• ベストアンサー

カーポート前のシャッター設置工事について

takekneeの回答

  • ベストアンサー
  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.1

シャッター周囲の壁塞ぎなどの、取り合い工事が発生するようでしたらお近くの工務店さんへ依頼しましょう。 シャッター工事のみでしたら、直接でいいと思います。大手シャッターメーカーは各地に営業所やサービス拠点を構えております。又、お近くの殆んどのサッシ屋さんガラス屋さんがいずれかのメーカー代理店登録してます。メーカーのホームページや職業別電話帳で、探してみてください。

muratass
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手動式で上記の大きさだと最も安くあげていくら位かかりますか?

関連するQ&A

  • 駐車場のシャッター工事について

    カーポートの入り口にシャッターの取り付けを検討中です。 幅6.4M高さ2.7M車二台分、金属の枠とシャッターで一番安く上げるとして、いくら位かかりますか? 電動と手動各々教えてください。 また、電動、手動のメリット、デメリットと多いのはどちらかも回答お願いします。 最後に、工事はどこに頼むのがベストですか?(例、工務店、ホームセンターほか) 専門家の方や業者の方ご教授ください。

  • シャッターの工事費に関して

    車を現在より車高の高い車に買い替えようと検討中なのですが、家のシャッターの高さが低いため、現在希望している車(VOXY)だとシャッターを通れません。 車の購入に合せてシャッターの工事も検討しているのですが、費用がどのくらいかかるか見当もつかず、困っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、だいたいで構いませんので、ご教授いただけますでしょうか。 念のため、写真も添付いたします。 ※ストリートビューからの切り取りで申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 旗竿地に取り付け可能なカーゲート

    旗竿地に立つ我が家にカーゲートと門扉を付けたいと考えています。 間口は2.7mで接道幅は4mです。 現状インターホンポストと表札は旗竿地の奥の玄関前にある為、道路まで移動しなければなりません。 敷地に誰でも入ってこれるのが嫌なので防犯上の理由からも付けたいです。 出来れば手動で跳ね上げ式のゲートと一枚扉を付けたいと思います。(アコーディオン式以外) 自分で調べた所既成品では255cmくらいが一番短いカーポートでした。 希望としては扉幅が80cmくらいでカーポートが190cmくらいです。 この条件でカーゲートは付けれるでしょうか?(条件にあうカーポートと門扉はどんな物があるでしょうか?) 跳ね上げ式の場合、後からカーポートを取り付けても干渉しないでしょうか? カーゲートと門扉とインターホンポストの移設の費用はどれくらいかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3台並列カーポートについて。

    現在戸建てを計画中です。3台並列に車が置けるスペースをとり3台分カーポートをして今のところは車2台+来客者、自転車置き場にしようと考えております。将来子供が大きくなって車を持つようになったときに来客者、自転車置き場を使用しようと思っています。防犯面を考えてカーゲートをしたいのですが3台並列だと電動であがるようなカーゲートはありません。2台分のカーポート、カーゲートをつけて並びで1台分のカーポートをとりつけるのがいいのか、そのほかにいい方法があるのか何かいい案のある方情報を教えていただけたらとてもうれしいです。

  • 新築地下車庫のシャッターでこの金額と工事は妥当でしょうか?

    こんにちは、トステムオンラインで先日新築の地下車庫のシャッター見積もりを取りました。 ガレージシャッター(クワトロ)で幅:2301mm~2600mm 高さ:1701mm~2000mmなのでHPの見積もりだと取付工事代・税込で各種割引後138,500円と出ましたが実際の見積もり金額だと167500円になりました。 違いは以下の追加工事が必要だからです。(ただし、地下車庫の入り口床はでこぼこしてるため、ここは閉めても隙間が開きますよ、私達では直せない、と言われ了承しました) 追加工事1 三方下地部材取付け \22,000 取付面が安定しない外壁にシャッター取付けの下地材を使用する。 追加工事2 不陸調整、枠内コーキング \7,000 シャッター取付け面に段差や隙間が発生するためコーキング等で処理、調整を行う。 以上でHPの見積もりより29000円も高くなっています。 しかも新築のコンクリ地下車庫なので取り付け面に隙間など見たところ無く、素人目には理由をつけてボッてるとしか思えません。 地下車庫の入り口床は何もしないことでお互いに了承済みですし。 建築関係に詳しい方、これは妥当な工事と金額なのでしょうか?どうか教えてください。

  • ガレージシャッターの価格について

    ガレージシャッターの取付を計画しています。 車2台分です。 センスのいいシャッターはありますか。また実売価格(製品価格と工事費)は、どれくらい見ておけばいいのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • カーポート屋根張り替え工事費の妥当性

    先日の強風でカーポートの屋根が破損しました。 13年ほど経過しているため、老朽化もあったと思います。 これを機会に、カーポートの屋根を全面張り替えしようと 見積もりをとりましたが、これが妥当なのか判断できません。 このくらいの費用が妥当なのでしょうか? ○前提条件 カーポート2台分(車を横2台で止められるアーチ型) いまは、アクリル板のクリアータイプで施工済み ○見積り内容 ポリカーボネート板 14枚×1万=14万 ポリカーボネート押さえカバー 16本×3千=5万 取り付け工事費 4万 既存取り外し処分費 3万 運搬等諸経費 5千 ------------ 合計 26.5万円+消費税

  • カーポートの屋根について

    こんにちは、よろしくお願いします。 自宅の駐車場にカーポートの取り付けを考えています。 駐車場は家に沿ってあり形は、長さが10mで、入り口の幅が3mあります。奥に行くほど徐々にせまくなり一番奥の幅は2m60cmで、変形した長方形の駐車場になっています。業者の方にカーポートの見積もりに来てもらい説明を受けると、「カーポートはまっすぐな長方形の屋根しかありません。駐車場の形に沿って切断することは不可能です」と言われました。私としては、駐車場の土地の形に沿って屋根をつけてほしい希望です。また業者の人は「長方形の既成のカーポートだったら20万円ぐらいで、土地の形に合った屋根は別の工事になり60~70万ぐらいはします」と言われました。私は60万円もする屋根はちょっと高いと思うし、既成の屋根を取り付けると土地の形に合わなく、見た目が悪くなり悩んでいます。そこで相談ですが、本当に既成のカーポートの屋根は切断できないのでしょうか?またその他になるべく安く駐車場に屋根をつけるとしたらどの様な物があるでしょうか?ちなみに既成のカーポートの材質は立山アルミで見積もってもらいました。

  • シャッターの防犯工事業者を探しています

    東京都武蔵野市でガレージを倉庫替わりに使っております。 重量シャッター(手動式)が2面ついていますが、防犯の為に地面(コンクリート)にアンカーを打って施錠したいと思っています。 このような工事をしてくれる業者さんをご存じの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? また防犯に有効な施錠など方法がございましたらお教えくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 通販のカーポートについて

    カーポートの設置を検討中の者です。ネットでいろいろ調べているのですが、通販というかカーポートをネットで見積もり、注文できるサイトをいくつか見つけたのですがこういうところって信用できるのでしょうか?後日自宅まできて詳細な打ち合わせ、工事まで責任をもってやりますみたなことは書いてあるのですがやめといたほうがいいのでしょうか?