• ベストアンサー

くみあわせを教えてください

pasoconの回答

  • ベストアンサー
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.2

初めて聞いた戦型ですね。ですが卓球は創造性のスポーツなので良いと思います。 前陣では攻撃、中陣では攻守、ですか。難しいですね。僕のお勧めはR「水谷隼」、F「テナジー・64」、B「ラウンデル」が良いと思います。F面ではスピードと回転のバランスに優れたラバーでガンガン攻撃、バックでは扱いやすいラバーでしのぐ、という形で。 またラケットでは強く打った場合は特殊素材でノングルーに最適な弾み、しのぐときはやや控えめの弾みでコントロールをというような感じで選びました。 参考になれば嬉しいです。

oll2009
質問者

お礼

なるほど。pasoconさんにはいつも納得させられます。 どうもありがとうございました。

oll2009
質問者

補足

僕は中一なのですがそれでも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 前陣カウンター重視とは?

    題の通りです。 前陣カウンター重視のシェーク裏裏攻撃型とは、どのような戦型なんでしょうか。 教えてください。

  • ラケットについて

    最近用具を変えようと思ってます。 ラバーは両面ラウンデルのトクアツにしようと思うのですが、ラケットが決められません。 卓球暦は4年程、戦型はシェーク前陣攻撃型で、両ハンドでドライブやカウンターブロックを打ちます。 また、他にこんなスタイルにあう用具があれば教えてください。 お願いします。

  • 組み合わせ

    そろそろラバーを変えようと思い、いろいろ考えてみたところ、レフォーマ中とスレイバー・EL厚にしました。 ただ、これが自分の戦型に合っているのか不安です。 この組み合わせが、合っているかどうか教えてください。 僕の戦型は、シェーク両面裏ソフトのオールラウンダーでバックのブロックが得意です。 よろしくお願いします。

  • ラケット 水谷準

    中一の者です。 昨日一瞬だけ「水谷準」を買ってみようか、という思いが頭をよぎり、それ以来そのことが頭から離れません。 それは、価格面です。 僕の予算だと「水谷準」は買うことができないのですが、親にお願いして買ってもらうべきか悩んでいます。 もし、別のラケットを買うとしたら、どんなラケットがいいと思いますか?そのラケットを選んだ理由もお願いします。予算は14000円(割引無)です。 戦型は、ちょっと難しいですが、「シェーク裏裏前陣攻撃中陣攻守型」です。 難しいかもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • 予想でいいのでよろしくお願いします

    中一です。 まず、ひとつ言っておきますが、この道具は中一にはまだ早い、などのような感情は持たないでください。 僕の戦型はシェーク裏裏前陣攻撃中陣攻守型です。 今度の四月二十一日に発売される「インナーフォースALC」を買おうとしています。性能を知らない方に言いますが、スピードは「ティモボルALC」と同じで、打球感は「メイスパフォーマンス」と同じぐらいです。 それに貼るラバーについて考えています。 一応、候補としては Fテナジー05、ゼータ、ラウンデルハード Bラウンデルハード、ゼータ です。 この中から「こういうのがいいんじゃないかなぁ」と思う組み合わせを教えてください。予想でも何でもいいです。 候補の中じゃなくても結構です。 参考にさせていただく程度ですので、深く考え込まなくてもいいです。直感でもいいです。 よろしくお願いします。

  • メイス(ラケット)について

    次のラケットの候補にメイスが挙がっているのですが、いまいち自分の求めているようになるラバーが見つかりません。 下記に戦型と求めるものを書きますので、それに合うような、メイスと合うラバーを教えてください。 ・戦型はシェーク裏裏前中陣ドライブ攻撃型です。 ・求めるものは、ドライブの安定性とツッツキの切れです。 ・予算は、二枚で8000円ぐらいです。 よろしくお願いします!

  • テナジー組み合わせ

    シェーク裏裏前中陣ドライブ型です。 ラバーの寿命がきたのでラバーを至急買い換えたいと思います。 テナジーシリーズにしようと思いますが組み合わせで迷っています。 どの組み合わせが自分に合っているでしょうか。 また、これ以外の組み合わせの方がいのでしょうか。 (1)F:05 B:64 (2)F:64 B:64 どちらのほうがいいでしょうか。 ・自分は基本的には前中陣を主にプレーしていますが、ラリーになると中~後陣からも結構打っていきます。 ・決め球(スマッシュ、チャンスボールなど)をしっかりいれていきたいです。 ・ラリーになると、バシバシスピードドライブ、フラット系で打っていきます。 ・ドライブはラリー前/前陣でループドライブ、ラリー中/前中陣~中陣スピードドライブ(フラット打ち) みたいな感じです。 ・F面は特に短い球をループドライブなどで持ち上げます。それ以外はスピードドライブ、フラット系を中心にラリーで攻めていきます。スピード重視です。回転もかけていきます。カウンターも使います。 ・Bは打球点は早いです。ブロックは多く使います。B面もスピード重視でフラットにコースを狙ってラリー中心に攻めます。フリック(弾き系)を非常によく使います。突っつきも多用します。 ・試合を見た友達が自分のプレーを超スピード卓球って言ってました。 ・筋力は決して多いとは言えません。 すみません、とても長くなってしましました。かなり悩んでいます。よろしくお願いします!

  • インナーフォースALCとAL

    自分はシェークハンドにF面にエクリプス・ソフト、B面にスーパーアンチをはっています。戦型は、前陣異質攻守型です。主にブロック・カウンターを使って戦います。 今使っているラケットはブロック・カウンターが非常にしにくいので(木材が硬く、弾みすぎる)、新しいラケットに変えようと思います。候補はインナーフォースALCとALです。どちらが自分にあっているか教えてください! ALC・・・相手が攻撃型でなければドライヴを打ちまくるから。それと、これからずっと使い続けていくので、「抜群の使いやすさ」というのに目がいったから。あと、人気があり、信頼感があるから。 AL・・・コントロール性能が高く、守備型に向いていると聞いたから。軽いというのも魅力的。

  • シェーク異質型の用具

    僕は、今は前中陣シェークドライブ型なのですが、前陣でプレーする事が多く、前陣でするなら変化がついた方が良いと思い、異質型にすることにしました。ここでシェーク異質型(フォアが裏、バックが表)の人に質問です。どんな用具を使っていますか。後、オススメの組み合わせを教えてください。 ちなみに今はヒノカーボン・スピードにテナジー05とスペクトル21を使おうと考えています。このことにも意見をください。

  • ラケット&ラバー

    中一の者です。 戦型は、右シェーク裏裏前中陣ドライブ型です。 僕は、三球目・五球目攻撃が得意なんですが、ラリー戦になると先にミスしてしまいます。 そこでなんですが、三球目攻撃も決めやすく、ラリー戦にも活躍するラバーは、どんなものがよいか教えてください。 よろしくお願いします。