無気力続く10日間、やる気を奮い立たせる方法は?

このQ&Aのポイント
  • ここ10日間、無気力が続いています。色々やらなければいけないことがあるのに、ファンヒーターの前に座り込んで何時間もぼーっとして毎日が過ぎます。やる気を奮い立たせるためにファーストフード店へ行くと雑音でイライラして集中できません。公共図書館は色々な方がいて臭いが気になり、具合が悪くなります。大学図書館は広すぎて疲れます。あの不自然な静けさで息が詰まります。病院へ行き、「疲れているのでは」とのことでビタミン剤を色々処方されました。特に寒い日は何もできません。トイレ、食事などなにもかも面倒です。かといってやらなければいけない事はなくなりません。
  • 無気力が10日間続いており、やる気を奮い立たせる方法を知りたいです。ファンヒーターの前に座り込んで時間を過ごしており、やる気が湧きません。また、ファーストフード店へ行くと雑音が気になってイライラして集中できません。公共図書館に行くと臭いが気になり、具合が悪くなります。大学図書館は広すぎて疲れるため、集中できません。病院で疲れていることを診断され、ビタミン剤を処方されました。特に寒い日は行動することができず、日常生活が面倒に感じますが、やらなければならないことはあります。
  • 無気力が続いて10日間が経ち、やる気を奮い立たせる方法を知りたいです。ファンヒーターの前でぼーっと過ごし、時間が経つのを待っている状態です。ファーストフード店に行っても雑音でイライラし、集中できません。公共図書館は臭いが気になり、具合が悪くなります。大学図書館は広すぎて疲れますし、静けさが息詰まる感じを与えます。病院で診断され、ビタミン剤を処方されましたが、特に寒い日は身体の動きが思うようになりません。トイレや食事などの日常動作も面倒に感じますが、やらなければならないことはあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ここ10日間、無気力が続いています。

ここ10日間、無気力が続いています。 やる気が起きる方法がありますか? 色々やらなければいけないことがあるのに、 ファンヒーターの前に座り込んで何時間もぼーっとして毎日が過ぎます。 やる気を奮い立たせるためにファーストフード店へ行くと雑音でイライラして集中できません。 公共図書館は色々な方がいて臭いが気になり、具合が悪くなります。 大学図書館は広すぎて疲れます。あの不自然な静けさで息が詰まります。 病院へ行き、「疲れているのでは」とのことでビタミン剤を色々処方されました。  特に寒い日は何もできません。トイレ、食事などなにもかも面倒です。 かといってやらなければいけない事はなくなりません。 時間がないので、すぐに治したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 35cocoa
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.3

寒い日は動きたくないですよね。ここのところ、特に寒さが厳しいですよね~ あなたの症状は、もしかすれば冬季うつ病かもしれません。 冬眠病とも言うようです。 人間ももともとは動物ですし、 冬場に活動が緩慢になるのは、なんとなくうなずけます。 冬だけこんな症状が出たら、可能性が高いようです □ 以前ならやれた仕事をうまく処理できない □ 考えたり、集中する力が明らかに落ちる □ しょっちゅう悲しく、泣けてきてしまう □ 自己否定的になる □ 普段より睡眠時間が数時間長くなったり、朝起きられなくなる □ 一日中、横になって過ごしたい □ 炭水化物に偏る食事をコントロールできない、体重が増える あと、甘いものが欲しくなるようですね。 冬季うつ病についてのホームページです。 http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000460.html 解決方法は、 よく日光にあたる、早起きする、食事の注意など、このホームページに 載っていました。

pnyopnyo5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、毎年冬は、冬眠か、東南アジアへ逃げたくなります。 チェック項目は1,2,4,5,6番目が当てはまっています。 7番目も当てはまっているかもしれませんが、 胃が丈夫でないので、太る前に胃がダウンしてしまいます。 甘いものの他、キムチばかり食べています。 体を温めるために、体がカプサイシンを要求しているのかもしれません。 サイトのリンクありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zero-970
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.2

