• 締切済み

子供の体重増加について

現在、1歳6カ月の女の子がいます。 体重が増え続けて、標準体重よりどんどん太っていきます。 食が太く、ご飯も大人並みに食べるし、あげつづければ止まらないです。 このまま太ってブクブクになってしまうのか心配です。 歩いて運動などしていますが、痩せるような気配はありません。 子供の体重管理はどうしたらよいですか? このまま太ってしまうのでしょうか? 子供のころ太っていると大人になって痩せないって聞きますが、 本当でしょうか?子供のころ太っているのは大人の肥満にかんけいありますか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.4

子供の頃太っているのは大人の肥満に関係があります。 なんとか細胞が3歳までに決まって大人になっても肥満になるなどと言われていますが、実際のところ肥満は性格及び食習慣が原因です。 ちなみに肥満と普通の食べる量の差は実はたいしたことがありません。肥満は「毎日ちょっと」多いだけ。 でもそのわずかな差が積み重なって1年後体重は大きく差が開くのです。 小さいうちから太っているのは元々食べることが好きな性格だから。 元の性格はおとなになっても変わりません。 成長するに従って食べられる環境にどんどんなっていきます。 今でこそ全部の食事を把握していますが、幼稚園に入ったらお昼の給食は親の目が届かないですよね。 食べることが好きならおかわりの頻度も増えることでしょう。お友達が残した分を食べているかもしれない。 もっと大きくなると子供だけで遊びに行って、行った先の家庭でおやつを出されたりお友達同士でお菓子を買いに行ったりします。 小学生のころは駄菓子だったのが、中学生以降食べるお菓子は量も値段もカロリーも高いものへと移行します。 高校生ともなるとマックでハンバーガー、ミスドでドーナツ、ごくごく普通にある光景ですよね。 元から食べることが好きな上に人生経験の浅い子供ですから食べる量をセーブなんてしません。好きなものを好きなだけ食べる。 その結果肥満まっしぐら。 大人になるとお金が自由に使える上報量も増え、何より行動範囲が広まる。 ディーナーだスイーツだで食べる機会がうんと増えます。 なのに運動量は減るのでそのまま肥満が継続されてしまうのです。 大人になっても子供の頃の食習慣は染みついて改善出来ません。 我慢させるのはかわいそう、その気持ちで子育てするから大人になっても我慢が出来ずに痩せられなくなるのです。 食事内容には問題がなさそうですので、ある程度は親が量を管理する。 そして何よりNo.1の方のように「太りやすいから気をつけなさい」と常々言って聞かせるのが一番体重管理に効果的です。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.3

んーっと、具体的に1日の生活がどんな感じか分からないと何とも言えませんが… 身長と体重のバランスってのもありますし、 食事はどんなものをどんな感じで与えてるのかとか(時間きっちり決めてるとか) 牛乳の飲みすぎとか常時ジュース与えてるとかそのあたりはどうなってますか? 1歳健診では何か言われてないかとか(受けてないかな?) 1歳半健診も近いと思いますのでその時に相談されても…と思います。 たとえば自分で食事を食べてないならフォークで食べさせてみるとか。 自分で食べればこぼすと思うんですよね。 大人並みの食事量を用意しても1/3くらいはこぼしてしまうかも… という事で実際お子さんの胃の中に入る量は減りますよね。 時間もかかるようになるし。 ご飯にお味噌汁に焼き魚とかでも太ってるなら問題ないと思いますが、 ハンバーグとか毎日こどもの好む洋食ばかりとかいう偏ったメニューならば そこも考えていかなければならないでしょうし。 こどもは、目の前に好きなものがあれば、それをあげればあげるだけ食べますよね。 大好きなものを、もういらない!ってまだ言う年齢じゃないですよね、1歳って。 うちのこども来月で2歳男児、やはり好きなものはノンストップで食べ続けます。 だから外食とかで今日はカロリー摂り過ぎって時は、おやつも控えめ、夕飯も控えめです。 体重11キロ。男の子の中では小柄に入るかもしれませんが 身長とのバランスみてどう考えたって栄養不足では無いです。 もし生活リズムが乱れてるようならそれを正すだけでも違ってくると思いますよ。 朝は早起き、夜は18時には夕食を終える。 あと、グズってお菓子の習慣があればそれも無くす。 これからどんどん動いてくるお年頃になってくると思うのですが、 自分の体が重いとわかると、 女の子は特に、家の中でも十分遊べますから 本人が体を動かすのを億劫がるとこの先どうなんだろうと思ったりします。 食べ物の量と内容が異常でなければそれほど心配は要らないかなと思いますが 食事の内容などどうなのでしょうか。

reoribon
質問者

お礼

ありがとうございます。 食事の内容は、毎日野菜スープ(冷凍して貯置き)が120g、ご飯が120g、豆腐1/4丁が一番多いメニューです。共働きで食事に時間をかけられないので、保存して食べさせています。 量は毎回こんな感じで、おやつはバナナ1本とか、ミルク100gとかせんべい1,2枚とか。いつももっと欲しがるので、テレビなど見せて気を紛らわしています。 飲み物は麦茶しかあげていません。 お友達と比べると、みんな細くなっているのに、どんどんぽっちゃりしていくので心配でした。 量とメニューを気をつけてご飯をあげていと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

保育士の仕事をしています。 子どもの成長は十人十色と頭ではわかっていても、自分の子どもとなると気になりますよね。 一般的に乳児期の場合は、成長の過程であり、よっぽどのことがない限り食事制限等はお勧めしません。幼児期の肥満の場合は、学童期以降の肥満につながる可能性もあるので、やはり適切な対応が必要となります。 重症で治療すべき状況ならば、検診で指導も入りますし、1歳6カ月ということなので、まだ神経質になる必要はないと思いますよ。 ご飯がおいしく食べられているということは、離乳食の段階からお母様がバランスよく与えられていたからです。今、気をつけるとすれば、バランス良い献立を心がけること、食事の量を決めて与えること、おやつの工夫(スナック菓子を時にはフルーツ等)。我慢させるということではなく、意識的に自分の量はこれだけと覚えてきます。 そして、外遊びで一緒に体を動かして遊んであげてください。お散歩でも十分です。痩せるというより、月齢を重ねて成長することで体が絞れてくるイメージですかね。保育園に通い始めて、ぽっちゃり体系がスッキリしたお子さんもいますし。 どうしても気になるようなら、保健師さんに相談するのも安心材料になるかもしれませんね。

reoribon
質問者

お礼

ありがとうございます。 お友達と比べてはいけませんが、自分の子だけぽっちゃりしてくるのでしんぱいでした。 最近外で遊んで(公園)30分くらいですが動いてます。このまま運動を続けて、食事も気をつけていこうと思います。 ちょっと神経質になってしまったかもと思いますが、大人になってぽっちゃりだと責任を感じてしまうので…。 アドバイスありがとうございました。

  • rrsy
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.1

ウチの子も太ってました。 生まれたときも3600gと大きめだったんでが なんせ、良く食べる子でしたね。 太ってて10ヶ月でも寝返りできず保健婦さんに怒られました。 この時、体重が11kでした。 「こんなに太らせて!親の責任だ」といわれました。 脂肪細胞の数は子供の頃に決まってしまいます。 この数や大きさで太っても痩せる体質と 太りっぱなしの体質とが決定されるそうですよ。 つまり細胞の数が少ない人は太っても細胞が大きくなるだけで 痩せやすく、多い人は沢山の細胞が大きくなるのでやせにくくなる。 確かに良く食べる子は親も安心できるんですよね。 丈夫だし。常に満たされてるから温和だし。 でも太ってて体にいい事はないですよ。 糖尿病の原因にもなるしね。 我が家は1歳から食生活の改善をしました。 和食中心のメニューで、量は決まった量だけ。 揚げ物は油を使わずオーブンで焼いてました。 最初は欲しがって兄の分まで横取りしてましたが 怒ってやめさせました。 可哀想だけど、子供の体もためにね。 オヤツは果物と牛乳寒天(手作り) 自分で砂糖の量を調整したケーキとか。 市販のオヤツはほとんど与えませんでしたね。 ジュースも。これは糖分も多い上に簡単に いくらでも飲んでしまえるからね。 2歳ぐらいになって運動量が増えてくると 一日に3時間以上は公園で遊ばせてました。 3才の時にはポッコリ体型でしたがほぼ標準体重に。 この頃には市販のオヤツも少し食べてたかな? 3日に一回だけ。ソフトタイプのキャンディーは 一個にスティックの砂糖2本分が入ってると知り 一切与えませんでした。 入園してよく遊ぶようになるとどんどん締まっていって 4歳の時には普通体型でした。 今は小学校2年生ですが、身長133cmで体重25kgです。 今も食べ過ぎないように管理してます。 本人にも「あなたは太りやすい体質なのでご飯やオヤツには 気をつけて食べなさいよ」と毎日言い聞かせてます。 子供が長年使う体なので大切に育てたいですよね。 子供が健康に痩せるのは長期的な時間がかかるので どうぞがんばって、楽しんでチャレンジしてください。 時には鬼になってでも。

reoribon
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼児期の食生活で、大人の肥満体質につながるって聞いたことあるので心配でした。食生活は、別の方の返信にて記載しましたが、そんなに悪くないと思っています。食事の量も気をつけています。お菓子もそんなにあげてません。なのになぜ太るのって、考えてしまいました。 あんまり神経質になり、子供に気をつかわせては可哀想なので、もうちょっと寛大に考えていきたいと思います。 時には鬼になりますが。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供のダイエット

    5歳の長女の亊です。体重が25キロあります。身長は標準ですが、やはり肥満です。 産まれた時から小さく、ミルクも離乳食もあまり受け付けず、ずっと標準ラインより下でした。最初の子で心配もあり、何度も病院に行きましたが悪いところはなく[体質だよ]と言われました。お菓子でもなんでもいいから食べて体重増えて~とよく与えました。大きくなるにつれ普通にご飯を食べるようになり(お菓子はあまり食べないのですが)4歳あたりからどんどん増え、今にいたります。理由は、とにかくご飯(お米)が好き たくさん口にいれあまり噛まないのが原因ではと思います。量を減らしたりカロリーを考えたり、幸い運動が好きな子なので体を動かしたりとしているのですが、あまり効果がないように思います。痩せなくても、これ以上増やさないようにと言われていますが、五歳にもなれば友達同士の間で外見の亊も言われたり(女の子なのでよけいに)いじめられたりなどないかと心配です。主人は肥満体質で遺伝だよ~と軽く考えています。子供の食生活は完全に親の責任なので深く反省しています。 小さな亊でも効果的な方法があれば教えて頂きたいです

  • 1歳半。体重増加がとまりません。

    いつもお世話になります。たびたび月例事に相談してるんですが、1歳半男児なんですが、身長82cm~83cm、体重が14キロ~下手したら15キロ近くあります。 特にお菓子やジュースあたえてません。 朝は食パン6枚切り半分、牛乳(200)ヨーグルトです。 昼はご飯、納豆(パックの半分)味噌汁、ほか、肉か魚と野菜です。 夜も昼と同じようなかんじです。 ものすごく早食いでまるのみしてるといったかんじです。 ただ食べることが大好きのようで、食べ物の執着がすごいです。まんままんまといってます。 大人は子供が食べ終わったら即食べ物みせないよう心がけてます。 運動的にはおなかがでてて、ひょっこりひょっこりと歩くといったかんじで、他のコのように軽快に走ったりできません。 とにかく与えたら与えた分だけ食べる子なんで気をつけてますがこれ以上何を気をつけていいのかわかりません。 が、体重増加の曲線が常に上向きで平行にならないんです・・心配です。ハイハイしだしたら・・歩き出したら・・みなさんにそういわれましたがやせません。 生まれたとき大きかったんですが(4000)それにしても増加がすごいです・・ よきアドバイス経験談あったら教えて下さい。 母の世代のひとは「食べないで困る人がいっぱいいるんだから食べてくれて楽だ」というんですが、私の友人たちは 「食べたい子に食べるなっていって運動させて大変ね」といいます。正直食べる場に行ったり友人を招いたりするのが苦痛になってきてます。悩んでます。 息子の成長は嬉しいですが肥満がすごく心配です。

  • もうすぐ泊りこみ実習です。体重増加が心配で・・><

    もうすぐ泊りこみの施設実習が11日間あります。 実習事態は自分の成長できる機会でもあるし、 頑張ろう!という気持ちでいるのですが、 今ダイエットをしていて、5ヶ月間で6キロ落とし、 最近やっと標準体重に到達しました。 それが実習中の便秘や、 毎日している1時間の有酸素運動や半身浴ができなかったり、 3食ごはんの量も変わってしまうことで、 せっかく標準体重に達したのに、 元に戻ってしまうんじゃないかと不安です>< 11日間もいつもしている運動がなしになってしまえば、体脂肪がどんどん蓄積されるんじゃないかなと心配です・・。 実習中に気をつけた方がいいことや、 何か対策みたいなものがあればアドバイス頂けると嬉しいです(>_<;)

  • こどもの体重

    小学6年生の男の子なんですが、身長140センチ体重29.5キログラムです。小さい頃から食が細くて体力もありません。どこか病的な原因がないかと心配です。 両親は身長体重とも標準です。

  • なんとかして子供の体重を増やしたい。

    30代後半の父親です。1歳8ヶ月の男の子が居ます。 とても元気なのですが体重がうまい事増えず悩んでおります。 離乳食の始め方がとても悪かったと反省しております。 そのため離乳食を始めたころから母乳以外を子供が受け付けなかったため 1歳過ぎまで母乳のみでした。 今ではせんべいなどのお菓子やコロッケなども食べるようになりましたが、ごはん だけはなかなか食べてくれません。それが原因かわかりませんが発育も遅れ気味でまだ歩きません 体重も9キロ台なのでなんとか標準体重の12キロ程度まで増やしたいと思います。 ちなみに初めての子で完全母乳です。 母親は努力はしていますが料理は苦手です。たまにベビーフードの力も借りてきました。 お知恵を貸してください。

  • 2歳 身長が伸びず、体重ばかり増えます・・・

    2歳の女の子の親です。 出生時は、標準身長・標準体重くらいだったのですが、 6、7ヵ月頃から身長・体重が増えなくなりました。 それから、ほんの少しずつは増えているのですが、 成長曲線からはかなり外れています。 しかし、最近は、身長は相変わらず伸びず 成長曲線からかなり外れているのに、 体重だけは標準くらいまで増えてきました。 これまでは、低身長だけが心配だったのですが、 体重だけが増えていくので肥満も心配になってきました。 以前の検診の際には、様子を見て行きましょうと言われています。 生活や家系に関して書きますと、 ・主人は、身長が低く痩せ型 ・私は、身長が高めで標準体型 ・子どもは、外で遊ぶのが好きではないようで  公園に行っても、もくもくと石を拾ったり絵を描いたり ・散歩に行っても、あまり歩かず、すぐ抱っこ ・間食はほとんどせず、ジュースもほとんど与えていない ・食後に、甘いものを食べることはある ・1回の食事量は、100~200gくらい ・食事には1時間くらいかかる といった感じです。 身長を伸ばすには、どうしたらいいでしょうか? また、肥満にならないようにするには、どうしたらいいでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 情報として、足らない部分があれば補足しますので、 お申し付けください。 よろしくお願いいたします。

  • どれくらい増やせば体重増加?

    拒食症です。体重が減り、親に入院しろと言われました。 それで、次の外来までの2週間で体重が増えなければ、入院だとのこと。 どれくらい食べれば、体重増えるのでしょうか? 私は 顔に出やすいので、500~1000gふえればちょっとふっくらすると思います。 今は、あさ食パン1枚、夜ご飯100gに肉か魚100g、果物半分という現状です。 とりあえず、親との約束として、朝ヨーグルトを1個と、夕飯のご飯は150gくらいにする(親がご飯をよそる)ということにしました。 また、昼は、自分でつくるということで、今まで食べていなかったのですが、自分でカロリーをたくさんとることになりそうです。 カロリー計算するなと言われますが、してしまいます。 とりあえず、朝、卵1個の80カロリー、ヨーグルトで60カロリー、夕飯のご飯で80カロリーくらいは親の前で強制的に増え、昼は、自分で100は増やさないといけないと思っています。 これは、私にとってかなりの恐怖です。 どうしたものでしょうか? とにかく、体重が増えないことには、まずいのですが肥満恐怖がかなりあります。 医者は、団子1個(1串ではなく)でもいいから増やそうと言っていますが、親は、そんな甘っちょろいことは言ってられない!とのことですy。仕事も辞めるべきと言われましたし、車の運転も辞めるべきとのことです。 もう、どうしていいかわかりません。

  • 子供の体重

    はじめまして。 1歳8ヶ月の女の子を持つ親です。 最近子供の体重が急に重くなり、また顔もかなりふっくらしてきていて、肥満になるのではないかと心配です。 ちなみに主に食べているものは、  白米、パン、もずく、のり、卵、野菜類 などです。ただ、食べる量が多いみたいで、かなり食べます。今、身長は85cmで体重が12Kg程度です。子供のため、あまりダイエットなどはさせたくないのですが、やっぱり 食事制限はしたほうがいいでしょうか。

  • 急激な体重増加の原因として考えられるのは

    約1年半の間で、体重が12kg以上増えました。 1年半のうちの最初の半年で7~8kg増えた時点で、 定期的な(週5~6時間)有酸素運動と筋トレを始めたのですが、 現状維持ならまだしもそれからも1年で5kgくらい増えて、 体脂肪率は35%超・BMIも25を超え、とうとう肥満の域に入ってしまいました。 食事の時間帯・量は以前と変化なく、 肉より魚、野菜を多く摂るようこころがける食生活も変わりありません。 (運動を始めて水分を多く摂るようになりましたが、その分汗もよく出ています) もともと太りやすい体質なので、 摂取カロリー>消費カロリーで単純に太っているということも考えられますが、 そのほかに、短期間に急激に体重が増える病気というものはあるのでしょうか? 現在不妊治療中なのですが、1年半前というとちょうど治療を始めた頃にあたります。 それと何か関係あるのでしょうか? 何かわかるかたがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 主人の体重増加について。

    身長178cm、体重85k 体脂肪が26くらいです。 子供の頃から野球などスポーツをしていて 18歳までは 70k以下の体重だったようです。 私と結婚したのが23歳なのですが そのときすでに80kを超えていて周りから すごい太ったといわれ続けています。現在27歳です。 筋肉だったものがすべて脂肪にかわってしまったのか 20代とは思えない体つきで 健康診断でも脂肪肝といわれました。食事は夕食が仕事の関係で10時以降に なってしまいます。 沢山食べているわけでもないのですが 運動をする機会もなく、太ったままです。 見た目もかなり変わりましたが、健康が心配なので 有効なダイエット方法があったらアドバイスお願いします!