• 締切済み

駐車場のシャッター工事について

カーポートの入り口にシャッターの取り付けを検討中です。 幅6.4M高さ2.7M車二台分、金属の枠とシャッターで一番安く上げるとして、いくら位かかりますか? 電動と手動各々教えてください。 また、電動、手動のメリット、デメリットと多いのはどちらかも回答お願いします。 最後に、工事はどこに頼むのがベストですか?(例、工務店、ホームセンターほか) 専門家の方や業者の方ご教授ください。

みんなの回答

回答No.1

》最後に、工事はどこに頼むのがベストですか? ・最後ではなくて、いま直ぐにも最寄りのホームセンターや住宅設備工事会社に説明して見積もりを取りましょう。その過程で価格やメリット/デメリットの説明を受けましょう。

関連するQ&A

  • カーポート前のシャッター設置工事について

    カーポートの前にシャッター取付を考えています。 当初はアコーディオン式のカーゲートも検討したのですが、 シャッターの方が、より車の防汚効果あると思い検討に至りました。 質問はシャッター工事は何処に依頼すればよいのか、また費用はどれ位かかるかです。(シャッターは手動で、周りの枠も安い部材でやるとして) ゲートの工事は近所のHCでもやってましたが、シャッター工事はしてないとの回答でした。 業者の方、同様の工事なされた方、ご教授賜れば幸いです。 ちなみに内容は、車2台分で幅約6.4M、高さ2.7Mです。

  • 電動シャッターか手動シャッター

    車庫を改造し、入り口を電動シャッターにしたいのですが、 用途は雨でも風の強い日でも、作業ができるようにして、 昼間でも明かりがさすように回りは波板で囲い、 入り口は電動シャッターが理想です。 今日1件目の業者の方が来て、 自動シャッターのカタログを見せてらいましたが 定価で100万と遥かに高い金額で半分としても・・・ 見積もりはまだですが、50万+工事費を考えると20万? で70万これでは予算オーバーで手動式で変更しようか迷っています。 実際自動シャッター手動シャッターを設置してメリットデメリットを 教えてください。値段等も教えていただけると参考になります。 自分なりに思うことは 1)電動だとシャッター自体が重くなり前後に補強材を入れるので間口が狭くなりそう・・・ 2)補強材が前後に出るので邪魔になりそう、値段が高いなど 手動だと 1)電動よりは補強材も小さく済みそうで間口も多少は広く取れそう 2)電動よりは安いので予算的には○

  • カーポートにシャッター?

    教えてください。 我が家に現在あるカーポートの入り口に、シャッターのようなもので 外部と遮断できる何かを取り付けたいと思っているのですが、 取り付けるのは可能でしょうか? カーポートの間口は5.5mくらいで、正面の梁(?)は、Rにはなっていません。 どなたか教えてください!

  • 車庫のシャッター電動化

    既存のシャッターを取り外し処分して電動シャッターに交換すると相場はいくらくらいですか?(工事費込) または既存の手動シャッターを電動化する方法で安い方法はありますか?

  • 収納ボックスの小さな電動シャッターを教えて下さい

    いまあるシャッターが真中に柱(移動式)があります。シャッターを上げるたびに、いちいちその鉄の柱を抜いて脇に移動しなくてはならないのでとても不便です。どなたか軽くて電動で動くシャッターを教えてください。 ただ巾が4.5メートルあります。またシャッターボックスの高さが(手動用なので)40センチしかありません。 このなかに治まる電動シャッターはないのでしょうか?ご存知のかたお教えくださいませ

  • 新築地下車庫のシャッターでこの金額と工事は妥当でしょうか?

    こんにちは、トステムオンラインで先日新築の地下車庫のシャッター見積もりを取りました。 ガレージシャッター(クワトロ)で幅:2301mm~2600mm 高さ:1701mm~2000mmなのでHPの見積もりだと取付工事代・税込で各種割引後138,500円と出ましたが実際の見積もり金額だと167500円になりました。 違いは以下の追加工事が必要だからです。(ただし、地下車庫の入り口床はでこぼこしてるため、ここは閉めても隙間が開きますよ、私達では直せない、と言われ了承しました) 追加工事1 三方下地部材取付け \22,000 取付面が安定しない外壁にシャッター取付けの下地材を使用する。 追加工事2 不陸調整、枠内コーキング \7,000 シャッター取付け面に段差や隙間が発生するためコーキング等で処理、調整を行う。 以上でHPの見積もりより29000円も高くなっています。 しかも新築のコンクリ地下車庫なので取り付け面に隙間など見たところ無く、素人目には理由をつけてボッてるとしか思えません。 地下車庫の入り口床は何もしないことでお互いに了承済みですし。 建築関係に詳しい方、これは妥当な工事と金額なのでしょうか?どうか教えてください。