その医師、ちょっとズレてますね。 内科でしょうか、それとも心療内科や精神科などに行かれたのでしょうか。 寒いからということだけが原因ではなくて、雑音・ニオイなどでその場に集中できないというのは、明らかにかなり精神状態が悪いのだと思います。 なので、薬に頼ることに抵抗がなければ、きちんとした精神安定剤や抗鬱薬を処方していただける医師にかかった方がいいです。 アナタがやらなければいけないこと・・・これは、まず適切な医師にかかることだと思います。 >時間がないので、すぐに治したいのです。 ですよね。 気持ちを上げないと、やることも出来ませんから・・・。 あと「色々やらなければいけないこと」の中で、後回しにできるものは、なるべく放っておいて、必要最小限のことからやるようにしましょう。 ゆっくり、焦らずに、一つずつ片付けていきましょうよ。 それと、その中に、他人(ご親族など)に出来ることがあれば、頼んでみるのもいいでしょう。 アナタはきっと責任感の強いお方なのでしょうから、そういうのを全て抱え込んでしまって、パンクしてしまうんです。 人に助けを求めることも、たまには必要だと思いますよー。 繰り返しになりますが、まずは適切な医師に、適切な薬を処方していただきましょう。 よくなることを願ってます。

pnyopnyo5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が行ったのは内科です。 以前、違う症状で心療内科へ行ったことがあるのですが、 あの類の薬に少々抵抗があるのです。 医師と相談して、頓服として処方してもらえばいいのかもしれませんが・・・ 女性の日も終わり、今日は少し気分が軽快になったので、 もう少し様子を見てみようと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39735)
回答No.1

色々やらなければ~という色々って実は一番しんどい受け止め方なんですよ。色々~の中身も実はそれぞれ違う。 その違うものをやらなければいけないという共通項で一気に束にして抱えるから。抱えにくい、重たいものとして自分に負荷を掛けてしまうんだよね。そして中々上手く処理できなくなって、疲れてしまって、無気力になる。 今こそ小さな事から丁寧に始める。 その色々の一つ一つをきちんと選り分けて。 整理しやすい、取り組みやすいものから一つ一つ片付けていく。 そうすると色々の束が小さくなっていく。 束が小さくなれば、ある程度複数を抱えながらも頑張れる貴方が生まれてくる。一気に特別になろうとしない。一気に解決しようとしない。 小さな部分から。それがキー☆

pnyopnyo5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、取り組みやすいものからですか・・・ こんな時は重要なものや緊急なものより、 取り組みやすいものでモチベーションを上げた方がいいのでしょうか? 寒いということが一番辛いです。 暖かいところへ逃げたいです。

関連するQ&A

  • 家だと仕事や勉強がやる気が出ないのはなぜなんでしょう?

    家では無気力状態になります。怠惰感といいますか・・・ だらけてしまいます。でも、図書館やファミレス等で勉強、仕事をするとすごくやる気が出るのです。場所によってやる気が全然違います。 だったら、そこでやったらいいじゃんって思われると思いますが。 ただ、不安要素があります。 それは・・・まわりの人、客の声がうるさくて集中できない だから家でやろうと思うわけですが、でも家ではなにをどうやってもやる気が出ないんです。資格の勉強なのですが、まったくやる気が出ないんです。図書館等ならやる気あるのに。でもしゃべる人がいるんで集中ができない。さらに、図書館は時間も限られている。 お聞きしたいのが、なぜ家ではできない(やる気が全く出ない)のかメカニズムを教えていただきたいです

  • 仕事に集中できる場所はみなさんどこですか?

    私はあまり集中力がありません パソコンでやるような仕事が 一日三時間くらいあるのですが 家や事務所でもあまり集中できず 最近集中できるのは、電車の中(座れる路線)、カフェ、ファミレス あまり若い人がいないファーストフード店です 私の場合、図書館は静かすぎるのかイマイチです まあ集中できる場所があるのだからいいやと最近は無理に自宅や事務所 でがんばるより、さっさと電車やカフェに行きます みなさんのここは集中できるという場所があれば教えてください? ちなみに

  • 勉強するとき雑音と音楽ならどちらがマシですか?

