• ベストアンサー

潰瘍性大腸炎

zzzzhamuの回答

  • zzzzhamu
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.4

こんばんは.補足に対する回答です.1年前から下痢つづいていると言うのはあんまりよくなかったんですね.お昼はお弁当もっていって会社でおかゆチンして食べています.会社といっても零細企業なので従業員すくないので周りの目は気になりません.また,会社の人病気のこと知っているので.僕はステロイド服用していません.副作用としてはうつがあるのでそういう状態になるかもしれません.しかし,病人はつらいのでうつ状態になる可能性はあるので,薬のせいかどうかは断定できません.僕は体調悪いときは暗く落ち込むことあるのでそういうことですかね.また,質問あるときは言ってください.では.

tmihow
質問者

お礼

zzzzhamuさん、こんにちは。彼は下痢が続いてるのにもかかわらず、ヘビーな昼食とっていたんですよね、どんどん悪くなっちゃったのも頷ける気がします。会社の人が病気に理解あると有難いですね。ステロイドのせいじゃなくても、長いこと入院していれば暗くもなり、落込むことも多いんじゃないかと思います。さりげなく励ましていければなあと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 潰瘍性大腸炎でしようか

    先月から下痢と2回血便(少量)がありました。最初は絶食し、おかゆなど食べていましたが良くならず、10日目にかかりつけの内科から紹介されて入院になりました。また絶食2日、お粥からだんだん普通食になりましたが、下痢は全く良くなりません。それどころか普通食を食べたらお腹も痛くなり、ひどい下痢でした。でも、病院では血便がもうないので7日で退院となりました。帰ってからも下痢は続いています。普通食を食べるとお腹は痛いのになかなか便が出なかったりして、出たらひどい下痢です。入院した病院では大腸検査もなしでしたが、もしかしたら潰瘍性大腸炎の可能性もあるかもと言われました。今までに虚血性腸炎は3回かかっています。でも今回の症状は違うようです。 潰瘍性大腸炎は、血便も結構出ると聞いていますが、血便は今はありません。下痢と腹痛のみです。こういう症状も潰瘍性大腸炎が疑われるのでしょうか? このままではちゃんと食事もできないし、別の病院で診てもらおうかと思っています。 詳しい方、ぜひご回答をお願いします。

  • これは本当に潰瘍性大腸炎なのか?

    僕は9月20日に大腸内視鏡検査を受けて潰瘍性大腸炎と診断された者なのですが 即入院になり、そのまま絶食中の状態です。 ネットの潰瘍性大腸炎患者の声と担当医の意見を比べるのはあれなのですが最近ちょっと担当医が怪しくなってきているので質問しています。 まず第一に内視鏡検査の際に細胞かなんかを採取したのですが、その結果は2,3週間後でますよという説明を受けたのですがその結果が出ていないのに潰瘍性大腸炎だと言い切られているのにすこし疑問を感じています。 結果が出ていなくても判断できるものなのでしょうか? 2つ目は先程担当医の方が来て、便の調子を聞かれて下痢の時に出るような便の状態な感じだったのでそのように答えたのですが、その時担当医が「健康なら普通の便が出るんだけどなぁ」と言っていました。 絶食中で点滴のみの生活なのにまともな便が出るわけねーだろ!と思ったのですが実際のところどうなのでしょうか? 正直疑問が多すぎて何を書いていいのかわからないところがあるのですがとりあえず一番疑問に思っている2つを質問しました。 潰瘍性大腸炎に詳しい方回答お願いします!

  • 潰瘍性大腸炎について

    潰瘍性大腸炎について教えて下さい。 医師も潰瘍性大腸炎の診断をする場合は慎重になるのでしょうか。 大腸内視鏡検査→組織病理検査→染色体検査をしましたが、診断の結果は潰瘍性大腸炎の疑いは否定できないが、炎症の具合も軽症だし自覚症状(下痢等)もない為、経過観察、服用薬もなし。半年後位に改めて内視鏡検査を受けて下さいとの事。保険の更新がある事を話し診断書を書いて頂いたところ、病名の欄には「腸炎」と書いてありました。しかし話しの中では潰瘍性大腸炎の話しが多かった(安部総理の話等)と思いました。 難病指定になっている病気なので医師も慎重になるのか?と思った次第です

  • IVHしている潰瘍性大腸炎患者ですが・・

    私は今、潰瘍性大腸炎がひどくなってIVHをいれて入院しています。 毎日看護士さんにお通じはどうだった?ときかれるんですが、絶食中なんだから下痢しかでないと思うんですが、違うのでしょうか?今のところお通じは水溶性なんですが・・これが普通の人のように何も食べていなくても有形便になるのですか?なんかあまりきれいな話じゃなくてすみません・・けどちょっと不安だったんで・・教えてください!!

