• 締切済み

これは妥当な示談金額ですか?

fixer2002の回答

  • fixer2002
  • ベストアンサー率16% (23/141)
回答No.2

まず、金額の根拠ですが、仰せの内容からは、やはり30万位ではないでしょうか。 ただ、いまいち理解できないのは、防犯カメラには、あなたが加害者として映っていたのでしょうか? 内容を見ていると、痛み分けもしくは、6(相手):4(貴方)位の様に見受けます。(あくまで、文面からです) 私も、先日、警察沙汰ではないですが、納得のいかない事があり、悶々としておりましたが、こういった案件は、すぐに済ませて忘れた方が、精神衛生上は良いかもしれません。 まとまりなくて、すいません。

mika-827
質問者

お礼

fixer2002 様、早々のご回答を有難うございます。 >防犯カメラには、あなたが加害者として映っていたのでしょうか? ↑の件ですが、ガラガラの改札内だったので解りやすかったのか、 明らかに私と男だと解る人物が映っていたそうです。 私は実際には見せてもらえませんでしたが、改札を通ろうと している私に後ろから突進して押しのけて走って行こうとする男の姿、 私が男を捕まえようとしている姿、私を蹴り飛ばしている男の姿が、 鮮明な画像ではないものの映っていたそうです。 服装、時間帯、私の証言などから間違いないと、刑事の見解です。 調書を取ってくれた刑事や、他の何人かの刑事も 「明らかにあなたは被害者だ」 (でも向こうも被害届を出しているから中立の立場にしか  立てないとも言われましたが) 「あの突き飛ばしと、蹴りはかなり酷い」と言ってくれました。 交番警官の態度があまりにも酷かったので、刑事さんたちの この言葉はとても嬉しかったのを覚えています。 >こういった案件は、すぐに済ませて忘れた方が、 >精神衛生上は良いかもしれません。 ↑確かにそうかもしれません。 カウンセラーにも解決すれば落ち着くかもと言われ、 早々に終わらせたかったのもあったのですが、 なかなか気持ちの整理がつかず、どこかで「本当にこれで良かったのか?」と 毎日悩んでおります。 忘れる日が来ると思いますが、まだまだ先のようです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 傷害の示談

    息子が16歳の男女6人に暴行され、傷害として被害届けを出したところ、そのうち一人(鑑別所にいる)の親が弁護士と来て、治療費と慰謝料合わせて10万払うから示談書を書いてくれと言ってきました。(怪我の程度は顔などの打撲などで全治2週間と診断され、夜もうなされて眠れなくなり、PTSDと診断され1ヶ月半高校を休みました。)金額も納得いかないし、示談書を書くのも今までのその親の対応を思うと納得いかない・・弁護士は2度としないと署名させるし、自分も署名に連名するからといいますがどうしたらいいですか? 又示談金の妥当な額も教えてください。

  • 暴行事件(障害事件)の示談について

     自分と友達が車に乗っている時に、見知らぬ男から暴行を受けました。すぐに被害届けを出し、犯人は二時間後には捕まりました。  私たちは犯人から、手に全治一週間の打撲(私・診断書提出無し)、全治一週間の顔面打撲(友達・診断書提出有)の被害を受けました。  同じ事件なのですが、私は暴行事件として扱ってもらい、友達は傷害事件として扱ってもらうことになりました。  その後、犯人から「全面的に自分が悪い。どうか示談にしてほしい」と言って来ました。  示談に持ち込まれるまでの警察からの連絡は全て私にあったのですが、犯人が示談にしてほしいと言ってきたという話は、警察から友達の方に連絡がありました。  私は暴行事件で訴えているから、この示談の話に、私は関係ないんでしょうか?  別に、お金がほしいわけではないのですが・・・。  友達は、「自分ひとりでは決められないので返事は待ってください」と警察に伝え、今その状態です。  私と友達の間では、示談で話を進めようということになったのですが、示談金というのは、このひとつの事件でいくら。と、出されるのでしょうか?暴行罪で訴えている私には、いくら。障害で訴えている友達にはいくら。と、なるものなのでしょうか? また、いくらくらいで折り合いをつけるものなのでしょうか?被害は上記の通りです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 なにせ、本当に無知なもので、どういうふうに書けばいいのかもわからないんです・・・。 この文章を読んでいただいて、もし、なにかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 また、補足情報が必要であれば、追記いたします。  

  • 示談について

    3月31日 傷害事件の被害にあいました。 全治一週間の怪我を顔に負いました。ちなみに性別は男です。   慰謝料の請求の仕方。 慰謝料はどの程度もらえるのか。 示談書の書き方。 分かる方お願いします。

  • 傷害事件で示談

    状況としては、相手方4人組みで最後には家の中で暴れ家のモノを壊したりしました。 *私に対しては全治2週間の怪我(傷害事件として被害届を出しました)頭も殴られ蹴られ今の所、脳内には異常はありません。 *私を助けに中に割って入った、兄に対しても全治2週間の怪我で傷害事件として被害届けを出しました。 *私を助けに中に割って入った、父に対しても殴り暴行罪として被害届けを出しました。 *別々に被害届けを出しています。 *壊されたモノに対しては修理費用及びそれに関わる損害 に対しても請求できるのでしょうか? 相手方の一人が示談をしたいと言ってきているのですが、 どのような方法で、又どのくらいの賠償を請求できるでしょうか? どうか知識のある方、良きアドバイスをお願い致します。

