• 締切済み

パソコンの接続について質問があります。

takepon256の回答

回答No.3

えー・・・無線LANで画面を転送するのは転送レートからしてかなり無理があるんですよね。 画像サイズが1024x768のXGAの32bit、リフレッシュレートが60フレームとすると、単純計算で180MB/sの転送速度が必要になります。 無線LANはDraft 11n規格でも300Mbps≒30MB/sですから、リフレッシュレートを1/6程度に落とさないと正常に表示できないと言うことになります。 ケーブルというのはVGAケーブルとかDVIケーブルのことであって、LANケーブルではないので誤解のないように。

関連するQ&A

  • パソコン接続について

    5日間入院することになり、その病院では無線LAN接続が出来るということでパソコンを 持ち込むつもりですがいくつか質問があります。 ちなみにそのパソコンの機種は富士通のFMV-BIBLO NB40Sです ※富士通の製品情報サイトに飛びます http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nb/lineup/index.html ・ノートパソコンですがサポートが切れてるwindows xpを持っていこうと思っています。家電量販店などで処分してもらおうと、とりあえず初期化してまっさらな状態ですがそのまっさらな状態で仮にもう1度設定してネットがつながる環境にしてネットをつなげた場合でも危険性はありますでしょうか? ・上記の質問とは別にして、もう1つあります。 そのノートパソコンには無線LANが内蔵されています。 家ではルーター経由で電波を飛ばし使っていました。設定の際パソコンとルーターを接続して 色々な設定をしてようやく使えるようになりましたが、公共の場にある無線LANと接続する場合も 何か色々な設定とかしなきゃいけないのでしょうか?それとも電波拾ってすぐ使えるとかそんな感じなのでしょうか? ちなみに「Mr.WLANner」というものでLANの設定をしたりしていました。 詳しい方よろしくお願いします。

  • パソコンのネット接続について質問致します

    大学1年生の長女が帰省してきました。ノートパソコンを持って帰ってきたのですがネットにどう接続したらいいかわかりません。私はケーブルインターネット接続です。娘はフレッツ光で無線LANを使っています。二人ともパソコン初心者でよくわかりません。よろしくお願いいたします。

  • プリンタ 無線

    デスクトップパソコンに無線機能のないプリンタがケーブルで接続されています。 ノートパソコンを無線で利用しています。 無線親機はバッファローの機械です。 auひかりの白い機械に接続しています。 某家電量販店でデスクトップパソコンの電源を入れておけば ノートパソコンから無線でプリンタで印刷できると言われたのですが できません。特に設定をしろとは言われませんでした。 何か設定が必要ですか? ど素人なので設定の方法を教えてください。 それとも家電量販店の人が間違っているのでしょうか?

  • 無線LAN接続に関する質問です

    自宅で新しくインターネットを接続できる環境を整えたのですが、その際に私の持っていたパソコンの接続がわからず質問させていただきました。 私のつたない説明でご理解いただけるかわかりませんがどうぞよろしくお願いします。 箇条書きで要点をまとめてみます。 まず現状はこうなっています。 (1)自宅では光インターネットを無線LANにて接続できるようにしています。 (2)自宅にあるもう1台のパソコンは新規購入したもので、こちらは無線LAN機能が搭載されていて、すでに接続できてネットも閲覧可能になっています。 (3)私の使用しているパソコンには無線LAN機能が搭載されているのですがそれが作動せずどうしても接続ができません。ちなみに以前は有線LANケーブルにて接続していました。今回無線に切り替えました。 お聞きしたいのは下記のことです。 私の使用していますパソコンは『ソ-テックWinBookシリーズWA』5年ほど前の古いものです。 パソコンに搭載の無線LAN機能があるのですがそれがどうやら作動しないようなのです。 無線ルーター親機の付属インストーラーでの説明で『Ctrlを押しながらF2ワイヤレスLANスイッチをオンオフ』とあり、やってみたのですが無線LAN接続のオンオフランプが着かず、どうやら壊れているようだと知人に言われました。 F2ボタンが壊れているのかとも思ったのですが、F8とF9でのディスプレイの明暗設定等は動くのでボタンも壊れていないようですが。 その知人からデバイスマネージャーで確認するようにと言われたのですが、実際に見てもどれを確認してよいのかわかりません。 実際の所、無線LAN機能だけ壊れてしまうということはあるのでしょうか? それからこの状態で無線LAN機能が使えない場合、有線LANケーブル、または無線子機を購入すればインターネットに接続が可能なのでしょうか? まとめますと… (1)デバイスマネージャーのどこを確認したらよいのでしょうか? (2)有線LANケーブル、無線子機での接続は可能でしょうか? この2つが私の質問になります。 私自身あまりパソコンのことは詳しくなく、電気量販店での色々な家電の説明もしどろもどろ… 質問する内容も自分ではわかっているつもりでも回答していただく皆さんにうまく伝わっているか心配ですが、どうかよろしくお願いします。

