• 締切済み

オンライン英会話で効果的な事前準備・教材などを教えて下さい。

netfriendの回答

回答No.1

 ご質問のオンライン英会話についての事前準備、教材のほかにコースやインストラクターの紹介、レッスンスケジュールについての詳細な説明のあるサイトがあります。セナアカデミードットコムというサイトです。(→参考URL)  まだあたらしいサイトですが、アメリカ英語専門ということで、発音も訛りがなく、文法も適正で安心して受講できます。  かなりの実力をお持ちのようなのでAコースかFコースがお勧めです。インストラクターはおもにカリフォルニア在住のアメリカ人で日本人講師もいますが、紹介サブページに詳しいプロフィールがありますので、ご自分に適する方を選べます。無料レッスンもありますからいちど試されたらいかがでしょう。

参考URL:
http://cena-academy.com/
UU015805
質問者

お礼

netfriendさん、どうもありがとうございました。 こちらのサイトは初めて拝見しました。最近は本当にたくさんのオンライン英会話サービスがあるようですね。 ちょっと予算からするとレッスン料が高いのですが、次回体験レッスンを試してみたいと思います。 ちなみに、事前準備などが書いてある部分が私には見つけられませんでした、、、すみません。 おすすめのテキストやNews/Englishのページのことでしょうか? 具体的なテキスト名や教材用サイトももちろん有り難いのですが、(機材の技術的な事前準備に関してはできているので必要ありません) どちらかというとテキストやウェブサイトを使って実際にどのようにレッスンを進めるかの具体例が知りたいのです。 教師と同じテキストを1冊ずつ持って教師の指示に従ってテキストを進めていくという方法は予測ができるのですが、 それ以外に、例えば自分でウェブサイトを教材として準備したい場合、それを授業でいきなり教師にURLで渡すのか、どういう形式でレッスンを進めるのかなど工夫してらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思います。 ぜひそういったアイデアを参考にさせて頂ければ有り難いです。

関連するQ&A

  • 良い英会話教材

     よろしくお願いします。  良い英会話の教材を探しています。何かないでしょうか?  今考えているのは、ピンズラー英会話(ユーキャン)か、ロゼッタストーンを考えています。  (1)どちらも良い教材なのでしょうか?不安です。  (2)他に良い英会話教材がありましたらたくさん教えてください。  (3)他に安く済む勉強法があれば教えてください。  (1)(2)(3)ともになるべく経験者様の回答待ってます。経験者でない方でもかまいません。  

  • オンライン英会話の上手な使い方

    オンライン英会話を始めて一週間たちます。 一日一回25分のコースを利用しています。 TOEICのスコアは870なのですが、スピーキングが極端に弱いため始めてみたのですが 利用の仕方を迷っています。 今は初級者向けの会話用の教材を使っています。 スラスラと読めて意味もすぐに理解できますが、 会話の中で使うとなると、ちょっと考えないと出てきません。 これを使い続けるべきか、中級のディスカッション教材に移るべきか迷っています。 ディスカッション素材は、ざっと読んで大意は取れるものの、 調べないとわからない単語も少なくはないですし かなり予習に時間を割かないと、討論など出来ないであろうと思われます。 私のスピーキング力を伸ばすためには、どちらが良いでしょうか。 もしくは他の良い方法があれば、ご指導ください。 よろしくお願いします。

  • オンライン英会話について

    オンライン英会話についてですが、実際どうでしょうか?通常の英会話学校に比べての教師の質や、サポート等についての問題点、プライベートレッスン(実際に会う)と比べての良し悪し等あれば教えて下さい! 英語教師紹介(プライベートレッスン派遣)などのサービスもサポート等されるかなど不安です。 大阪で経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 英会話のプライベートレッスンを受ける際の教材

    英会話のプライベートレッスンを受ける際のオススメの教材があれば 紹介して下さい 知り合いの方にお願いして、英会話のプライベートレッスンを 受けることになりました。雑談で終わる授業は避けたいのですが、 教材やカリキュラムがあるわけではないので何かよい教材は ないものかと悩んでいます。 英会話の目的や状況を下記に記載しますが、これにこだわることなく、 よい教材があれば紹介して下さい。お願いします。 ■目的はビジネス英語の習得で、ミーティングや交渉、議事録作成、 E-mail、電話等で用いる表現について学びたいと考えています ■講師の方は日本語を読めません ■レッスン頻度は1時間×週2回を半年~1年で考えています ■住んでいる場所が離れているので、skypeでレッスンをしてもらう予定です ■教材としてテキストを用いる場合は、2冊用意して1冊を講師の方に 渡すことにする予定です ■テキスト以外にWeb上でももし良い教材があれば、紹介して下さい

