• 締切済み

太陽光発電の補助金について

ogawaxの回答

  • ogawax
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

前の方も回答されていますが、少なくとも国の補助金は工事前申請が不可欠ですので、受給は不可能だと思います。 都道府県や市区町村については、場所により、工事完了後に補助金申請を受け付けているところもあります。お住まいの地域の窓口で確認してください。

参考URL:
http://taiyoseikatsu.com/faq/faq028.html

関連するQ&A

  • 太陽光発電の補助金について質問です。

    太陽光発電の補助金について質問です。 現在、会社(居住なし)に3kWの太陽光発電を設置しようと考えているのですが、 会社だと国の補助金(Kw 70,000)が出ないとの事でした。 住宅用の補助金ではなく産業用の補助金でないか?調べましたが 産業用だと10kW以上がほとんど条件にあり、このままだと補助金なしの設置になってしまいます。 もし、10kW未満の会社(居住無)で補助金があるのであれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 太陽光発電シスレムが無料で設置・・・

    太陽光発電シスレムが無料で設置できます、と、さっき業者から電話がありました。 今なら国と県の補助金を使うので、無料です。 という事なのですが、こんなうまい話、ちょっと信じられません。 実際に無料で設置された方がいたら、回答をお願いします。 なんか、危ない気がしてますが・・・ (ー_ー)!!

  • 太陽光発電の補助金

    太陽光発電設置する予定でしたがそのときは23年度予算で締め切られていたので補助金は諦めていました。最近になって補正予算により補助金がでるとの事を知ったのですが、すでに数日差で太陽光発電設置の着工に入ってしまいました。着工前に申請していないとだめなので補助金はもらえません。 住宅メーカーからのアドバイスや連絡が何もなかったのでちょっと不愉快です。私たちより情報を察知していると思うのですが・・・

  • 国の補助金(エコキュート&太陽光発電)

    国の補助金(エコキュート&太陽光発電) 現在、戸建住宅を新築中で、エコキュートと太陽光発電を設置します。 それぞれ国の補助金制度があるのですが、エコキュート導入補助金の申込条件に 「他の国庫補助金と重複して補助を受けない事」と書いてあります。 太陽光発電の補助金の申込・受理は完了しているのですが、エコキュートの補助金は 「重複」するので、申請はできないのでしょうか? 現在、工務店に確認中ですが、???なのでこの場で詳しい方がおりましたら 情報を頂きたいと思い質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電設置したが、補助金がおりなかった

    去年に太陽光発電をすることにしました。担当者からは国からの補助金がおりるのと、市からの補助金おりるとの説明がありました。 もともとつける気持ちはなかったので、お金も出すのも嫌だったので、補助金がおりる過程で の金額を頭金にあてました。その金額は支払いました。 何ヶ月かたっても市の補助金がおりず、担当者に電話したところ「調べてみます」との返答でした。 結局うちの市では太陽光発電だけでは補助金がおりないことがわかりました。 担当者もしらなかったようです。 でも、自分のミスですし、補助金がおりるようにサッシをつけるなどしましょうと言われました。その サッシはその会社負担です。 でも、その時期にきても連絡がないので会社に連絡したところ、担当者はやめてしまっていて、この話は会社は知りませんでした。もう担当者の所在はわからないそうです。 こういう場合、最初の説明うけたとおりの補助金は向こうのミスとしていただけないものなのでしょうか?あてにしていたので、すごく腹が立ちます。

  • 太陽光発電 補助金

     太陽光発電について、調べているのですが、日本の補助金制度がいまいち わかりません。いくつか疑問があります。   (1)最近、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が検討されている ようですが、今の補助金制度でも余剰電力を買い取ってるのではないですか? そうだとすると、この二つの制度の違いがわかりません。 (2)これらの補助金制度の対象が、システム価格○○万円/kW以下や 出力合計値○○kW未満などとありますが、これは一般家庭用も対象に 入るのでしょうか? (3)補助金の財源はどこにあり、予算はどの程度なのでしょうか? 補助金というのは電力会社が負担しているのでしょうか、 それとも国が負担しているのでしょうか? (4)現在の設置費は200~300万円程度でしょうか?  日本の太陽光発電の補助金政策の歴史などがわかる参考ページあればそれも教えて いただきたいです。  

  • 太陽光発電の設置に補助金を申請できるか?

    広島市に本社がある法人で太陽光発電の設置を考えています。従業員数350名。年商10億~20億の間。会社の1事業所である飲食店舗に設備したいのですが、国や市への補助金の申請はできるのでしょうか?また、法人で太陽光発電に取り組み成功している事例を教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電について

    今、日本では原発問題、東電問題で太陽光発電を設置する家庭が増えていますが、太陽光発電は貯めて使うことができず、発電した分だけその場で使えると言う事なのですが一軒家一般家庭で設置した場合、設置することで電気代が安くなったりするのでしょうか? また、補助金とかは出るのでしょうか?大体いくらくらいで設置可能ですか?

  • 太陽光発電

    太陽光発電 太陽光発電パネル設置を考えています。 と言う事で、お聞きしたいのですが、 メーカーや設置業者が言っているように、コストパフォーマンスは良いのでしょうか? 売電は、KWH/40円と言う事で、何年で元が取れるとか・・。 ソーラーパネルは、半永久的なイメージがありますが、実際は、経年劣化はあるのでしょうか? 場所にもよりますが、ホコリ等でパネルが汚れれば、メンテもしなくてはいけないし、 そのコストも考えなければならないですね。 出来れば、私は、業者に頼まないで、モジュールを買って自分で設置したいのですが、 可能でしょうか? 補助金申請や、電力会社に申請しなくては、なりませんが・・。 最終的な、電気工事は、業者に頼みますが。 我が家の場合、平屋の倉庫の上ですので、施工は、しやすいです。 設置済みの方、業者の方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 自分で太陽光発電設置しても補助金はもらえますか?

    売電価格が上がり太陽光発電に興味持ってきたのですが、設置費用が馬鹿になりません。 そこで、 (1)太陽光発電は自分でも設置できるのでしょうか?最近はパネルが安くなり自分で設置してみたいという気になってきました。 (2)自分で設置しても補助金は得られるのでしょうか? (3)8万円で設置し11年目から所有権が100%になるメーカがありますが、初期投資費用以外何かメリットはありますか?7KWでも5KWでも同じ費用負担というのが良く判りませんでした。 など、お得な太陽光発電のノウハウがありましたら、お教えください。