  • 潰瘍性大腸炎の診断について

    こんにちは。 潰瘍性大腸炎には緩解期がありますが、この期間に大腸カメラの検査をした場合、潰瘍は確認できるのでしょうか?本当は潰瘍性大腸炎になっているのに、たまたま緩解期に検査を受けた場合、正しく診断されないということはあり得るのでしょうか? また、市販の整腸剤を服用中に検査を受けた場合は影響はある(潰瘍が発見されにくい等)のでしょうか? 診断がつきにくい病気と聞いているので詳しいことが知りたいのです。 できれば、専門家の方か、詳しい方にお答え頂きたいのですが・・・よろしくお願い致します。

  • 潰瘍性大腸炎の方にお伺いします。

    潰瘍性大腸炎の方にお伺いします。 私は、この病気と診断されてから6年くらいです。 その間、緩解期というものを経験していません。 その認識が間違っているのか?もわかりませんが、 経験した方のお話が聞きたいです。 ずっと、結婚生活によってストレスを受けてきたことも要因だと思いますが 入院まで行かなくとも、出血の無い月があったりすることはありません。 緩解期を経験された方、どういう期間でしたでしょうか? また、こんな風にず~っと長く悪い状態が続いたことのある方どんな症状でしたか?

  • 彼が潰瘍性大腸炎で入院

    こんにちは。 大好きな彼が潰瘍性大腸炎で入院してしまいました。 知識のなかった私は(腸に潰瘍かあ、ふーん)って思っていたのですが、色々なサイトをみるうちに、この病気がいかに大変な病気であるか、治療にはすごく時間がかかり、食生活もすごく気をつけなくてはならない等々、驚いています。 彼が入院して1ケ月、今は絶食状態のようです。お見舞に行ければいいのですが、訳あって病院には行けないんです。 最初のうちはこっそり携帯からメールもくれたのですが、気が滅入っているのでしょうか、連絡も途絶えがちです(涙) 同じ症状で入院された方、他の病気でも長期入院された方、教えて下さい。 入院して時はどんな事を考え、どんな気持ちでしたか? 私からのメールが、彼を傷つけたり、気が重くなったら、一層ストレスがたまってしまいそうで、最近は当り障りのない話などをメールしてるのですが。 どうぞよろしくお願い致します。 状況も分らず、待ってるだけも辛いです。

  • 潰瘍性大腸炎との付き合い方

    潰瘍性大腸炎との付き合い方 20代男です。潰瘍性大腸炎になって約1年になります。 便の回数も最初は10~20回だったのですが 最近は6~8回と、やや落ち着いてきました。 そうは言ってもやはり回数が多いのでなかなか外に出れず、仕事もしていません。 (バイトしたいなーとは常々思っているのですが…) 潰瘍性大腸炎を患っているor身近に患っている方にお聞きしたいのですが 1回でも便を減らすためにどんな工夫をしていますか?

  • 潰瘍性大腸炎の治療は入院し、絶食、点滴ですか?

    潰瘍性大腸炎の治療は入院し、絶食、点滴ですか?

  • 潰瘍性大腸炎?

    先日大腸内視鏡検査の結果を聞きに言って来ました。 結果は潰瘍性大腸炎の疑いとの事です。下痢や腹痛等の症状が全く無かった為いきなり難病指定されている病気言われはっきり言ってかなりショックでした。直ぐにでも治療を始めると思っていたのですが先生のお話しの中「疑いはあるものの臨床的に無症状の為治療施行はしない。フォローアップしていく。半年後位に大腸カメラを受けて下さい」と言う事で薬等の治療は全くしていません。しかし医師の話しの中に潰瘍性大腸炎と言う言葉が頻繁に出てきた為本当に治療は必要ないのか?と今も不安な日々を送っております。潰瘍性大腸炎は早目の治療が必要とよく聞きますが何もしないで様子を見る事はよくある事なのでしょうか?それともセカンドオピニオン的な事も考えた方がよいのでしょうか? 生命保険の更新も「潰瘍性大腸炎の疑い」と言われた事により更新がだめでした。何も治療していないのに、ショックです。