• ベストアンサー

ほめられると居心地がわるい

人にほめられると、とても居心地が悪く感じられます。ほめられた直後話をどう繋いでいいか混乱します。 ほめることは嫌いではありません、 しかしほめ返されるのは やはりどうしていいか分からなく困惑します。 人にほめられるのが 心地よくないという心理状態とは 一体どういう事なのかと、 スマートに受け止める訓練やこつなどがありましたら 是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.2

こんにちは。 褒められて苦痛を感じるというのは、それは相手の評価と質問者さんの自己評価が食い違っているからです。食い違ってしまうのは、自信がない、責任が持てない、あるいは、恐らく質問者さんの場合はご自分の自己評価が少々厳し過ぎるのではないかと思います。そして、お世辞の場合でしたら端から相手の主張に根拠はありません。 これがすんなり受け入れられるならば何ということはないのですが、そうでない場合、質問者さんは相手の意見を否定しなければならなくなります。ですが、相手は自分を褒めてくれているのですからそんなことはできません。このため、ここで相手の褒め言葉を否定しようとしますと必ずストレスが発生します。 咄嗟に機転の利くひとであれば如何様にもなるでしょう。ですが、質問者さんは正義感が強く、不当な扱いは受け入れられません。逆に言えば正直過ぎます。相手の意見を否定するならばその立場を否定することになります。このため、質問者さんはパニックに陥ってしまいます。 相手がそう言ってくれるならばそうなのかも知れませんが、質問者さんがそう思えないのならば仕方がありません。ですが、相手の立場は尊重しなければなりません。ではこの場合、質問者さんは相手の意見を受け入れるのではなく、その好意を受け入れれば良いわけです。 相手の立場を尊重しようとするならば「相手に話を合わせる」というのが一番です。あからさまに否定はしなくとも、ここで話を反らされてしまいますと相手は間違いなく不満を感じます。 咄嗟の機転と言いましても中々難しいですが、この「相手に話を合わせる」というのをひとつのキーワードにしておけばそれなりの対策にはなると思います。また、もし本心から褒めてくれているならば、素直に受け入れた方が相手のひとは喜ぶと思います。

shibuya513
質問者

お礼

>相手の意見を受け入れるのではなく、その好意を受け入れれば良いわけです 目から鱗です。感動しました。 今まではほめられると「そんなこと無いよ」と否定してしまったり「○○さんこそ・・・」と、よく目配りもせず表層的なとっさのお返しで場が嘘っぽくなってしまいがちでした。 たしかに人をほめて元気付けたい時、またリラックスした雰囲気を築きたい時にはその人のいいところ探しに集中します。 逆を考えてみると ほめてくれているということは、その人が気遣ってくれているということですよね。人の気遣いを否定したり言い返したりの過去、反省します。 まず「好意を受け入れる」。行動ですと感謝を発することでしょうか。これなら抵抗なくすぐ反応できます! なんだか長年の霧がすっと晴れた気分です。 ruehasさんには本当に感謝です、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#105672
noname#105672
回答No.1

 ああ~出た!。それはね謙遜有利思考(暗示的)だと思う。以前謙遜について回答したんだけどおおよそ当たってるわwそれはねご自身が謙遜は有利だと思い込んでいるだけなんですよwなので自らの有利的手法を相手に使われたようで不利な状況に立たされたと半意識もしくは半無意識に感じているだけなんですよ。しかし実際には誉められているわけだから文句を言う訳にはいかない。理性で抑制される。理性vs不利な状況→戸惑い。

shibuya513
質問者

お礼

>自身が謙遜は有利だと思い込んでいるだけなんですよ わ~そうかもです。多感な時期に全寮制の生活を過ごしたせいか、他の人より協調することを本能的に(?)意識しすぎな気がしていました。ほめられるといつも「あわわわ」となってしまいます。 teient2さんの言う謙遜有利思考を検索してみると、「ネガティブ・イリュージョン(自己卑下傾向)というフレーズのある記事がありました。そこでも集団の調和に有利に働くからと記してありました。その発展は自虐的謙遜というようで、ちょっと嫌な感じがしました。 今まで謙遜は単純にいい事と思っていましたが、 バランスをとらないと自分はもちろん、相手にもいけないと知りました。 大変勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ居心地悪いのか?

