• ベストアンサー

HID片側不点灯について

ベンツW210後期(E320)です。 純正キセンノンタイプなのですが、昨年10月頃から年中片側不点灯になります。 右ライト不点灯が多いのですがたまに左が点かなくなることもあります。 当然問題なく両側点灯する方が多いですし、信号待ちで消して、発信時点灯するような場合は片側不点灯になることはありません。 原因、対策等ご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cuntach
  • ベストアンサー率44% (56/126)
回答No.1

まず、配線の接触不良を疑ってみるべきだと思います。 抵抗が大きいと、電圧降下を起こし、動作が不安定になることがあります。 配線の抵抗を測っても、異常がないようであれば、アンプ(バラスト)を疑ってみるべきでしょう。 最近は中国製のHIDが多く出回っているので、後付けの場合に同様の問題がよく起きていますが、純正では、それほど多くは聞かない現象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 純正交換HID片側不点灯

    某オークションにて純正交換型のHIDバルブを落札して交換しようとしたのですが、片側だけ不点灯になります。 バルブを入れ替えても同じ方のライトだけ点きません。(どちらのバルブでも場所を入れ替えると点灯する)純正のHIDに戻すとどちらも点灯します。 原因はどこにあると思われるでしょうか?   ちなみに車種は今の型のステップワゴンです。

  • ムーブ HID 片側不点灯で困っています。

    ムーブのL900に社外HID35w(HI、LOW切り替え)をつけたのですが運転席側が点灯しませんでした。バラスト、バーナーを入れ替えたのですが同じく運転席側のみ点灯しませんでした。コントローラーからバラストに入るコネクタを外し電圧測定したのですが14.2vでしたので問題ないと思ったのですが。。。 ライトの信号線は運転席側と助手席側と両方試したのと電源は±ともにバッ直もためしてみましたがダメでした。 別の車で取り付けるとエンジンを掛けていれば問題なく使用できました。 車自体の問題があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればどうか教えてください。

  • HIDの点灯不良について

    BH5D型レガシィに乗っています。近頃ライトを点灯し走行していると路面の凹凸などで運転席側のライトが消えてしまい、一端ライトを消して再点灯させると通常通りに点灯します。これは接触不良なのでしょうか?分かる方知恵をお貸し下さい。ちなみに純正HIDでバルブはPIAAの物に変えています。よろしくお願いします。

  • HIDライトのLoビームが点灯不良になります。

    H4からHID(35W6000K)リレーレスキットへ変更しました。 ライトスイッチON時にHIDライト(Loビーム)の片側のみが点灯出来ません。 状況は下記の通りです。 1.点灯しない側のライトは、ライトスイッチON時に電流が流れ一瞬光るのですが、点灯しません。   この時、一度ライトスイッチをOFFにし、直ぐにONに切り替えましたら点灯します。    [ライトスイッチをON→OFF→ONで点灯します] 2.各接続・配線・バーナー・バラストを右/左入れ替えて調べましたが、問題は有りませんでした。 3.車両は三菱パジェロ 2800ccディ―ゼル バッテリー×2(新品使用) バッテリーの電圧が問題か。とは思うのですがバッテリー(パナソニック)は1ヶ月前に交換してますので原因がわかりません。 上記の点灯不良の原因がお分かりの方がおられましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • HIDライトが頻繁に消えたりします

    現在02'フィットに乗ってます。 当時のフィットには、純正ディスチャージヘッドライトがなかったので、MEGATEC製のHIDを装着しました(7500kの)。 そこまではいいのですが、買ってから半年くらいで、たまに右のヘッドライトだけが消えてしまう現象が起きてしまうことがわかりました。説明書には「安全回路が動いたため、製品に問題はない」とありました。まぁ確かに、一旦ライトを切って、再度付ければライトはまた点灯するので、仕方ないと割り切って今まで使っていました。 それが今日、頻繁にライトが消えるようになり(ちょっとした振動でも消える有様)、OFF、ONを繰り返しても点灯しなくなりだしました(まれに点灯するので、バーナーが切れたわけではなさそうです)。 説明書を読むと、安全回路の作動=バラストにあるということがわかりましたが、バラストって何なのか、よくわかりません。メーカーに問い合わせようにも、このメーカー(メガテック)、すでに事業を撤退したと噂で聞きました。装着したときはディーラーで10万を超す料金で付けてもらったのにこの仕打ち・・・両方に騙された気がします。 それはさておき、お聞きしたいのは、こういう場合、バラストを交換すれば直るのかどうかということです。 消えるのは右のライトのみで、左のライトは消えることはありません。 あと、メーカーがない以上、交換は無理そうなので、もしよろしかったら、フィット(純正のHIDは使えないそうなので)に使える他メーカーのHIDライトで、オススメのがあったら教えてください。できるだけ事業撤退しそうにない、人気のあるメーカーのものを(笑)

  • 純正フォグランプ片側不点灯の原因とは?

    純正フォグランプ片側不点灯の原因とは? 99年式 トヨタ ハイラックスサーフ。 純正ハロゲンフォグランプが片側だけつきません。 何もいじっておらず、全くの純正です。 球切れではなく、ヒューズでもなく、これから配線図を貰ってきて調べますが、配線が断線している痕跡もなし。 こういった経験がある方いらっしゃいますか? 青空駐車場で車に潜ったりインパネ分解したりしますので、ある程度予想を立てておきたいのです。

  • マジェスティのHID化について。

    前回、省エネにしたいと質問した者です。 マジェスティのSG03J(三連メーター)に乗っております。 ヘッドライトのバルブを外してみて分かったのですが… 片側がHS1、35/35Wでもう片側がH4、60/55Wが付いてました。 エンジンは1発で普通にかかるんですが… 信号待ちや止まってる時にグリップヒーターをONにすると苦しいって言ってる感じです? (そろそろ暖かくなってきてるので使う機会は無くなりますが…) なんか純正でこんなに明るいんだって思ってたら消費電力が高いからなんですかね人( ̄ω ̄;) そこで今の状態より明るい(純正同等程度でもかまいません。)、消費電力は純正と同等ぐらい、になればなって思ってます。 今の場合だと…ヘッドライトだけで最低でも90W使ってる事になるんですか(・_・?) 計算の仕方は間違ってるかもですが泣 25WのHIDがあるみたいなんですが、2つ入れても大丈夫(点灯?)でしょうか? 4輪の車の方には入れた事あるのですが… 二輪車にはまだ一回も入れた事はありませんf(^_^;

  • LEDウインカーの片側点灯しっぱなしについて

    自動車整備工場にてレガシィのリアウインカーをLEDランプに交換しました。 付属のリレーも取り付けてます。 右は正常動作するのですが左のみがエンジン停止状態では正常ですが、エンジンがかかると左のみ点灯しっぱなしになってしまいます。 左のリアのみに8Ωの抵抗を自分でつけてみてみましたが改善されませんでした。 ※配線の接続も再度確認してます。 フロントのウインカー球は左右とも交換してないので純正のままだと思います。 左側の抵抗がまだ足らないとかあるのでしょうか? 因みにオークションでショップから購入した新品の物で相談を送ったのですが回答がないのでわからず仕舞です。 わかる方がいらっしゃいましたら御指導の程お願致します。

  • HIDが点灯する時としない時が・・・

    私の車のヘッドライトには、純正のHIDが装備されています。 それが、最近になって片側だけが点灯する時としない時が出てくるようになりました。 点灯する時は、消灯するまで点灯しています。(数時間単位では乗っていないので分かりません。) 点灯しない時は、ON/OFFをカチャカチャやっていれば点灯します。 1年ほど前、バーナーは交換したばかり(PHILIPS製)なので、玉切れということはないと思うのです。 (玉切れしたら、二度と点灯しないと思いますし。) これはバラストの方の故障でしょうか?他に原因として考えられることはあるでしょうか? ちなみに、念のため車についてですが、H14.12のスバル インプレッサ です。 ヘッドライトユニットに関しては、自分でいじった事はなく、前述のバーナー交換時もカーショップに取り付けを依頼しておりました。 以上、宜しくお願い致します。

  • ウインカーポジションと車検について

    ウインカーポジションKITの点灯・点滅内容について質問させていただきます。 まず、スモール/ヘッドライトONでウインカー両側が点灯します。このとき両側スモールは純正色のままで点灯してます。 次に、ウインカー片側ONで片側点滅し片側のウインカーは消灯します。このときも両側スモールは純正色のままで点灯してます。 このような仕様では車検に通らないと言われました。 上記ウインカー点灯点滅内容で純正スモールがオレンジで常時点灯にした場合は車検は通りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷物をプリンターからスキャンしてWiFiでパソコンに飛ばしたが、そのデータがパソコン上で探せない
  • パソコンから印刷したものはWiFiでプリンターから問題なく出せる状況
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続している
回答を見る