• ベストアンサー

電子辞書と紙の辞書はどちらのほうがいいのでしょうか?

電子辞書と紙の辞書はどちらのほうがいいのでしょうか? それぞれ長短あると思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。 私は、私は電子辞書のほうが楽だし発音もあるので、なるべくそちらを使いたいと思っています。 しかし、予備校の先生に「本気で現役合格したいなら家では電子辞書を使うな」と言われました(汗) 電子辞書しか使わなかったら現役合格は厳しいのでしょうか? ちなみに、参考までに、私は横浜国立大学を志望しています。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clh
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.13

>>電子辞書しか使わなかったら現役合格は厳しいのでしょうか? そんなことは一切ありません。電子辞書しか使ったことがなくて、難関大学に合格していった人はいくらでもいます。 東大理三に現役合格して受験勉強指南本を出した人もいます。 なので、双方のメリット・デメリットを理解した上で、好きな方を使う、もしくは両方所有して使い分ける、というのがいいと思います。 毎回こういった質問が出る度に、強硬な「紙の辞書」派の人が「電子辞書では記憶に残らないからダメだ!」と主張されますが、別に辞書で単語を覚えるわけでもありませんし、単語帳、単語帳内の例文、熟語帳、例文集、その他問題集などいろいろ使って勉強するわけですから、「紙のほうが記憶に残る云々」という主張は眉唾程度だと私は思っています。 電子辞書は小さくて軽くて持ち運びやすい。機種によっては機能も豊富で、発音、しおり機能、単語帳機能、国語辞典、和英辞典、豊富な例文集などもあったりするので、うまく使えば一台で相当勉強に役立てます。 紙の辞書は重くて邪魔ですが、電子辞書の小さい画面と違って読みやすいですし(字は小さいですが)、マーカーを引いたりメモを書き込んだり折り目をつけたり(こういうのも記憶の定着に一役買うことがある)できます。図や表が載っているのもいいです。検索の速度も、慣れれば電子辞書のタイピングにそう劣りません。 個人的には、受験英語程度でちゃんとした紙の辞書が必要だとは思っていません。 単語帳などがあるのでそもそも辞書なんていらない、と言う人もいるくらいです。 私は今アメリカで大学に通っているのですが、中学の頃から電子辞書しか使っていませんでしたし、今はほとんどアルクとDictionary.comしか使いません。 まあ、いろいろながーく書いちゃいましたが、あなた自身が「電子辞書の方がいいと思う」というのであれば電子辞書を使うのがいいと思います。予備校の先生には「家で使ってます」とか言っておきましょう。

その他の回答 (12)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 今の電子辞書は紙の辞書と同等の例文が入っていますから、 検索時間が短くて済むことを合わせれば、同じ勉強時間で多くのことを覚えられますから合理的です。 そして、あなたがおっしゃるとおり、発音も聴けるのはよいことです。 私の学生時代には、今のようなちゃんとした電子辞書はありませんでした。 予備校の先生も、おそらく私と同年代なのでしょう。 そして、電子辞書では調べたことが身につかないという迷信を信じているのです。 私は、多くの人がやるように、1回調べたところに赤鉛筆で印をつけたりしましたけど、 今思うに、そういうやり方はまったく意味なかったですね。 私が今、受験生だとすれば、重要度順に並んだ単語帳(1つの単語に1つの訳語)をメインの「辞書」にして、 2つ目の辞書として電子辞書を使うでしょうね。 ちなみに、私の高校時代、同期の奴(理系)が、英和中辞典を最初から最後まで読破したと言っていました(受験の成果は、私と変わりませんでしたが)。 そういうことをしたければ、本ですかね。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

本当に知識を身につけたいなら紙の辞書ですね。 目的以外の言葉や意味も知る機会を得やすい。 昔から頭のいい人は辞書や辞典を普段から読んでいたり愛読書にしていたりしてますしね。 電子辞書は確かに便利で楽でしょうが、目的の言葉を調べるしか使わなくなるから、身につく知識が限られてしまうのです。 電子辞書は紙の辞書の補佐役だと考えるべき

関連するQ&A