• ベストアンサー

往生際悪すぎ・・・でも!

先週受けた会社説明会&グループディスカッション(履歴書も提出しました)の可否についての連絡がなかなかこないので、今日メールにて問い合わせたところ、不可のお返事が来ました。 本当に自分の就きたい職種だったので、残念でなりません。私は「不可です」「ハイ、わかりました」と引き下がれる性格ではないので、今後のためにも理由をはっきりさせたいと思っています。 そこで… (1)不可の理由を再度問い合わせてもよいか? この時、自分の考えるGDの反省点を書き加えようかと思っています。 (2)どうしても入りたい企業なので、再チャレンジをお願いするだけお願いしても失礼にあたらないか? この時、「企業の○○という点が魅力的…だから入りたい」というような内容を書き加えても問題はないでしょうか。 ちなみにその会社は小規模で新卒採用は今年が初めて、応募者数も数十人程、採用人数も2・3人(予定?)です。 何度も質問して申し訳ありません…。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7024
noname#7024
回答No.4

私もどうしてもやりたい仕事があって、 何年も何回もチャレンジしました。 結果は一次試験のみしか通過できず、 最終試験まではいかれませんでした。 そして、年齢制限がきて、 応募資格がなくなりThe・End。 だからpiccoro2002さんの気持ち、 よーくわかりますよ。 でもね、ちょっと気になるのは、 「可否についての連絡がなかなかこないので」って、 結果告知って、企業側が行うものとして常識でしょ? せめて日程の目安くらい言ってもいいでしょうに。 「今日メールにて問い合わせたところ、不可のお返事が来ました。」 ってさあ、こっちが問い合わせしなければ無視かよ! 何百人なら行き違い等、ありえるかもしれません。 しかし、数十人の受験者に対してのその扱い。 失礼極まりない、いい加減な会社な印象を受けます。 ってことは、社内労働関係トラブル等多いのではないでしょうか。 (1) 私的には、返事が遅かった理由を追求したいですね。とさておき、これはいいと思いますよ。     (2) すでに内定者が決まってると思われるので、 無駄ではないでしょうか。 でも、その思いをぶつけないと後悔するなら、 してもいいかも。 それにより、納得のいく結果に 導かれるかもしれませんね。     あまりがっついた言い方をすると、 人柄的に採用意欲を喪失させてしまう 可能性があるので、 きちんと、内容や言い方をまとめてからに したほうがいいですね。 最後に・・・ その会社に憧れているのですか? 業種ですか? もし業種なのであれば、他にあるはずです。 他を探すほうがいいのでは? 長々すみません・・・

その他の回答 (5)

noname#4374
noname#4374
回答No.6

「来るもの拒まず去るもの追わず」と私は占い師に言われました。 私も往生際が悪い方です。不採用通知がほとんどです。使用されたからと言って長く続くわけでもないし採用されても問題が多く出てきます。こんなはずではなかった、仕事内容が自分に合わない等。それにつけてまた転職をくり返すようでは今自分ができてる職場を無視するということです。 私はせっかく一生懸命書いた履歴書を返却する企業に憤りを感じます。何も言わない企業もあります。その度私って何なんだろう?と思います。私が採用側になれば人を落とす事は日常茶飯事になると思いますが、人って立場が変われば人も変わるのでしょうか。次々に落とされるので時々企業を恨みます。小さい企業なので相手にしない方法もありますが、一生懸命書いた履歴書をムダにするとは何ごと?と思います。。 でもこれは危険な感情らしいです。 入れば人間関係の問題や仕事内容の問題が出てくるし悩みは絶えません。しかし採用してくれたことに感謝し長く努力することは採用してくれた恩を返すことになります。 不採用はむかつきますが恨みそうになったらその感情をどうにかすることをお勧めします。 前向きに反省してストレスをためずいきたいですね。 根本的に「私を落とすとはなんて奴」というものがあるので嫌われやすいし反発受けやすいです。社会や仕事の中心になるには幼いです。しかし「そんな自分を受け入れてくれる人もいる」ということを頭におくととてもいいです 私の話ばかりでスイマセン つまり私が言いたいのは往生際が悪い人は犯罪や精神的異常をもたらす結果になるので気をつけた方がいいです。しかし私達も生き物で感情がありますから一生懸命やった結果権利を主張するならしてもいいと思います。 そんな時大事なのが友達です。 友達に支えてもらいましょう。 なんか話が反れたかもしれませんが参考程度に御理解していただけたらいいと思います

