• ベストアンサー

両立の使い方

作文を作っているのですが、 「勉強と部活とアルバイトを両立させたいと思う。」という文章に違和感を感じます。 両立の使い方がおかしいからだと思うのですが、ここの部分には「両立」のかわりにどんな言葉が適当でしょうか? 意味が同じなら、文章が変わっていてもかまわないので、回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

単純に2本足から3本足への変更なら,「鼎立」(ていりつ)ですけども(笑),これは「3者の勢力が拮抗している」という意味なので使えないでしょう。 「~にエネルギーをうまく案分(配分)している」なら,件数がいくら増えてもかまいませんね。

hitagisen
質問者

お礼

回答ありがとうございます いろいろ検索してみたんですが、しっくりくる言葉がなくて困っていました 「~にエネルギーをうまく案分(配分)している」を使わせていただきます

その他の回答 (1)

回答No.2

ん~確かに違和感分からなくもないです。 「勉強、部活、アルバイト、それぞれに集中して取り組みたいと思う」とか? 個人的には良いと思うけど人によっては矛盾を感じるかも。 それって集中出来て無いじゃん!的な。 「勉強と部活とアルバイトを三又立させたいと思う。」 これは冗談だけど・・・ 「勉強、部活」と「アルバイト」に分けてみるとか 例えば、「勉強と部活を両立させ、支障をきたさない程度にアルバイトも頑張りたいと思う」 とか「アルバイトを頑張ると同時に、勉強と部活も両立させていこうと思う」 とか。 おぉ、これ悪くないんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 勉強と部活の両立

    僕はもうすぐ小学校を卒業し中学生になります、中学では野球部に入ろうと思っていますが、よく部活をやったら勉強する時間が減って成績が落ち大変な事になると聞きます、僕もそうなりたくはないので、中学に向けて今やっといたほうがいい事と中学で部活と勉強を両立できる方法を教えてください、大変わがままな質問かも知れませんが、回答宜しくお願いします。

  • 両立の仕方を教えてください。

    私は先日進級した者です。 1学年が終わり勉強・生徒会・部活 友達関係・学校行事がとても充実し ていました。今は学年が変わり授業 もこれから始まるんですが今年は学 年が変わったので両立の仕方が分か りません。赤点は取りたくないです どうやって両立していけば良いです か?塾に通うなど以外の回答でお願 いします。

  • 1つのことしかできない。両立するには?

    閲覧ありがとうございます。 私は、1つのことしか出来ません。例えば、勉強しなければいけなくなったら、勉強のことが常に頭の中にあり、他のことが考えられなくなってしまいます。勉強をしていて、他のやらなければいけないことがあると、テンパってパニックになったり、おそろかにしてしまいます。人との会話も楽しめません。 特に高校生の時、周りの人が勉強も部活も友達と遊ぶものゆっくり食事を楽しむのも、全てを何故両立できているのか疑問で羨ましかったです。 私は中学から、テスト1ヶ月前になると必ずテスト勉強を始めていたのですが、別に1番をとりたいわけじゃないのに、完璧に自分の全力を出さずに少しでも気を抜いたらすぐ最下位になるという恐怖で完璧に勉強をしてきました。 高校1年生の時、ダイエットに依存して摂食障害になってしまい、学校を退学して、何もかもを放棄したら、今までの不安が綺麗さっぱりなくなりました。ですが、現在大学受験をしようと思って高認の勉強をしていて、勉強以外のことが考えられなくなってきています。何もかもを放棄したときの不安がない時の感覚がわからなくなってしまいました。 今も、勉強しなければいけないと思いながらこの文を書いているので、纏まっていない自覚があります。 私はどうしたら不安から開放され、他の人のように両立できるのでしょうか。暫く何もせずにいて心を休めていたはずだったのに、また前の感覚が戻ってきてしまってもうどうすればいいのかわかりません。精神科に行ったほうがいいのでしょうか。摂食障害になったときは3回ほど通院していたのですが、精神科医の態度が悪く、見放された気分になってしまって行くのをやめてしまいました。精神科に行くのが少し怖いです。同じような経験をされたことのある方はいらっしゃいませんか。 ちなみに、摂食障害は今はだいぶ安定しています。 纏まらない文章で本当に申し訳ありません。