  • ノートパソコンでルータに接続してもインターネットに接続できません

    インターネットに接続できません。1年前買った新しいパソコンは元々接続していました。数年前のノートパソコンも接続したいのですが、ルータに接続してもインターネットができません。どうすればいいですか? 今、Bフレッツを利用しています。 ルータは、ひかり電話対応のPR-200NEを使っています。 無線LANにしようと思いましたが、出来なかったので、有線にしました。 新しいパソコンは、WindowsXPで、富士通のLX90R/Dです。 これは、最初に設定したので、接続できます。 ノートパソコンは、Windows2000で、富士通の655NU8C/Wです。 10MのLANケーブルを使っていますが、新しいパソコンでは使えますが、 ノートパソコンではLANポートにさし込んでも接続ができない状態です。 ケーブルを接続して、PR-200NEのまるごと設定ツールを使っても、「接続がされてない。」と出てしまいます。 あと、IPアドレスが正しく設定されていないようです。 説明書を見てその通りにしても、上手くできません。 2台目からは、別の方法で接続しないといけないのですか? それとも、ノートパソコンが駄目なのですか? Bフレッツを使う前は、ノートパソコンで無線LANができました。 誰か詳しい人がいたら、どうすればいいかを教えてください!

  • 液晶テレビとノートパソコンの接続について。

    新しくアクオスの液晶、LC-32D10を購入し、 パソコンの画面をテレビに表示しようと思って、ケーブルを購入し試してみたのですが、画像が何も表示されません。 パソコンは2年ほど前に購入した TOSHIBA、dynabookのAX/740LSです。 液晶テレビには、アナログRGB端子があり、 ノートパソコンのほうにも、RBGコネクタがあります。 家電量販店で、どのケーブルをいいか聞き、 D-Sub15pinのケーブルを購入し早速試してみたんですが映りません。 パソコンで表示装置を切り替えても、何も表示されません。 ケーブルが間違っているのか、どうなのかもわかりません。 なにか解決方法あればお願いします。

  • ネットの接続について

    ネットを接続する上での質問です。 環境としては、ルーターが既にある状況で、新しくパソコンを買った場合の接続についてです。 この状況でネットを接続する場合、有線の場合はLANケーブルを繋げば繋がるのでしょうか? 無線の場合はそれなりに設定しなくてはいけないのは分かっているのですが、簡単に繋ぐ方法はどうすればいいのでしょうか? 家電量販店で聞いたら「LANケーブルを繋げばおおかたは繋がりますが、契約状況によっては繋がらない場合もあります」と言われました。 もともとの接続状況にもよると思いますが(ルーターを設置した時の契約状況)、この接続状況の確認の仕方等も教えていただけるとありがたいです。 基本的な質問になりますが、どうかよろしくお願いします。

  • 現在の接続先?

    自分はWindowsVistaを使っているのですが、 画面の下の方に、テレビ画面が2つならんでいるようなアイコンが あるともうのですが、 なんか、そのアイコンの下の方に水色の丸いマークみたいのが ずーっと出ているのですが、 ここ最近出ているような気がしなくもないのですが、 このマークってなんなんでしょうか? 気にしなくてもいいのでしょうか? ちなみにインターネットは、ケーブルテレビ接続です。 また、ノートパソコンを使用しております。 無線LANは使用してません。 直接、ケーブルテレビのモデムに接続しております。 無知でお恥ずかしいのですが、 もしよかったら、ご回答お願い致します。 よろしくお願い致します。

  • テレビをパソコンモニターに使いたい

    新しくアクオスの液晶、LC-32D10を購入し、 パソコンの画面をテレビに表示しようと思っています。 液晶テレビには、アナログRGB端子があり、 ノートパソコンのほうにも、RBGコネクタがあります。 家電量販店で、 D-Sub15pinのケーブルを購入しようとおもっています。。 このテレビでパソコンの映像が見れるのかどうか教えてください。

  • 無線LANを用いたインターネット接続について

    こんにちは。 ノートパソコンでのインターネット接続についてご質問させて頂きます。 私のノートパソコンは無線LAN内蔵ではないらしく、インターネットには有線でないと接続できないそうです。 無線でインターネットを利用したいのですが、どうしたら利用可能になるかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 ちなみに、Wi-fiを持っており、機能しています。 全く無知のため、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。