• ベストアンサー

既婚男性に聞きたいです

WWZの回答

  • ベストアンサー
  • WWZ
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

どうも。 既婚男性です。 話の内容から察すると、彼は転職の事で頭がいっぱいいっぱいのようですね。 私も経験が有りますが、今の奥さんと付き合っていた時に何度か転職をしましたし、「本当にこの女で良いのだろうか?」と思った事も何度も有ります。(正直、「こいつと結婚したら不幸になる。」って思った事も・・・。) でもね、色々考えても結局は元の鞘に収まっちゃうんですよね。 私だけかも知れませんが、男って意外と単純で、一時の感情で考えたり言ったりしちゃいますけど、本心じゃ無い事なんてしょっちゅうありますから。本気で別れたいと思ったら、近寄らせない空気を出しますから、その時はあなたにも分かりますよ。 ただ、あなたがそう感じなくて、彼の近くに居ても何も言われなかったら、きっと彼はあなたの事を嫌っていないはず。 今はあなたとの結婚は考えられないと云うのも、転職で頭がいっぱいだからではではないでしょうか? 落ち着いたら、彼ももう少しゆとりを持って考えられると思います。 結婚って理想的な相手よりも、自分にとってちょうど良い相手の方が落ち着くし、疲れないモンだと思いますよ。 あなた自身の中で、ある程度の期限を決めて、彼を見守ってみるのも良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 泣かれてしまいました。(既婚男性に聞きたいです)

    結婚予定の彼とは同棲して1か月。 お互いに相手を思いやりながら生活しています。 今のところ順調で、問題は無いです。 でも、私はこれからの結婚についてものすごく不安を感じていて(彼が長男であることや、私が同居がいやだという気持ちのため)、昨日、たとえ話をしてみました。 「もし家族すべてと縁を切って駆け落ちしなければ私との関係を継続できない状態になった場合、あなたならそれが出来る?私ならば出来るよ。」 この質問は、何かあったときに、私を率先して守ってくれるのか?という意味合いでした。彼が理解したかは分かりませんが…。 そしたら、最初は真剣に考えて、私を見つめていたのですが、やがて悩んだ末、 「半々かな…」 と、答えました。そして、その状態でしばらくしたら彼がしくしく泣いてしまい、私も無理な質問をしてしまったのかと反省をして、それ以降はなにも言いませんでした。 補足はしますが、普通こういう質問をされたら男性はどう答えるんでしょうか? あまりに気の弱い彼の態度で私はちょっとこの先が不安になってしまいました。

  • 男性に質問です。告白のタイミングは・・・?

    私には、今、結婚を前提にお付き合いさせてほしい人がいます。 彼が今ちょうど転職したばかりで、環境が変わり新しい仕事を覚えることで精一杯のようなので、このタイミング告白しても仕事のことで頭がいっぱいで軽く流されてしまうような気がしています。 彼も私も、今までの言葉や行動からお互いに好意を抱いているんだなぁということには2人とも気づいているのですが、お互い住んでいる場所が神奈川と宮城のためなかなか会うことができず、直接会って告白したら確実にOKがもらえそうなところにお互いあると気づいていながら、お互いいまだに「告白めいた」ことしかしたことも、されたこともありません。 彼も私も今はお互いまだ彼女・彼氏がいないということをお互い知っています。 彼の年齢(27歳)を考えると、早いうちに告白してしまった方がいいのかなぁ?という気持ちでいっぱいなのですが、気持ちだけが焦っているだけなんじゃないだろうか?とか考えてしまうと伝えたい気持ちも言えなくなってしまいます。でも、だからといって、伝えたいことを伝えられずに彼を失うのは嫌なんです。 そこで、男性の皆さんにお聞きします。 転職したばかりで仕事のことしか頭にない男性に告白する場合、どのようなタイミングで告白するのがベストでしょうか? ちなみに私は現在、就活中の大学4年生(22歳)です。 よろしくお願いします。

  • 既婚男性を既婚している私が振り向かせることは?