    ふと先日思ったことがあってどうしても理解できないので 皆さんの意見を伺えたらと思いました。 仕事場でとっても忙しい場面があって そのとき数人が私のために一生懸命手伝ってくれたんですが 感謝とうれしい反面 とっても居心地悪く反対に申し訳ないと思ってしまって 他に何か手伝うこと無い?と聞かれて つい大丈夫 ほんとにありがとうと言って 本当はやって欲しいことあるにも関わらず つい遠慮してしまいます。 人を手伝うことは得意なのに 手伝われると とっても 居心地悪いそんな心理って一体なんなんでしょう?  人にお祝いされることとか あまり無くって たまに誕生日とか 何かのプレゼントとかされると うれしいのですがとっても 申し訳ないと恐縮しすぎて居心地悪いのです。 (プレゼントをもらったら特別何かしなければいけないのではないかとかいろいろ考えてしまいます。) 人の好意を素直に受け取って心地よくいたいのですが。 これって普通の感情なんでしょうか? 

  • 居心地が悪い。

    一人暮らしをしているのに 家にいても居心地が悪いんです。 会社にいても実家に帰っても。 何をするにも楽しくなくて 誰かに話すのも億劫で。 やる気が起きないから 仕事も思うようにできず失敗ばかり。 自分で自分が嫌いになっていく始末。 死にたいとは思いません。 ただ、常に気分が悪いんです。 誰かと話をしているときは笑います。 でもそのあとすごく疲れます。 自分は何かおかしいのでしょうか。 どうすれば楽しい日々になるのでしょうか。

  • 居心地の良い女性ってどんな人でしょうか?

    居心地の良い女性ってどんな人でしょうか? 婚活をしているのですが、自分で自分のことをあまり居心地の良い女性ではないのではないかなと感じています。 他にもダメなところもあると思うのですが、男性はどんな女性が居心地がいいと感じるのかと気になりました。 自分が居心地がいいと感じる男性は、例えばくだらない話しとかでも、相手が面白いと思って話していることを、こちらも同じように面白いと思えてそう反応できたり、その逆だったり、捉え方が近い人といると割と素に近い状態で入られて居心地がいいなと感じたりします。 ただ普段の生活圏内で出会った人と違うので、婚活などのまだお互いにあまり知らない女性に対してこの人と一緒にいると居心地がいいなと感じるのはどのような時でしょうか?

  • スターバックスは居心地がいい?

    はじめまして。 経営学を学んでいる者ですが、 スターバックスのCEO、ハワード・シュルツ氏は「スターバックス成功物語」やTV等でよく、 「スターバックスが提供するのはコーヒーではない、居心地の良い空間である」 という発言をよくしています。 シュルツ氏に言わせればスターバックスが成功したのは、スターバックスが社訓として掲げる「居心地の良い空間作りに全精力を注いだからこそだという事のようです。 ですが、正直私はスターバックスでコーヒーを飲んで、「居心地が良い」なんて感じた事がありません。 どの店舗もテーブルとテーブルの間隔が狭く、全く落ち着きません。 正直、ドトールやタリーズの方がまだ「落ち着ける」という意味ではマシなのでは?とすら思います。 店員の質は確かにスタバの方が多少上かな?とは思いますが、正直コーヒーショップで店員と接する機会なんてそもそもコーヒーを注文して受け取る時だけだし、特にそこにも居心地の良さなど感じません。 コーヒー自体の味がいいからまだたまに通おうと思えますが、そんな感じなので正直、シュルツ氏の言いたい事に全く賛同できません。 それともアメリカと日本とで、店舗内環境に大きな違いでもあるのでしょうか。 皆さんはどう思いますか? 特にスターバックスが好きな人も嫌いな人も、率直な意見を聞きたいです。

  • 社内の居心地が悪い

    私は、事務の引き継ぎとして入社して一年になります。女です。 最近会社の居心地が悪いです。重要チームから冷たい態度をとられてます。 その理由は、交流がないのと、仕事が前の人と比べて出来てないからです。 その前の人とは、引き継ぎの際、その人に3カ月間仕事を教えていただき、事実上退職をしました。 しかし、一年後、その人が別の部署でパートとして戻ってきました。 その人は、かなり出来る人だったので、再び入社できたのは特別なことなんだそうです。 その後、なんだか気まずくてお互い関わらないようにしています。 こういうの普通ですか? 私はとっても気になってしょうがないのです。未だに自分が新参者のような気持ちになります。 仕事は嫌いじゃないですし、孤立しても仕事と割り切れればいいのですが どうもその人が気になってしまいます。居心地が悪いです。 こんなことで仕事をやめるつもりはありませんが、一人で平気になるにはどうしたらいいですか?

