• ベストアンサー

数学の問題について教えてほしいことがあります。

この問題ってどういうふうに考えたらいいのでしょうか? 解答はもってるので式はそれほどいりませんが、考え方を教えてほしいです。 もちろん面積を求めるためにはlABllAClのベクトルを求めなくてはいけないのですが、 その求め方をどのように発想したらいいのでしょうか? 解答例は最後に書きますが、でもこのような発想は思いつきませんでした。 これは演習の数をこなすしかどうしようもないのでしょうか? 青チャートという網羅型の問題集を一冊完璧にやったのですが、 やはりこういう問題に躓いてしまいます。 パターンだけではどうしようもない気がするのですが・・・・ 「解答」 AB+BC+CA=0より←この式を登場させるのはなにかのパターンなのでし         ょうか?解答をみたら納得できますが、この発想は          思いつきませんでした。 AB(AB+BC+CA)=0 ・ ・ ・ ・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108210
noname#108210
回答No.3

この種の問題では,矢線ベクトルを, 位置ベクトル(原点Oを設定して)にして, ついでに1文字で表現して 考えるのがわかりやすいです。 例えば, AB=b AC=c とすると BC=c-b ですから,条件式は b・c=6 b・(c-b)=1 c・(c-b)=3 そうすると,c・c とか b・b とか見えてきますね。 すぐに、|c|=3,  |b|=√5,   |c-b|=√2 が求まり、ヘロンでも、 (1/2)|b||c|sinA でも求まります。 別に,b+c+(c-b)=0 など使うこともありません。 パターンでもなんでもありません。

その他の回答 (2)

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.2

ごめんなさい(^^; ヘロンの公式1/2√・・・以下は違っていました。ごめんなさい。 ベクトルを見誤っていました。 AB・ACとAC・BCなんですね(^^; 三角形は、 CA・AB=a, AB・BC=b、BC・CA=c ならば、 1/2√(ab+bc+ca)でいけるはず。 とすると、 ヘロンの公式をつかうにしても AB+BC+CA=0という式は必要ですね。 すみません。

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.1

これって、ヘロンの公式使うんじゃないですか? (ヘロンの公式使わなくても解けるような解法を書いているのかと 思うのですけど、ヘロンの公式からすると、 1/2√(6*1+1*3+3*6) が正解なのかな。 ----- AB+BC+CA=0なのは、三角形だから。 だって、ベクトルの内積ではないので、結局はゼロベクトル(点A)なので、 これはこういう問題の解法の基本になります。 (もちろん、証明しろ、という問題ではないので、ヘロンの公式を ご存知でしたら使用すればいいかと) ここまでくれば、解法はわかりますよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう