• ベストアンサー

雪って土とかには解けずによく残ってますが、アスファルトの上だとすぐ解け

雪って土とかには解けずによく残ってますが、アスファルトの上だとすぐ解けるようです。なぜですか。 土のほうが雪と接している面積が少ないからでしょうか。土とアスファルトの構成物質の違いからでしょうか。 詳しく説明してください。

  • eiwi
  • お礼率96% (175/182)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

水は空気と比較して熱を伝えやすく、熱の移動も手助けします。 積雪の表面は、空気に接してなかなか溶けませんが、雨などは降るとかなり速い速度で溶けてくれます。 一方、積雪下の地面に触れた部分からも溶解しています。 アスファルトなど、水分が染み込みにくい材質は、積雪表面から溶けた水分も下の方にたまり、地中からの地熱を伝えやすくなります。 それによって溶けた雪も、さらに水となって雪の中にたまり、熱の伝導を助けます。 さらに溶けて溜まりきれなくなった水分は、積雪下部を伝って低いところに流れ、熱の移動を手助けしています。 地上の積雪は、溶けた水分が直ちに地中に染み込んで行きます。 その結果、積雪の粒の中に空気の隙間が多く出来、地表からの水分は早く素通りさせ、地表との間にも隙間が出来て、地熱の伝わり方もわるくなります。 人通りの多い所が早く溶けてしまうのも、常に雪の中の空間を押し固め、地表の隙間も無くなって地熱も伝わりやすくなります。 また、水分をかき回すことによって熱の移動も良くしています。 勿論日差しが有れば、黒いアスファルトが熱を吸収して暖まりやすく、まばらに積もった場合は溶けやすいことも有りますね。 庭の芝生の上の雪が溶けにくいのを見たことがありませんか。 これも、芝生により地熱が伝わりにくく、溶けた水分もすぐに芝生の下に染み込んでしまうからです。

eiwi
質問者

お礼

水を吸い込むか吸い込まないかの違いなんですね。よくわかりました。大きなひらひらした粒の雪のほうが溶けにくいのも、空気が熱を伝えにくくしているからなんですね。 詳しい説明ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

黒っぽいほど太陽の熱を吸収し安く、土は水分を含みやすく温まりにくいのに対し、アスファルトは水を弾きしみこまないので、その分比熱が小さく温まりやすいため、雪が融けやすい。普通のアスファルトの下は水がしみこまず乾燥していて空気を多く含んでいるのに対し、土は解けた雪の水分が土の中にどんどん沁みこんでいくので、土の中の空気もすくなく、一旦冷えた湿った土の温度が中々上昇しないこともあるかも知れませんね。

eiwi
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.2

地温はあまり変化しません。 最低地温と最高地温を比較すると、比熱は相当高い事になります。 井戸水は冬暖かく、夏涼しいと言います。 土中深い部分は15度と、温度は通年一定だからです。 表面を冷やしてもなかなか冷えないと言った所だと思います。 しかし、一旦永久凍土になると、夏場にかなり暖かくならない場合には通年凍った状態となります。 また、車庫のカーポートの場合、 積雪量よりも、カーポートの面積と体積が少ないので ポリカーボンの熱を全て奪い去って余りがあります。 体積の問題が大きいと考えます。 http://www.satoyama-satoumi.com/houkoku2008/kenkyu_activity/archives/landtempofsite1.jpg

eiwi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.1

こんばんは。 そう言われればそんな気もします。 仮説1 アスファルトの敷いてあるところは車とか人が良く通るのですぐ溶ける。 だから閉鎖中の駐車場はあまり溶けていない・・・様な気もする。 仮説2 アスファルトは土の地面よりも熱導伝性が高いので、一部の雪が溶けるとその部分で受けた太陽光の熱を周囲に拡散しやすい。 仮説3 仮説1と2の相乗作用。

eiwi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭の土を固めるならアスファルトに限る

    庭の土を固めるならアスファルトに限る 庭の土って放置してむきだしにしておくと 雑草がもりもりはえてくるよね。 なので、コンクリートとか、アスファルトで 固めてしまうのがはやってるんだけど、 そのとき、コンクリートと、アスファルトとで、 どっちを選んだらいいのか、悩むことってないかな? そんなときは、問答無用で、アスファルトで決まりだ! なぜなら、雪がふったとき、融雪剤ってまくよね。 あの融雪剤って、成分は塩なのです。 そしてコンクリートに塩は大敵。 ぼろぼろにくさっちゃいます。 でも、なぜかアスファルトだと塩をまきまくっても ぜんぜんだいじょうぶなのです。 だから、雪の降る地域では、 融雪剤をまくことまで考えに入れて、 アスファルトを選ぶことをおすすめします、、、 、、、この理解であってる?

  • アスファルトに雪が落ちるとすぐ溶けるけど・・・

    雪が積もる高さって場所に差があるとおもうんですよね。 特にアスファルトの上って雪が積もりにくい。見てると振った瞬間にとけてます。 同じ温度なはずなのに材質が違うというだけで融解に差が生じる理由ってなんですか? こんな質問ですがよろしくお願いいます

  • 既存のアスファルトの上にアスファルト舗装は?

    現在月極め駐車場の整備を考えています。 現状は、古めのアスファルトがひいてあります。 地盤は結構よく表面は平らで波打っているようではありません。 一部ひびが入ってはいます。 表面はざらざらしているし、白線も引きなおす必要があるので このたび整備する予定です。 A業者に聞くと「これは全部のアスファルトを剥がして、新しく舗装した方がよい」 と言います。 B業者に聞くと「公の道路の場合、2重のアスファルト舗装をしてあるので、 現状のアスファルトの上に、アスファルトをひいた方がよい。」 と言います。 アスファルトの上にアスファルトをひくとはがれてくるのでしょうか? 経験のある方教えてください。

  • 熱いアスファルトの上をアリが平気で歩ける理由は?

    夏、アスファルトの上を黙々と歩いているアリを見てふと疑問に思いました。 変温動物のアリが、照り返しの熱だけで相当熱いと思われるアスファルトの上を歩いていたら、体温が上昇して命にかかわるのではないでしょうか? 自分なりに考えたのは、 1.体温が上昇するほど長時間アスファルトの上にはいない。  ※ただ、この場合は、引き際を誤る個体がいる可能性がある。または、周囲がアスファルトばかりで土などが近くにない場所まで行ったときどうするか分からない。 2.体温の上昇を抑える何かしらの器官がある。  ※そんな都合のいいものがあるとはあまり思えない。 3.実は命がけ。  ※アリがアスファルトの上で干上がっている姿を見たことがない。 よろしくお願いします。

  • 常温のアスファルト材の使い方

    駐車場前の路面にあるマンホールの周囲のアスファルトが古くなり砕けてきました。ホームセンターで常温で使用するアスファルト材を買ってきたのですが使用方法を教えてもらえませんか。舗装箇所の面積は深さが3~4センチの深さで幅10センチくらいのマンホール周りです。 完全に古いアスファルトを取り除いたほうがいいのか、あるいは砕石をまいてからアスファルト材を撒いたほうがいいのか、また、古いアスファルトをそのままにして、その上から撒いたほうがいいのでしょうか。 それと、撒いてからスコップなどで均した後に自動車で踏み固めればいいのでしょうか。

  • アスファルトの上に直に花壇を作りたいのですが

    後のことを考えてアスファルトをめくらずに6坪ほど枕木やブロックで囲いをして砂利や砂・土を15cmぐらい入れて簡易花壇を作り、球根など根が張らないものを植えたいのですが、水はけやこういう風にしたほうが良いなどありましたらお教えくださいませ(∩.∩)

  • アスファルトについて

    日常の生活でふと気に為る事が在るのですが、 車に使うエンジンオイルや生活の中から出る廃油については処分上の問題が色々と言われてますが、アスファルトって環境に与える影響って無いのでしょうか? 国語辞書で調べてみると 『アスファルト 3 [asphalt] 天然には石油層に含まれ、また石油精製の際に残留物として得られる黒色の固体または半固体物質。主成分は複雑な炭化水素。天然のものは原油が地表近くで揮発成分を失って重質部分が残ったものと考えられる。道路舗装・防水・保温・電気絶縁などの材料として利用される。土瀝青(どれきせい)。』 とあるのですが、どうもピンとこなくて。 解りやすく説明が出来る方お願いします。

  • 駐車場のアスファルトを切りたい

    自宅の駐車場に花壇を作りたく1mx5mほどアスファルトをめくり、枕木で囲い土を入れようと考えています、 問題なのがアスファルトを綺麗に切る事ですが一度限りで高価なアスファルトカッターなんぞ買ってられません、305mmの丸のこはあるのでそれに安い200mm程度のコンクリートカッターの刃をつければ切れるものですか、以前アスファルトを施工する時に見ていたらアスファルトの厚さは5cmぐらいだと思います、丸のこのモーター焼けてしまいますか、アスファルトをめくるのはアスファルトの上で火を焚けばボロボロと崩れるのは解っているので簡単にめくれると思います

  • アスファルトの舗装方法

    駐車場の整備として、地面(土)にアスファルトを自力で舗装したいと考えています。面積は駐車場20台程度です。理由は業者に頼むと高くつくと思われること、多少見栄えが悪くともアスファルト地であればよいというレベル感(土でなければよいという程度)からです。どのような材料をどういったとこから購入すればよいか、どういった重機・機械類を用意(レンタル予定)すればよいか、どういった舗装手順なのかなど、教えていただけますでしょうか?しばらく調査してたのですが、なかなかよい情報が得られませんよろしくお願いいたします。

  • 車の上の雪を落とす行為で・・・。

    車の上の雪をゴム手袋等で落とすと雪に含まれてる僅かな物質(吹雪で砂やホコリが混じる?)で車のボディーをこすり付ける様な気がします。車にはガラスコーティンングをしていますが、コーティングを削る様な気もします。 気にし過ぎでしょうか?