    私はよく図書館で勉強をします。 図書館で勉強する際、公共の場なのでどうしても雑音が発生します。 高校生や中学生集団やアベック等のお喋り、電卓やパソコンのタイピング音、音楽を聞いている人の音漏れetc... 私は神経質なため、どうしてもこの雑音でイライラしてしまう傾向が強いと思います。 その雑音を防ぐためにも、音楽で遮断しているつもりなのですが 音楽を聞きながら勉強も効果が薄くなると聞きました。 そこで質問なのですが、このような状況の場合、雑音に我慢しながら勉強するのと 雑音に気を取られないために音楽を聞きながら勉強するのとではどちらがマシかと思いますか? ちなみに周りが静かな場合は音楽は聞きながら勉強をしたりはしません。 耳栓もちょっと周りの目が気になるので・・・ また、自宅だと誘惑が多くて、2,3時間程度なら集中できますがそれ以上はどうしても難しく 図書館から出る、という選択肢は無しでお願いします。

  • 無気力な自分は甘えているだけ?

    無気力な自分は甘えているだけ? 仕事に対して無気力で集中力が続かなくなってしまっています。 無理やりしなくてはならないだけで行っています。(表現が難しいですが、生活のためというような義務感ではなく、焦燥感的なものからです) 他人から見ると単なる逃げや甘えでしょう。 自分でもそう思います。なんでこんな状態なんだろう?現実から逃げて甘えて、それに対する言い訳をこじつけているだけではないか?と思います。 無気力な状態の自分は何かに甘えているだけなのでしょうか? でも何だか分かりませんが荷にもやる気が出てこないのです。 仕事もその程度の出来でしか無いと思います。 今こうして書き込むくらいしか出来ません。 自分自身に自信喪失、自己嫌悪で辛いです。 日々の生活で楽しみがありません。趣味として楽しんでいた車のメンテナンスも興味が薄れて(興味が出ても行動に至れない、義務感のみで行う) たとえ生活に最低限必要なことも無理して気力を振り絞って行動しなければなりません。 心や精神が疲れているといわれますが、一向に疲れが取れません。 たまに調子よくなることありますが、ほんの数時間程度?のわずかの間でしかありません。 上司との人間関係から仕事が上手く運べなくなっていることがストレスの原因であると思っています。 今の会社に長くいられないと(1~2ヶ月程度で左遷・暗に退職勧告)思っているので、転職を考えていますがこれも腰が上がりません。 どうなっちゃったのか、どうしたらよいのかを考えれば考えるほど不安でどうしようもなくなります。 仕事の資料を広げながら、何も出来ないでこのくらいの明け方まで時間が経って、そして翌日追われて焼き付け刃の内容でしかなく、上司・客先から突っ込まれての悪循環です。 上司からは仕事を取り上げられるし、ますます自己嫌悪と自信喪失して何が何だか分かりません。 以前のように、辛い日々があっても活発で日々を楽しく過ごしていた自分に戻りたい

  • 恵比寿周辺で勉強できる場所ありますか?

    友人が試験のために東京に来て、恵比寿に滞在するそうなのですが、滞在先が勉強できる環境になく、落ち着いて勉強できる場所を探しています。 本人いわく、カフェの雑音ぐらいは気にならないとのこと。長時間、座って、ノートとテキストを広げられるという意味みたいです。 聞かれて調べたのですが、図書館などの公共施設は恵比寿周辺にはなさそうなのですが、どこかご存知ですか? とあるスタバで試験勉強やパソコンを本気で使っている人を見ますが、あれって黙認してあげているだけなのか、ピーク時をさければ毎日通っても許されるのかよくわからなくて・・・。 ファミレスやファーストフードははっきり禁止と書いてあったり注意されるお店もありますよね? 徒歩で行ける所でないと迷う・・・と申しておりますので、いい案があったらお願いいたします。

  • 外で勉強できる場所 教えてください!!