  • 家庭内での居心地の悪さを乗り切るコツを教えて下さい。

    30代既婚女性です。結婚3年、子供がひとり。 主人とはもうひとつ心が通い合わない感じです。 お互い好きな気持ちがあっても、お互い不満を持ちやすいのか?コミュニケーションが不足してるのか? 主人はストレスがあるとバリアを張って黙ってしまいます。元々無口ですが。 私に理由があるのならハッキリ言ってくれた方がいいのですが。 もちろん。きついこと言わない優しさなんだと思うのですが。 私は理解し合いと思って話しようとしたり訴えてきたのですが・・・疲れちゃった。 (1)とにかく主人が不満を持たないように努める。 (2)不機嫌を感じ取ったらすぐ謝る。 (3)主人が不機嫌そうにみえても明るく振る舞う。 今はそうしていくつもりですが・・・ 【パートナーとの関係に寂しさを感じて堪らないとき】 家庭内での居心地の悪さを乗り切るコツがあったら教えて下さいませ。

  • 居心地のいい家庭についての質問です

    昨日夫(25)が「会社でも家でも疲れる」と独り言を行っているのを聞いてしまいました。 生後2ヶ月になる息子がいて、私(22)がお風呂に入っている間泣いていたのを放置してゲームをやっていたのでキレた直後につぶやいていました。 主人いわく様子は見ていたと言うのですが、朝から面倒を見て疲れている私に代わってゲームなんかしてないで寝かしつけてくれてもいいじゃん!という思いから怒りが爆発してしまいました。 そのあと私に悪いと思ったのか、洗濯物をたたんでくれていました。 毎日遅くまで会社で疲れて帰ってきてるのに感情的になって怒ってしまい家でも気を使うなんてかわいそうな事をしたなと反省しています。 主人は優しくて愚痴も言わず私のわがままをいつも聞いてくれる包容力のある人です。いつも頑張ってくれているので家に帰ってきたときは心を休めてほしいと思っています。 そこで質問なのですが、どうしたら居心地のいい、帰って来たくなるような家に出来るでしょうか? どうしようもない質問ですみません。

  • 居心地悪い環境にする会社

    仕事が好きでやっている人もいればそうでもない人もいます。 上司が部下に罵声ばかり浴びせて居心地が悪い環境にすることはどう思いますか? 怒鳴って指導するというのはいいことなのですか?怒鳴れたことによってビクビクしながら仕事しないといけないので余計にミスする可能性は高いと思います。 部下の努力不足で上司が怒るのは仕方ないです。 しかし怒ってばかりで居心地悪くするというのは会社そのものにも問題があると思いますが、どうなんでしょう。 私の会社は、高校卒業してまだ入りたての社員に対して1日中(8時間)罵声や暴言を吐いていた上司もいます。良くも毎日毎日8時間も罵声を浴びせる元気があるなぁと思いました。 私も新人が入ってきたら指導しているのですが、その上司のせいで新人もすぐ辞めてしまいます。新人が育たない状態です。