    バカな質問!と思われるかもしれませんが、今私は軽度のうつ状態で、 精神科に通っています。理由は旦那のDV、モラハラ、私の子ども時代の 環境など様々ですが、そこでカウンセリングを担当していただいている 心理士の先生のことが気になってしかたなくなってしまいました。 打ち明けられる心の居場所が彼だけになってしまっているから だと思います。 先生は結婚されてるようなので、世間一般の考え方としては 許されない行為とはわかっているのですが、どうしても 彼と近づきたい気持ちでいっぱいです。恋愛関係になりたいという よりは 主人とレスぎみなので、一度だけでいいから先生としたい というのが本音です。 やめときなさい というアドバイスも勿論あると思いますが、、 できたら、既婚男性者の方 せまられたら応じるものなのか、を 聞いてみたいです。  

  • 彼女アリ、もしくは既婚の男性のご意見を

    27歳OLです。 結婚を前提とした付き合いの、33歳の彼氏がいます。 両親には紹介済みですが、お互いまだ「いつか結婚しようね」 という程度の意識で、煮詰めた段階ではありません。 以上を踏まえて… 1)男性が「結婚しよう」と決意するのは、どういった時ですか? 一般論で「仕事が安定してから」というのは聞いた事がありますが それって、いつ? どういう状態が「仕事が安定している」のですか? 2)赤ちゃんが欲しいと思ってまして、彼氏には一度 手紙で伝えたのですが、何のリアクションもなかったので どう思ってるのか聞いてみようと思っていますが 何度も聞くのは結婚を急かしているように捉えられますか? 自分だったら、こうだ(彼女アリ)、自分の場合はこうだった(既婚者) という男性方のご意見を、お聞かせ下さい。

  • できるだけ多くの方、意見をください。彼氏の恋愛観についてです。

    私は同棲したことありません。二十歳です。女です。 今5ヶ月過ぎた彼氏がいますが、彼氏は26です。彼氏には今までたくさん彼女がいましたが、同棲したことがあるそうです。どの程度の期間か分かりませんが、始めた理由は、彼女がいく当てがなくなっちゃった。と言ってきたからじゃぁ・・といって成り行きで始めたそうです。 彼は今を大事にしてくれていて、過去には一切拘らない人です。だからなにも心配する必要はないはずなのですが、『同棲は、結婚との区切りがはっきりしないから経験上する必要はないと思う。』と言っていました。私は結婚する前には期間を決めて同棲したいなと思ってるのに。 だから、そのコトバを聞いて、『あぁ、同棲生活は結婚生活と変わらないと経験上思ってるんだ。。ってことは彼氏は一度結婚生活をした人だと解釈しなくちゃいけないんだなぁ』ととても悲しくおもいました。 彼氏はフリーが嫌な人なので、別れるの前提に付き合っただけの人もいたらしいし、浮気もし放題でした。私と出会って変わったと言っていて、私も確かに今は遊び人じゃないと確信しています。 そこで質問です。 同棲した相手とは、終わった恋愛だとしたらそれはあなたにとって過去は過去ですか?ただ付き合っただけ。と重みが違うような気がしてならないのですが、今違う人と一緒にいて幸せであったり、結婚生活をしているとしたら、その同棲をしていた幸せなときは重さとかは関係ないのですか? あと。もう一つですが。私はどうしても彼氏の恋愛観がわからないのです。 5年も付き合った人もいたり、同棲した人もいたり。。というと、真剣に恋愛してた証拠じゃない?と思われがちですが、お互い浮気しあってたんですよ?しかも、そんな状況でも、『こいつと結婚するんだろうな』と思っていたらしいんですよ。 浮気し合ってる状態でそのまま結婚するだろうなんて考えますか?普通・・・。 遊び人でもあり、真面目な長い恋愛でもあり。。 彼氏は『もう今考えるとボンクラばっかと付き合ってて、ボロボロで、結婚なんてそんなもんだと思ってた。こうやって結婚してくのかなぁって。。。こいつと結婚するんだろうな。というのと、こいつと結婚したいとは違うと思わない?おまえとは、結婚したいと思ってる』と言いました。違いはもちろん分かります。うれしかった。 でも、素直になれない自分もいて・・・。ボンクラっつったって普通結婚なんてそう簡単に考えるものじゃないよ!て思うから・・・。 みなさん、変な質問になりますが、こういう彼氏ってどういう人なんだと思いますか? こういう気持ちってわかりますか?

  • 特に既婚の男性にお聞きしたいです。

    特に既婚の男性にお聞きしたいです。 31歳男です。 自分の性格の変化についてご相談です。 若い頃は、何がなんでも一番でなければいけない、成功しなければいけないと言ったようなあるいみ脅迫的な衝動がありました。 その衝動のおかげか、仕事では成果も出してきたと思います。 しかし、近々結婚する事になり、今は結婚相手と同棲をしているのですが、丸くなったと言うか、一心不乱に仕事に向かえなくなってしまいました。それで仕事の効率が落ちたと感じており、悩んでいます。 今まで色々な人に接してきましたが、確かに既婚者の方は、やわらかい雰囲気の人が多い気がします。 結婚すると、男性の性格は変わるものなのでしょうか?