    家で勉強をしていると、妹がうるさくて勉強に集中できません。 図書館の個人机などは夏休みだし、混んでると思うんです。ファーストフードやカフェなど比較的どこにでもあるようなところで勉強などして長居しても平気な場所ってありますか?? マックはいいと思うのですが一人ではさすがに入りにくいです。エクセルシオールなどはすごい集中できるのですが長居しちゃいけないような気がします。 回答お願いします(><)

  • 無気力な状態から抜け出せない

    今年入社した新入社員です。 中高生の時は受験、大学の時は就職活動を目標に、趣味で息を抜きながら去年、それなりの企業に内定を頂けました。 働き始めて早3ヶ月。 学生だった頃より無気力、抜け殻のようになっている自分がいます。 理由は、内定などという分かりやすい明確な目標がなく、40年近く会社員として働かなくてはならない現実。そして仕事がミスばかりで、周りからは新人とはいえ理解力がなさ過ぎると半ば放置されている現状です。 また、仕事の疲れからか趣味に時間をかけられず、もはや何のために生きているのかわからない思いです。 最近は心療内科に行って薬を処方してもらい、何とか我慢しています。 社会人になったら恋愛したり旅行したりと、夢もあったのですか、完全に興味を失ってしまっています。 正直、親も呆れており、自分としてもどうしたらいいか分かりません。 アドバイス等頂けないでしょうか?

  • 午前中は何故か勉強がはかどりません

    午前中は何故か勉強がはかどりません 勉強しなければならない時期なのですが、何故か午前中は全くやる気が出ず、ダラダラしてしまいます。 眠いわけでも、何か誘惑があるわけでもありません。午前中はなんでか集中できません。 夕方、夜になるとやる気が出てきて、勉強にかなり集中できてすごくはかどります。 この時間帯はお腹がすいても全く気にならず、勉強してるとあっという間に時間が過ぎます。 午前中も夜みたいに勉強にはかどることが出来たらなぁと思い、皆様にアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 今のところ、図書館へ行ったりするなどしてなんとかやる気を起こさせようとしてますが、夜に湧いてくるあのやる気ほどの効果はありません。 また、日曜日は図書館がしまってます>< 何かやる気を起こさせる工夫、集中力を高める方法など、なんでもいいのでご意見ください! よろしくお願いします!!

  • みなさんどこで受験勉強していますか???

    20歳、男で浪人中です。 勉強するのに家ではなかなか集中できないので みなさんはどこで勉強しているのかをお聞きしたいです。 私は朝の6時くらいから勉強したいのですがどこかいい施設は無いでしょうか? 最寄の図書館は10時からですし近所にファーストフードもありません。 漫画喫茶やインターネットカフェではお金がかかりますので。。。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学編入、小論文(食に関する内容)の添削、アドバイスをお願いします。

    先日はお世話になりました。先日の回答がとても素晴らしくて、良い勉強になりました。下記の小論文について、アドバイス、添削などをお願いします。  ファーストフードが青少年の食生活や栄養に与える影響について、あなたの考えを述べてください。 (600~800字)  現代では、食事の摂取形態として、ファーストフードを利用する者が増加している。ファーストフードは、身近なファーストフード店やコンビニなどで売られている。そのため、青少年がいつでも気軽にファーストフードを購入し、食べることができる。  ファーストフードは、栄養素のバランスに偏りがある。なぜなら、全般的に穀物や肉類、油脂が多く使用されており、魚介類や野菜の占める割合は低いからである。そのため、ファーストフードを頻繁に食べることは、エネルギーや脂肪の過剰摂取による、生活習慣病などの病気に対するリスクが高まる。さらに、カルシウム不足による骨粗しょう症や、ビタミンC不足による壊血病、免疫力の低下なども起こりやすくなる。特に、青少年は体の発達段階の期間である。この期間に栄養バランスを崩すことは、体の成長を妨げる要因にもつながりかねないだろう。  また、ファーストフードは、身内の家族がつくった食べ物ではなく、お金さえ出せば食べられる、業者の人がつくった食べ物である。家族が揃って食べるにしても、調理に関する話題に欠けてしまう。そのため、食べ物を食べられる有り難さや、食べ物をつくった人に対する、感謝の気持ちを感じにくくなるだろう。家族と一緒に食べない場合は、ファーストフードは深夜まで売られているため、食事の摂取時間が一定ではなくなることもあり得る。そして、生活の夜型化の原因にもなる。そうなると、次の日の活動に支障をきたし、勉強などの取り組みに対して、集中することが難しくなる。  青少年時代の食生活は、大人になってからも継続されやすい。青少年の時から、栄養バランスの良い、家族がつくった、一定の時間に食べられる食事が望ましい。ファーストフードを頻繁に利用することは、青少年にとって良くないと考える。