  • 夫婦の居心地

    結婚5年目で、最近第一子を出産した者です。 旦那といると無性にイライラします。 話を聞いてくれていないことが多く、何度も同じことを言わなきゃいけなかったりして、怒れて怒れて疲れます。性格はすごく穏やかで優しい人なのですが、いまいち、ボーッとしてたり返事が生返事だったりで、一緒にいて私の心は穏やかになれません。 話しても楽しくない。会話のキャッチボールをしてくれないから。 デパートで同じ商品を2人で手にとって、それについてたわいもない会話をして一緒に笑いたい。でも、旦那とだと、それが難しい。一緒の空間にいないような、いても別々で、、。私がしゃべってもすぐに返してくれない、もしくは何もない、そして殆どの場合、私がそれで機嫌が悪くなってわるい雰囲気になる、、、あ、でもそれを「悪い雰囲気」だと感じるのはわたしだけ。旦那は、その雰囲気すら気づかず、いつもわたしがひとりで泣いてる。 でもやっぱり二人で一緒に心地よく過ごせるようになりたくてなりたくて、日々の生活の中で伝えてみたり、手紙書いて気持ちを伝えています。妊娠してるときも、赤ちゃんが生まれる前にどうにか意心地いい夫婦になりたくて手紙をいっぱいかいた。言葉でも伝えた。赤ちゃんがおなかの中にいたというのに、このことでいっぱい泣いた。赤ちゃん、何を思っただろう。出てくるのいやになっていたかもな。 出産後、旦那に赤いセーターと手紙を渡した。事情あって帝王切開だったけれど、麻酔から醒めて真っ先に渡した手紙。どうしても渡したかったから。赤ちゃんの顔とか、おなかの傷の痛みよりも、旦那ともっと仲良くなりたい。それがわたしにとって一番欲しくてたまらないものだった。ほんとは普通分娩で立会いで一緒に出産を成し遂げたかったけど、しょうがない。麻酔中、ずっと手を握ってくれてたから。そう、旦那は優しいんです。 でも、日々の生活を一緒にしていると、心が落ち着かない。産後初めて洋服を買いに行った時も、すぐにベンチに座って携帯を見てる。一緒に服をみて欲しいと頼むと付き合ってくれるけど、私の手にとったものは見ていない。なにか別のものをみている。同じ空間に、いてくれない。私はまた泣いた。嗚咽を出して泣いてしまうことも、最近はためらわなくなった。旦那は、最初は悪そうな顔をするけど、また、同じことの繰り返し。 他のカップルが同じ目線の先にある商品を手にとって楽しそうにしている姿に嫉妬するようになった。こんな自分、最悪だ、、、。いまが本当に楽しくない証拠だよね。 夫婦の居心地。。。自分の中の一番の課題。 わたしが、彼を好きで好きでしかたないから、こんなにも居心地にこだわるのか? 最近は、そうじゃないと思えてきた。 本当は、そんなに好きな相手じゃないのかも。 だって、本当に好きなら、そんな彼でも受け入れるはずだもん。 いまのわたしは、彼を変えたいって思ってるようなもの。 わたし、どうしよう。かわいい赤ちゃんもうまれたっていうのに、夫婦が、楽しくない。 こんなに悲しい想いは、いままでにありません。 すごく、すごく、

  • 居心地の良い職場って

    離婚した元妻の事で、質問というか相談させて下さい。 お互い30代中盤で離婚し、子供は彼女が引き取りました。 彼女は自立したいと思ったようで、離婚には両親に反対された事もあり、 離婚後は実家に帰らず部屋を借りて暮らしているのですが、 仕事が続かず採用されては1ヵ月保たずに退職している状況です。 結婚前は、大卒後に契約社員として事務職で数年就業していましたが、 その後はレジ打ち等の接客業を数ヶ月~1年程度の期間で転々とし、 子供が産まれてからは 専業主婦をしていました。 離婚後、職業訓練を受け、専門職として正社員採用されたのですが、 業務の現実を知り、体力に不安を覚え退職。 その後、事務職として契約社員採用されたのですが、今度は 「職場の雰囲気が悪い」 と言い出し、1ヵ月も経たずに退職すると言い出しました。 彼女にとっては、大卒後に勤務した職場の雰囲気が、とても居心地が良かったらしく、 同じような職場なら長く働けると思うので、そんな会社を探す と、甘い事を本気で考えているようです。 30代中盤で、正社員としての経験の無い女性が契約社員とはいえ事務職として採用されるのが幸運な事、 また、職場の雰囲気は慣れるまではドコも悪い事などを伝え説得しましたが、 聞き入れてはくれませんでした。 自分でも考えが甘い事は理解しているようですが、 彼女の仕事や職場に対する考え方を改めさせる事は出来ないでしょうか。 離婚後の事ですし、突き放しても良いのですが 子供の事があり、彼女達の将来が心配です。

このQ&Aのポイント
  • 製品名WRC-733GHBKのルーターを使っています。
  • 中継機WTC-1167HWHと接続するために、ルーター近くのコンセントに中継機を接続し、ルーターのWPSボタンを長押ししましたが、ランプが点滅しません。
  • どうすればいいですか?
回答を見る