- ベストアンサー
市・府民税の申告書提出 配偶者名義の社会保険料は控除対象ですか
市・府民税の申告書の記入の仕方をお教え下さい。 高齢で体調を崩した父に代わって郵送で提出しようと思っています。 ・厚生老齢年金受給者で、本人特別障害者、配偶者その他障害者です、 ・障害者控除は30万+26万になるのでしょうか。 ・配偶者控除の33万も受けられますか。(母の老齢厚生年金は年31万位です) ・配偶者である母名義の介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付証明書は、社会保険料控除の対象になりますか。 ・母名義の一般の生命保険料は控除できますか。 ・郵送で提出時に障害者手帳のコピーは必要でしょうか。 ・源泉徴収票 各種納付証明書はコピーではなく実物を添付するのですよね。 初歩的なことで恥ずかしいことですが、郵送で済まそうと思いますので、よろしくご教授下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・障害者控除は30万+26万になるのでしょうか… 30万のみ。 >・配偶者控除の33万も受けられますか… はい。 >・配偶者である母名義の介護保険料、後期高齢者医療保険料の… それは誰が払っていますか。 家族だからといって無条件で合算して申告できるわけではありません。 そもそも、社保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っているだけです。 妻が払ったものを夫が申告することは、原則としてできません。 ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 妻の預金から振り替えられていたり、年金から天引きされているような場合は、夫にはまったく関係ありません。 >・母名義の一般の生命保険料は控除できますか… 社保控除と同じ考え方。 >・郵送で提出時に障害者手帳のコピーは… 必要ありません。 >・源泉徴収票 各種納付証明書はコピーではなく… はい。
その他の回答 (1)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>・障害者控除は30万+26万になるのでしょうか。 30万円だけです。 >・配偶者控除の33万も受けられますか。(母の老齢厚生年金は年31万位です) 受けられます。 >・配偶者である母名義の介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付証明書は、社会保険料控除の対象になりますか。 その保険料はお父様が払ったものでしょうか。 お父様が払ったのなら対象になります。 お母様が払った(お母様の口座から振り替えされていた)ようならダメです。 >・母名義の一般の生命保険料は控除できますか。 社会保険料控除と同じです。 >・郵送で提出時に障害者手帳のコピーは必要でしょうか。 申告に行くのなら添付書類として必要ないですが、郵送ならつけておいたほうがいいでしょう。 >・源泉徴収票 各種納付証明書はコピーではなく実物を添付するのですよね。 そのとおりです。 原本です。
補足
お教え頂きありがとうございます。 確認させて頂きますと、配偶者名義の口座から引き落とされている分は控除対象にならない。 納付書で現金で窓口で払い込んでいる分は対象になるかも知れないのですね。 母の場合、介護保険料は口座から、後期高齢者医療保険は現金で窓口から払い込んでいます。 認められない証明書を添付して申告した場合、やり直しで送り返されてくるのでしょうか、役所が勝手に訂正して受け付けてくれるのでしょうか。 会場で申告の場合は本人でないとダメですか。 よろしくお願いします。