  • 医学部受験生の部活の両立

    こんにちは。僕は県立の進学校に通う高校1年です。 3年後の大学受験で旧帝大の医学部医学科を受験したいと思っております。 勉強と部活の両立で質問したいのですが僕はラグビー部に入っていて、ほぼ毎日部活があります。家に帰ってくるとヘトヘトで勉強する余裕などありません。最近かろうじて2時間程度はできるようになりました。 ラグビーの引退は他の運動部よりも遅く、3年の11月ごろまで続きます。 医学部受験は甘くはないので、現状が続くと合格は難しいだろうかと自分では思います。 文武両道で部活と勉強を両立させる方向で行くのが一番でしょうが、今の状態では辞めざる得ないと思っています。 部活をとるか、受験をとるかと聞かれましたら僕は小さいころからの夢でもある医者になるための道、つまり受験の方をとります。 (高校では「青春=部活」というような印象があったので残念ですが…) 僕は現役志望です。 部活を辞めて勉強に専念すべきでしょうか? それとも両立する道を探るべきでしょうか? 医学部生さんなどの医学部受験を経験された方や大学受験を経験された方など回答お願いいたします。

  • 進路の決まっていない高3の人はアルバイトで雇ってもらえないのでしょうか

    進路の決まっていない高3の人はアルバイトで雇ってもらえないのでしょうか? 今高校3年生で進路はもちろん決まっていません(大学に受かっていないと言う意味です) 家の事情でどうしてもお金が必要になったのでアルバイトをしようと思っているのですが 高3は雇ってもらいにくいと聞きました 進学の意思はあります 勉強との両立は今まで部活との両立ができていたのでできると思います 勉強との両立ができないと言ってやめるつもりはありません でもどうしても補習などの都合でアルバイトの曜日の固定が難しいです それだとやっぱり雇ってもらいにくいのでしょうか? 質問は変わりますが シフトは日にち単位で決めさせてもらえるのでしょうか?

  • 部活と勉強の両立について

    初めまして、こんばんわ。 当方、今年の4月から公立高校の新3年生になる者ですが入学時から現在まで続けている部活があります。 その部活の種目はマイナーなものなのですが、全国制覇も今まで3回も達成したほどの伝統のある部活で、顧問も非常に厳しい人です。 入学当初から、2年生の2学期ごろまでは一心不乱にその部活に打ち込めたのですが、初段を取るという目標も達成でき、段々と受験のことが気になり部活に対するメリットが感じられなくなりました。 そうして今年の1月ごろから受験勉強に本腰を入れ始めたのですが、次第に「部活をしていなければもっと勉強できるのになぁ・・・」という気持ちになり、益々部活が嫌になっていきました。 それでも、その気持ちを押し殺して勉強と部活の両立を今日まで頑張ってきました。 しかし、今日堪え切れなくなり顧問に大学入試に向けての受験勉強に差し障りがあるので部活をやめたいという旨を伝えたのですが、「今、お前がここでやめれば一生後悔することになる。お前の人生もきっと大きく変わる、お前の表情を見ていればわかる。それと今までそう言ってやめてきた奴の中で成績が上がった奴はほとんいない。もう一度考え直せ。部活にも来い。」と言われました。 でも自分の気持ちは変わりません。でも顧問も掛け合ってくれそうにありません。 この様な場合には明日部活に行って顧問にもう一度直訴するか、それともしばらく間を空けてから顧問にもう一度話を着けに行くかどっちがいいのでしょうか? 明日も部活があるみたいなのでどうしようか迷っています。 どうかご回答のほどよろしくお願いします。