  • ブラインドシャッターの適正価格

    新築工事の追加工事でブラインドシャッターをつけたいと考えております。 窓サッシは新日軽で高さ2m位の標準幅の掃きだし窓です。 できれば雨戸も新日軽の電動ブラインドシャッター雨戸にするように言われていますが、差額追加で電源工事込み28万といわれました。 これば適正価格でしょうか? また、他のメーカーでこんなのがあるよ!とか、こんなのにしたら?などございましたら是非教えて下さい。 どなたか詳しい方がおられましたら、ご教授宜しくお願いします。

  • 電動シャッターについて

    一戸建ての新築の間取り検討中で、 今、電動シャッターについて悩んでいます。 現在、1階4箇所、2階4箇所の計8箇所に シャッターもしくは雨戸が標準でついています。 普段、家にいてないことや、 忙しい毎日の中、雨戸を開けたり閉めたりするのは 結構大変だろうと思い 8箇所ともシャッターにしようと思い検討しています。 その際に、窓を開けることもない 電動シャッターの存在を知り、検討中です。 でも実際、電動シャッターってどうなのでしょうか? 実際に使われている方、 その使い勝手やおすすめ度を教えてもらえますか? 今、導入予定のものは YKKの電すけというものです。 ただ、この商品は、サッシの直付けなので 場所的に無理なものは 壁付けのスイッチのものにして それ以外は、この電すけにしようと思っております。 価格的に手動よりもあがることは 納得しております。 もし、詳しい方がいましたら 電すけと壁付けスイッチと手動の3点についての メリットとデメリットを 教えていただけますか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 店舗シャッターを勝手に電動式シャッターに替えた

    以前の手動式シャッターは、長年の開け閉めで巻き込みが甘くなり、出入りには支障はありませんでしたが、若干ずり落ち気味でした。 前回の大規模修理時に、当時の理事長に世間話程度ではありましたが、 「シャッターがずり落ちる。手動式シャッターは重たく開けるのに苦労する。全額自己負担で電動式シャッターに換えたい。」 その旨を伝え、理事会の承認を得ることなく(工事期間中、理事会は行われませんでした)、全額自己負担で電動式シャッターに取り換えました。 12年余りが経過し、2回目の大規模修理が行われました。 理事会より、店舗シャッターは共有部分であるため、電動式シャッターから手動式シャッターに原状回復すか、月額4000円支払うか選択を求められました。 理事長は当時とは交代していますが、理事はほぼ同じメンバーで、私が電動式シャッターを開け閉めしていることは皆が知っていました。また全額自己負担の電動式シャッターの使用料月額4000円は私にとりましては法外な金額で納得出来ません。 今さらなぜ、です。 国土交通省第2章第7条2のニ「玄関扉及びシャッターは、錠及び内部塗装部分を占有部分とする。」 また、「シャッターについてはすべて占有部分とし、利用制限を付すことも可能である。」 とあります。現電動式シャッターは全額自己負担、今後のメンテナンスも当然自己負担で行います。シャッターには何の加工もしておりません。鍵穴があるかないかの違いだけで他の3つの店舗と同じです。 「内部塗装部分は占有部分」でも手動式シャッターに取り換えたなくてはいけないのでしょうか。 もしシャッターすべて(利用制限付き)を占有部分とするにはどのような条件が必要でしょうか。 教えて下さい。お願い致します。

  • シャッターの暴風対策

    車庫に幅3M高さ2.2Mの電動シャッターがあります。 特に台風のときは家の南面から北に向かい風邪が抜けていくことが多く このくらいの大きさのシャッターでも 風が強いときとか台風など対策をする必要があるのでしょうか? 皆さんは何か対策されてるでしょうか?

専門家に質問してみよう