• 締切済み

妊娠の可能性

sabureの回答

  • sabure
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

今の妊娠検査薬は精度がいいので 生理予定日を過ぎてから検査した結果が陰性であれば 妊娠の可能性はほとんどないと思います。

yumika_08
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠していたらいいのですが・・・

    こんにちは☆ 何度かお世話になっています、28歳の妊娠を希望している者です。 今、高温期14日目なのですが以下の体温で妊娠の可能性は低いのでしょうか? 周期16 36.07(低温期最終日) 周期17(高温1) 36.27(排卵検査薬陽性) 周期18(高温2) 36.41 周期19(高温3) 36.64 周期20(高温4) 36.71 周期21(高温5) 36.65 周期22(高温6) 36.62 周期23(高温7) 36.90 周期24(高温8) 36.77 周期25(高温9) 36.79(妊娠検査薬陰性) 周期26(高温10) 36.86 周期27(高温11) 36.83(妊娠検査薬陰性) 周期28(高温12) 36.88 周期29(高温13) 36.67(妊娠検査薬陰性) 周期30(高温14) 36.66 妊娠検査薬では陰性反応、体温も下がっているので、妊娠の可能性は低いと思うのですが、いつも高温期が10日程と黄体機能不全気味の私です。低温期の体温は36.01~36.38です。 しばらくして生理になれば(残念ですが)スッキリするのですが、妊娠の可能性が低く、このまま高温期みたいな状態が続いて生理が来ないととても不安になってしまいます。 この体温ではやっぱり妊娠している可能性は低いでしょうか? 何か他に原因があるのでしょうか?

  • 妊娠しているのでしょうか?

    妊娠を希望している29歳の主婦です。 生理周期は34~38日で、排卵日は生理後20~24日の間にあります。 基礎体温をつけていて、なんとなく排卵日かな?という日ですが・・・ 先月5月4日に生理があり、排卵日かな?と思われるのか24日でした。 排卵日検査薬でも陽性を示したので、23日・25日と主人とHしました。 27日から高温期と思われる36.8くらいの体温をキープしていたのですが、今日、突然36.1まで体温が下がりました。 普段の低温期の体温は36.2前後で高温期は36.8前後です。 生理がくるにしても、低温になるには早すぎるし、 どなたか妊娠初期に突然一時的に低温になった・・・なんて方はいらっしゃいませんか? また、妊娠したいと思っていますが、妊娠の可能性は限りなく『ゼロ』に近いのでしょうか?

  • 妊娠の可能性

    二人目の妊娠を望んでいます。 現在生理が4日遅れています、生理周期は35日、 最終生理開始日が1月30日でした。 基礎体温を測っていないのでいつ排卵したとか 高温期、低温期等は分からないのですが 私の身体で気がついたことは、 2月28日に伸びるようなおりものが出て 3月3日に一日だけ茶色いおりものがありました。 その後、粘りのある透明なおりものがずっとたくさん出ています。 たまにドロっという勢いでおりものが出ます。 性交は2/17、2/20、2/24、2/28、3/3にしました。 3日あった茶色いおりものはもしかして排卵出血というものなのかな?とも思っています。 昨日、一週間待てずに妊娠検査薬を使ったのですが 結果は陰性。 陰性ということは妊娠の可能性は無いのでしょうか? いいアドバイスをお願いします。

  • 妊娠について

    最終月経が9月26日からで、10月17日に病院へ行き排卵検査をしたら排卵されていないと言われました。いつも、30日周期でちゃんと生理が来るのに、今回まだ来なくて高温期が続きます。検査薬は陰性・・・まだ早いんでしょうか?妊娠じゃなく違う病気ですかね??心配です。

  • 妊娠の可能性はありますか?

    妊娠の可能性はありますか? 初めまして。 妊娠希望の29歳です。 PMS対策で基礎体温は5年ほど継続して計っており、 生理周期はだいたい30~32日です。 ときに40日近くなる時もありますが、その時は低温期が長く、 高温期に入ってからはほぼ14日で生理が来ます。 過去の生理(カッコは周期) 2/3(32)、1/2(30)、12/3(36)、10/28(32)、9/26(31) ルナルナでは、今周期の排卵予定日は2/22(+2日)、 次の生理予定日は3/8(+2日)となっています。 参考に今周期の基礎体温を示すと、 2/3 35.96 生理 2/4 35.76 生理 2/5 36.16 生理 2/6 35.70 生理 2/7 35.97  2/8 35.86 仲良し 2/9 36.08 2/10 35.93 2/11 35.99 2/12 35.91 2/13 35.97 仲良し 2/14 未計測 仲良し 2/15 35.85 2/16 35.81 2/17 36.05 2/18 36.02 2/19 35.82 仲良し 2/20 36.17 仲良し 排卵検査薬陰性 2/21 35.73 仲良し 排卵検査薬陽性 2/22 36.16 仲良し 排卵検査薬陰性 2/23 36.21 2/24 36.35 2/25 36.39 2/26 36.44 2/27 36.81 2/28 36.53 3/1 36.73 3/2 36.89 3/3 36.75 3/4 36.79 3/5 36.88 3/6 36.72 3/7 36.75 3/8 36.73 3/9 36.68 仲良し 3/10 36.56 3/11 36.59 普段から体温は低めで、 高温期でも36.3~4℃前後を行き来することが多いです。 (今回はなぜか高め。) 昨日から、トイレでティッシュにつくくらいの茶オリが数回あります。 腰痛、生理前のような腹痛、いつも以上の胸の張りはあります。 今朝、クリアブルーを試したところ、見事なまでの真っ白でした。 いつもより低温期が長いのと体温の上がり方が違うので、 いつから高温期と考えていいのかわからず、 また、若干体温が下がり気味なので、生理が来てしまうのかと、 色々気になってしまいます。 もし、この情報でなにかわかることがありましたら、 教えていただけると嬉しいです。 読みにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠だといいんですが

    はじめまして。よろしくお願いしますm(_ _)m 妊娠希望の26歳です☆ 最終月経5/11 排卵予定日5/26 生理予定日6/8 生理周期は約25日です。 基礎体温も1ヶ月前程から測りだし 低温期平均36.5 高温期平均36.8 排卵日予定日から高温期は持続しています。 いつもならずれることなく月経がくるんですが、4日もこないし、高温期が続くし、頻尿気味なのでもしや?と思ってるんですが…この状態は妊娠でしょうか?検査薬も使っていいのでしょうか? 因みに仲良し日は5/22・27・29・6/4・5です☆ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 妊娠検査薬は陰性でしたが諦めきれません。

    妊娠希望で基礎体温をつけています。 今回は、低温期から高温期への移行がはっきりしなかったため正確ではありませんが 高温期が約20日ほど続いています。 今日、通常の妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。 しかし、生理が来る兆候が全くありません。 高温期と言っても日によっては、低温期と0.2℃強ぐらいしか差がない日もありますが 低温期ほどは低くなりません。 この時点で検査薬が陰性であれば、やはり妊娠の可能性はないのでしょうか? ずっと低温であれば、流産後無排卵の周期もあったため納得できるのですが 低めではあるものの、高温期並みの体温が続いている為あきらめきれません。

  • 妊娠の可能性

    妊娠を望んでいるのですが、お互いの生活が合わずなかなか難しい状態です。また私も高温期があったりなかったり、あっても高温期の期間が短く妊娠しにくい体です。まだお互い20代なのでしばらく自然に授かればと思っており、30になってもできないようなら治療することになっています。 今回は月経周期2日目に仲良くしただけです。排卵が14日目~17日目にありました。今は32日目に入っているのですが、生理はきません。通常の周期は30日から40日なのですが今回はいつもより早く排卵があったため高温期が15~18日間続いています(いつもは10日間前後)。昨日妊娠検査薬を使ってみましたが陰性でした。 検査薬は生理予定日の1週間後か仲良くしてから3週間後とあったのですが、まだ早すぎでしょうか? でも妊娠の可能性は低いですよね。

  • 今回に限ってですが低温期が長く高温期が短いのですが妊娠はありえますか?

    結婚して一年たちます。そろそろ子作りをと。一月から解禁しはじめました。周期は29~31周期で、基礎体温は半年間つけていますが、なんとなくつけていました。1/21に生理がきて排卵日をしぼり、2/3,6に仲良ししました。 今回に限りやけに低温期が長く、最低で35.85前後が 1/28,30、2/1.5の4回もあり2/2の夜に排卵検査薬が陽性になりました。どこが排卵日なのかわかりません。 そして低温期が2/5だとすると低温期が16日ですが、しらべると上がる前までが低温とあったので2/9までと考えると、20日も。 いままでこんなに長い低温期ははじめてです。 そして2/10から高温期と考えるといままでにないくらいきれいに上って37前後まで体温が上がり、高温期8日間ですが2/14から茶褐色の血が少量ですが織物シートについたり、ティッシュについたり今日まで4日つずいているので、着床出血かなーとも思っていたんですが、気になり、下腹痛も2日くらいあり、妊娠かと思い、早くも妊娠検査薬をしてみると陰性・・・。 また調べると排卵日によって生理が来るのもずれるとかいていたので ひょっとして、まだ陽性が出る可能性はありますか? まだ期待しているんですが。。。こんな症状に似た人がいたらアドバイスください。 長々すみません。

  • 妊娠したい

    妊娠希望です! 最終生理が3/11~16でした。 (3/22まで低温期、●仲良し) 3/23…36.20  排卵検査薬うっすら陽性 3/24…36.36 ●排卵検査薬陽性 3/25…36.36   3/26…36.71 ● 3/27…36.61 3/28…36.89 3/29…36.88 3/30…36.85 3/31…36.71 4/1 …36.92 4/2 …36.83 4/3 …36.83 4/4 …36.93 4/5 …36.91 妊娠検査薬陰性 3/24、25が排卵日だとすると、26日~高温期11日目です。 いつもは排卵日あたりから、生理開始まで下腹部痛・腰痛が続くんですけど、今回は全くなく、4/3あたりから下腹部痛(いつもよりマシ)・腰痛があります。 早いとは思いながらも、今日妊娠検査薬(ファスト)してしまい、陰性でした。。。 高温期は12~16日までなので、4/10まで生理が来なければ妊娠している可能性ありなんでしょうけど、1週間が長くて… 今日陰性だったから、妊娠している可能性は低いんですかね~? あともし3/24or26のどちらかで受精していたとして、 着床はいつころなんでしょうか?

専門家に質問してみよう