  • 傷害事件 示談

    昨日、全治1週間の怪我を負わされる事件に遭いました。 昨日、警察には被害届けは提出しました。 本日、加害者から、弁護士を立てて示談交渉をしたいという連絡がありました。 そこで、 1.慰謝料はいくらぐらいもらえるか? 2.知人などを、遅くまで事情聴取などで、迷惑をかけためと、電車が  なかった為、タクシー代などを迷惑料として、自分が払ったのです  が、これを請求できるか? 3. 相手が弁護士を立てたのですが、自分も弁護士をたてた方がいい   か? 4.相手から謝罪の気持ちが伝わらない場合は、示談交渉に応じなくて  もよいか?

  • 住所を明かさないで示談書を作成する方法

    知人が暴行を受け、全治3週間の怪我をしました。 相手側は暴行の事実を認め、示談に応じる姿勢を見せていますが、 知人は示談書作成にあたって、自分の住所等を明かしたくないと言っています。 この場合、どのような示談の方法がありますか? ちなみに、相手方が刑事事件にされては困るというので、警察への被害届はまだ出していませんが、知人の提示額で示談に応じない場合には、被害届を出し、刑事告訴する予定です。

  • 傷害事件 示談交渉の弁護士について

    以前にも質問させていただきました。主人が飲食店で女性店主を全治一週間のケガをおわせてしまい、傷害事件として、示談交渉をしています。警察に拘留されている時に、当番弁護士に会い、そのまま弁護をお願いしましたが、被害者側 との連絡や面会時間などの食い違いから被害者自身を怒らせてしまい、また、弁護士も被害者と愛称が悪いということで、降りたいとの連絡がありました。今、新しい弁護士を急いで探しています。こういった示談に強い弁護士の探したかたについて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 示談金について

    昨年に友達と居酒屋で喧嘩となり、私が一方的に4~5発なぐってしまい、その際に身に着けていた腕時計、衣服を破損させてしまいました。相手の怪我は全治2週間の打撲です。 相手からは訴えると被害届をだされ、警察から事情長所を受ました。 事件から数週間後に被害者から連絡があり、 「治療費3万、腕時計30万、洋服7万、計40万を現金で払えば告訴取り下げを考える。」 と言われ、素直に40万を支払いました。 翌日に被害者から、 「明日、取り下げるから」 と連絡ありました。 1月に入って警察から連絡があり、 「被害者から取り下げの申し立てはあったものの、その後全く連絡が取れない。」 とのことで、二度目の長所を1月中旬に受けました。 警察の話だと、このまま被害者から取り下げの意思が確認できなければ起訴されると言われました。 暴力を振るった事は許されることではありませんが、40万を支払えば告訴取り下げを考えると言われたのに騙されたような気がします。 このまま起訴されるしかないのでしょーか? ご経験者の方、専門家の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 傷害事件の示談金の相場と請求方法について質問です。

    傷害事件の被害者です。 先日被害届けを出していた事件の犯人が逮捕され、相手の弁護士側から示談金10万円で示談をして欲しいとの要求がありましたが、未だ返事をしていません。 鉄製のチリトリで(重さのある大きいものです)目を2回殴られました。 全治2週間の通院を要したとの診断でしたが、1年以上経つ今も目の奥がズンと重く痛んだりチカチカすることがあります。 事件後の仕事にも支障があり(日中高いところに上って作業する仕事)、また睡眠も満足にとれなくなり、よくうなされて起きるなどの障害もでました。 示談となると、要した通院費、仕事を休んだ分の日当等の請求はできるのでしょうか? また示談金の相場はどの程度のものなのでしょうか? こちらも弁護士をつけてやりとりをした方がよいのでしょうか?

  • 傷害の示談金について (被害者です)

    傷害事件の被害者です。 相手は大学生2名。調子にのったチャラ男たちでした。 彼らは酒に酔っていたらしく、私は因縁をつけられ一方的に顔面殴られ 蹴られ全治2週間の打撲と診断されました。 逮捕後も彼らは犯行現場にいた仲間たちに「こいつを覚えておいて 後でボコれ」と指示していたし、風貌から本気で仕返ししそうなので、 恥ずかしい事ですが今は夜道が気になります。 現在彼らは拘留中で、先週彼らの弁護士が私のところにきて、 一人10万ずつで示談にしてくださいと頼まれました。 でも治療費ですでに4万かかってる上に、金さえ掴ませれば 息子は無罪放免と考えているような彼らの親に10万程度の 示談金を支払わせたところで、彼らが反省するとは 到底思えません。 彼らをギャフンと言わせるために、治療費抜きで一人20万くらい 請求してやるか、拒否ならお金はいらないから示談はしないで 不起訴でも最低前歴をつけてやろうと思うのですが、これは常識的に 考えてやりすぎでしょうか?