  • 同棲をやめさせたい…

    私には19歳の妹がいます。今は社会人として就職をし、ひとつ上の彼氏(社会人)もいます。付き合って1年くらいになるそうなのですが、同棲をしたいと言い出したのです。でも、私たちの両親は反対しています。その原因として以下のものがあります。 1、妹は家を出たいが為に同棲するといっている。  (同棲を家を出るための手段と考えているようです) 2、彼氏が親離れできていなく、何でも親に頼りきっている。(マザコン傾向があるとのこと) 3、デート代はほぼ妹もち。お金を貸しても、返されたときにいくらかごまかされてきちんと返してもらいていない。(相手にはぐらかされる) 4、金銭的に妹は彼氏に利用されているのではないか?   (デートのときいつも金ないからと妹がだしていた) 5、お互いに考えが甘すぎる   (甘いというかしっかりしていないというか…) 私の両親はこれらのことが心配で、まだしばらくは同棲しなくてもよいのではないかといっています。ですが、妹は家を出るの一点張り。父は家を出るなら勘当だと言う始末。私も同棲をし結婚しましたが、思っていた以上に大変でした。ですが、私たちはお互いの気持ちがはっきりしていたから頑張れたんです。 妹は家を出たいというだけで同棲といっていますが、そのような気持ちでうまくいくほど甘くはありません。彼氏と結婚したいというわけでもないようですから。(ちなみに、彼氏は妹といずれ結婚したいと思っているそうです)それでは彼氏にも失礼ですし、同棲自体続けられないのではないかという不安もあります。同棲は一人ではなく二人でするものですから。 このように、相手にも妹にも問題があるので、両親も同棲を止めさせようと必死で説得している状態です。なんとか同棲をやめさせたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 不覚にも既婚者(男性)を好きになってしまいました。

    不覚にも既婚者(男性)を好きになってしまいました。  ある男性(既婚)に好意を持つようになり、自分の気持ちがバレそうだったので、好きだと言ってしまいました。好意があるか探られてるより、気持ちをオープンにした方が話しやすくなると思って。私も結婚してるので、相手とどうこうなりたいなんて思ってません。  でも、私の考えは間違っていたようです。それ以来、相手が私を避けはじめました。表情も硬いです。 今までは相手も好意的に接してくれていました。結婚してるのに、こんなことを言った私のことを軽蔑しているのでしょうか?  自業自得なのはわかってますが、凹んでいます。そんな風にされるとは考えてもいませんでした。  相手は私のことどう思ってるのでしょうか?ちなみにお互い30代です。仕事上の利害関係はありません。  女性陣からは攻撃されると思うので、男性限定で回答お願いします。  

  • 既婚男性にお伺いします

    既婚男性にお伺いします。 自分は結婚しているけど、同じ職場の彼氏がいる独身女性のことが気になっていて、その女性にそれとなくアプローチをしてきて、相手が振り向いてくれたら(でも彼氏とは別れず)、幻滅したり残念だと感じますか?それとも、マイナス的な印象は全く持たずにただ嬉しいですか?

  • どちらか選ぶなんてことはできませんので。。。

    付き合って4ヶ月になる彼と同棲をはじめました。 その彼は家庭環境が複雑で、親権者もいない状態。 私は24になりますが、彼は今年20になります。 ものすごく私のことを好きでいてくれて、一緒にいても何も不満もなければ とても安心できる相手です。 若いのに仕事もしっかりしていて、頼りにしています。 最近、1年前に振られた彼氏に復縁を迫られました。 私より4つ上で、弟とも母とも仲がよいです。 付き合ってるときは多少なり不満はあったものの幸せでしたが 高校から付き合っていた前の彼女が忘れられないとのことで 振られてしまいました。 ふたりから結婚を考えて付き合って欲しいといわれ、 すごく悩んでいます。 結婚はやはり自分たちだけの問題でなく、親族同士の付き合いも考えると 今付き合ってる彼の家庭環境に母や祖母は納得いかないそうです。 (父は現在別居中なのでなんとも・・) 男性は2人だけじゃないですし、私もまだすぐ結婚をしたいとも思ってないのですが、 やはり結婚を延長線においた安心のできる交際をしたいと思っています。 今の彼氏と同棲を解消するにも責任を感じてしまうし、 一度自分を捨てた男性の言葉を完全に信じることもまだできません。 真剣に悩んでいますので、相談にのっていただきたいです。 よろしくお願いします。