  • オンライン英会話 レッスン内容

    オンライン英会話レッスンを活用されている方に教えて頂きたいです。 やり直し英語学習中の社会人です。 独学で一年前に英検2級に受かり、それからしばらく勉強できなかったのですが、最近また独学で勉強を始めました。 並行してオンライン英会話レッスンを受けたいのですが、自分に合ったレッスンが分かりません。 以前に少しオンライン英会話レッスンを受けました。 簡単な内容の質問シートのようなものがあって、それに答えながら講師と会話していく半分フリートークみたいなレッスンを受けました。 わりと楽しかったのですが、むちゃくちゃな文法でしか話せず(I don’t knowの連発だったり)、私にはまだフリートークは早いと思いました。 テキスト(プリント)に沿ってやっていくレッスンも受けましたが、テキストを読んでる時間が長くて、独学でもできるような感じで、わざわざレッスンを受ける必要がないような気がしてしまいました。 結局そのときはオンライン英会話は二ヶ月でやめました。 そこで質問です。 1)オンライン英会話レッスンを受けている皆さん(ある程度の期間続けている方)はどんなレッスンを受けていますか? 2)英検2級レベルではオンライン英会話レッスンを受けるのはまだ早いのでしょうか?   もし早くないなら、どんなレッスンがお勧めですか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 4歳児が受けられるオンライン英会話を探しています。

    4歳児が受けられるオンライン英会話を探しています。 家族の転勤で半年後にアメリカに行きます。 向こうでは現地校に入るので、できればネイティブの先生がよいのですが、 自分なりに探したところ、幼児相手のネイティブの先生のいる教室が見つかりませんでした。 幼児向けレッスンもあり、評判のよいオンライン英会話を教えて下さい。

  • オンライン英会話の初心者ですが大丈夫でしょうか?

    コツコツと独学で英語を学んでいます。 最近、一人で勉強することに飽きて、サボるようになってしまいました。 勉強の環境を変えてみようと、オンライン英会話をやってみようかなと思っています。 会話は超初心者ですが、初心者用にテキストなどがあるオンラインの教室があるようです。 現在、オンライン英会話をされている人で、そのような初心者用のレッスンを受けられた方にお伺いしたいのですが・・・ やはり超初心者にはオンライン英会話って難しいでしょうか? 

  • オンラインと対面プライベート英会話の効果の違い

    オンラインと対面プライベート英会話レッスン、値段が10倍くらい違いますが、実際のところ効果も違うのでしょうか? 費用の関係で対面プライベートレッスンを受けたことがなく、しかし仕事で英会話が必須にかかわらず上達に苦戦しているので最後の砦として受けるべきか迷っています。 両方受けたことのある方からお話が聞けると嬉しいです。 (プライベートレッスンでどういう先生(ネイティブかそれ以外か、完全に英語教師なのか職歴豊富な人か)を選んだのか、英会話教室以外であればレッスン場所、日本以外なら国、1時間いくらかなど、もしよければお教えいただけると幸いです)

  • オンラインでビジネス英会話(おすすめ)

    仕事で、主に電話で英語を話さなくてはならなくなり、毎日オンライン(スカイプ)で会話練習をしたいと思っています。 TOEICは800~900ですが、会話はほとんどダメです。(早くて難しいとついていけなくなります) できれば、毎日マンツーマンで、フリートークではなく、ビジネス英会話を学びたいと思っています。 ネイティブがいいのですが、授業内容がよければフィリピン人でも結構です。 どなたか、試された方で、英会話が向上された方がおられましたら、 おすすめのサイトを教えて頂けませんか? ちなみに、レアジョブを試しましたが、通信がすぐに切れるので断念しました・・・ EnglishTownやバーチャル英会話教室はグループレッスンですので、ちょっと私には向いていなさそうです・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • こんな英会話教材を探しています。

    ・50~100程度の暗誦用の例文が収録されたもの ・文法レベルが日常会話程度で、かつ一文一文が短いもの(無駄な修飾が省かれて、直読直解しやすいもの) ・CDが附属(できれば一枚組)しており、和訳はなしで英語文のみが淡々と流れてくるもの ・紙面が整然としており、統一感のあるもの(なるべく) 要するに駿台の『700選』を日常会話用に質・量ともに軽くしたような教材を探しているのですが、ありそうでなかなか見つかりません。 最近では『パターンで話せる英会話「1秒」レッスン』成美文庫・清水建二 という例文の量・質ともに限りなく理想に近いものを見つけましたが、残念ながらこの本にはCDが付いておりませんでした。 どなたか、このような英会話教材をご存知の方はいらっしゃいますか?