  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.5

理由を聞くのはいいですが、聞いてどうするのですか? 返事いただいても「今後に生かしてください」という 文が最後に付いてくるとおもいます。 もしかしたら、あなたと企業が合わなかったのかも。 縁が無かったのでは? 私は大手企業に内定もらいました。 しかし、面接では矛盾も多く「分かりません」と答えた 問題が大半でした。 落ちたと思ってましたが、内定もらいました。 だから、企業がどこを見ているのかわかりません。 もしかしたら、あなたの性格が企業と合わないから 「不可」なのかも。 再チャレンジなのですが、悪くはないですが 0%に近いとおもいます。 再チャレンジで取るくらいなら、最初から取ってるのでは? それに、問題が「小規模」「新卒が初めて」です。 やはり、企業も初めてで不安なので「縁故」「後輩」で 採用したのかも? 一人を採用するのにも莫大なお金がいります。 私も行きた行きたい企業がありましたが、「採用なし」でした。大手なので一人くらいと思ってお願いしましたが 結果は「ダメ」でした。 しかし、たくさん回っているうちにいい企業と出会って 内定もらいました。 まさしく縁ですね。 こういう事もありますので、諦めずがんばって。

  • gvgv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.3

>理由をはっきりさせたい 就活でこれを気にしてたら一歩も進めませんよ。コレがわからず落とされて悩む方が多いのです。 とゆうか、これを聞くのはルール違反かとも思う。これは会社の選考基準を教えてくれって言ってるようなものですから。 逆に教えられてもへこむでしょう。「大学名でとった」「顔でとった」などと言われたら嫌ですよね。聞かずに次にチャレンジするのがベストです。 とゆうか反省点がわかってるんですね。それならそれが理由だと納得できないんでしょうか。それを落ちた理由として受け止められないってことは、落ちた理由を聞いても納得されないんじゃないかな・・。 と言っていてもあれですので、質問に私なりにお答えしようかと思います。 (1) 再度問い合わせてもOKでしょう。ただ、反省点を載せるのはどうかと・・。載せたところで意味無いと思うんですね。後から反省して悪いところを直せました、という力は求められていないんだと思う。その時のそのシチュエーション(GD)で、どんなことが喋れるか、という力を見ていたんでしょう。 (2) 就活に敗者復活戦は無いと聞いたことがあります。なので、再チャレをお願いしても多分駄目だと思います。ただ、そこは自分の言葉でうまく丸め込めれば「じゃあ・・・」ってことでもう一度面接してくれるかもしれません。が、期待は極薄でしょう。 ちょっときつめに書いてしまいましたが、気にしないでくださいね。就職活動頑張ってください!

  • mai9999
  • ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.2

何故、不可なのか。尋ねるのは、別段問題ないと思います。 ただし、返事が来るかどうかは、わかりません。 理由は、実際は縁故採用だった。とか、求人を出したのは、各種手当ての申請のためだった。とか、ホントは求人の予定がないけど、銀行等の融資を引き出すため 事業の進捗をよく見せるとか。いろいろあると思います。 何故不可かと問い合わせると相手も気分悪いかもしれませんし、直接問い合わせるのじゃなく、どうしても 貴社の仕事に興味があるので同業の他社(他の地域でいいから)を教えていただけませんかとか、やんわりと 意欲や熱意をその会社にぶつけてみたら如何でしょう? あんまり、いい答えではないと思いますが。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

(1)不可の理由を再度問い合わせてもよいか?  会社としてはあなたより採用したいひとがいたということだと思います。以前人事関係にいたんですけどあんまり応募理由は関係なかったと思います。しても無駄だと思います。 (2)どうしても入りたい企業なので、再チャレンジをお願いするだけお願いしても失礼にあたらないか? いまどきそんなガッツある人がいないので採用されるかもでもいまあんまりどこの企業も余裕ないので無駄骨かも駄目もとでチャレンジは。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう