+消費税60,000=¥660,000 ・経費-減価償却費10年 8,400,000+2,000,000=10,400,000 年間1,040,000 ・次年2020年申告  収入4-12の9か月  月賃料150,000×9か月+礼金600,000=収入1,950,000  課税所得      収入1,950,000-経費1,040,000=910,000 *当方の2019年給与収入税込み¥5,000千弱、他収入無し *減価償却費はいつから計上すればよいのでしょうか *2019年からの計上であれば2019年からの確定申告したほうがよいの  でしょうか *収入・経費の消費税はどう取り扱えばよいのでしょうか *この要件で、近い将来別収入を拡大していく予定ですが個人事業主・青色申告  等の届け出はしたほうがよいでしょうか