  • ほかの書き方もあるのでしょうか

     日本語を勉強している外国人です。作文の上達を望んでおります。  手元の辞書にこんな例文が載っています。「年寄りの学究がやたらになりけりあらんやを使って、分かるような分からぬようなことを言う。」  皆さんはこの例文に違和感を覚えていらっしゃるのでしょうか。「やたらになりけりあらんやを使って、分かるような分からぬようなことを言う」の意味を変えずに、ほかの書き方もあるのでしょうか。会話の中で、相手に理解しにくい文語(古代の言葉)を使ってばかりいる場面のことを表現したいと思います。  また、例文に出てきたこの学究は「インテリ臭い」と言えるのでしょうか。「インテリ臭い」は、皮肉が含まれる言葉なのか、それとも誉め言葉なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 勉強とバイトの両立

    質問失礼いたします。 質問としては、 勉強が楽しくてバイトの時間がもったいなく感じてしまうのですが大学生はやはりバイトすべきでしょうか? というものです。 大学生は勉強が本業だ!というのはよくわかります。勉強すれば良いじゃないかという意見は私も納得しております。 ですが、わたしは実家を離れて一人暮らしをしており、学費、家賃など両親に払ってもらっている状態です。 さらに奨学金も借りています。 ただ勉強をするだけでは申し訳ないというか罪悪感がすごいです。 勉強が楽しくてというのは、勉強を頑張ってなにか結果が得られる瞬間がすごく嬉しくて、これからいろんな資格にも挑戦したいと考えています。 世の中にはバイトも勉強もしている人たちがいます。 やはり、バイトの時間はもったいない訳ではなく大切な時間として両立を目指すべきでしょうか? まとまらないような文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただければと思います。

  • 勉強と趣味の両立

    今年高校1年生になりました。 無事に?選抜クラスにも入れて、だんだん高校生活にも慣れてきました。 僕はゲームが趣味です。パソコンでのオンラインゲームが大好きで、ほぼ毎日やっています。 しかし、今つかってるパソコンは低スペックで、やってもぜんぜん楽しくありません。それでそろそろドスパラでゲームパソコンを買おうかと思って(お金も貯まってきたので)親に相談したところ、予想はしていましたが、 「勉強はどうするの?」 ・・・・どうしよう。一応選抜クラスということもあって、そこまで学力が低いわけではありません、もちろん勉強をしないでずっとゲーム!という考えはまったくありません。勉強もがんばるつもりです。つまり部活、というわけではありませんが「勉強と趣味の両立」です。 でも自分はこうなんだ!ってことを親に話してもなかなか納得してくれません。そこでみなさんに聞きたいのですが、 親を納得させることができる良い言葉はなんですか? 他に何か意見があればよろしくおねがいします。

  • 高校で部活と勉強の両立(薬学部狙い)

    最近高校生になりました高校一年生です。高校のレベルは良いとはいえません。普通科です。 僕は将来薬剤師になりたいと思っています!だから大学の薬学部に入りたいです!入学する前は部活はやらずに勉強をやっていこうと思ってました。しかし友達や先輩の影響があり今回野球部に入りたいと強く思ってきました。しかしどこの高校でも野球部は練習がキツいので勉強と両立できるのか不安です。部活やったら大学に落ちるんじゃないかと。。。(浪人は経済的に。。。)薬学部は難関なので。因みに僕は 得意:理科・社会 普通:数学・国語 苦手:英語 です。 こんな僕に部活と勉強の両立は可能でしょうか?怠けて合格しようなんて気はありません!全力で努力していきたいと思います! あと薬学部に入るには1日約何時間の勉強が必要ですか? 長い質問読んでくださりありがとう御座います。アドバイスでも経験談でも,ふと思ったことでも良いので気軽にご回答ください! よろしくお願いします。